• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

TMSFお疲れ様でした。SR-71です。

TMSFお疲れ様でした。SR-71です。TMSF&エロンクス全国集会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
スミマセン、自己紹介のときに居なかったSR-71ですm(_ _)m。
なので、ココで勝手に自己紹介しておきます(笑)。

・一応みんカラのメイン活動は「偵察」です。
 今回も星組さんにヤビツを案内してもらいました♪。今後Upしますのが、映像は期間限定にしようかと・・・とりあえずお楽しみに。
・最近は走りの方が楽しいので、車がどんどん変態仕様と化してます。
・お山が楽しくて仕方ないSR-71ですがよろしくお願いしますm(_ _)m。

SR-71はSerryさんと同じく前日から会場入りして、TMSFとオフを堪能できました。
オフの模様は皆さんのブログに勝手に期待して(笑)、SR-71は前日のトップガン体験走行のインプレでも。
トップガン体験走行は事前に乗る車が決まっていて、幸運にもSR-71はレクサスIS-Fに乗る事が出来ました。

まず車よりも乗り手が凄いです(xox)。
無駄な操作は一切無し。ステア・アクセル・ブレーキの必要な分だけを1発で決めてます。
ステアさばきはとても速いのですが、ちゃんと荷重をかけるまではじわっと切っています。この辺はSerryさんがよく話す内容と同じでしたね。
荷重のかけ方も抜き方もとってもスムーズなので、外から見るとかなりアグレッシブに振り回してますが、車中は話もできる位とっても平和ででした。
車に乗り手が反応するのではなくて、車の動きを理解して乗り手が車を反応させるドライブを見た気がします。

IS-Fは乗り手が凄いと、もはや遊園地の乗り物です(笑)。
たった3周の体験走行でしたが、車の挙動を制御するVDIMのノーマルとスポーツモードを体験できました。
ノーマルモードではオーバーが出始めるとスグに「ピー」って鳴ります。
するとスライドしていた車はピタッとスライドが止まり、縦のトラクションが掛かってコーナーを立ち上がります。
スポーツモードでは、ランクスだと明らかにスピン決定のオーバーが出てもまだ滑ってます(汗)。
その後ようやく「ピー」って鳴ると、スライドしていたのにまたピタッと止まってコーナーを立ち上がります。

もう2度と乗る事はない(笑)貴重な体験ができました。
Posted at 2007/11/26 10:47:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

乗り手以外は出撃完了です!

乗り手以外は出撃完了です!というわけで、やっぱり直前までバタバタしながらようやく準備完了。

あとは乗り手が寝ればOKなはず(汗)・・・

SR-71は前日からFISCO周辺を徘徊してますので、TMSF参加の皆さんよろしくお願いしま~す。
Posted at 2007/11/23 22:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2007年11月18日 イイね!

TMSFプレイベントに参加決定♪

TMSFプレイベントに参加決定♪実はTMSFのプレイベントに参加することになり、SR-71は前日から御殿場入りすることになりました。

抽選だったのでダメもとで出したのですが、今年の運を全て使い切り見事当選(≧▽≦)ノ。
トップガンと呼ばれるトヨタの精鋭テストドライバーの助手席で、限界走行を楽しんできます♪

というわけで、今年は2日間御殿場周辺をウロウロしています。
・・・ガス代大丈夫だろうか(汗)?
Posted at 2007/11/18 00:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ
2007年11月14日 イイね!

TMSFに向けて~その2~

TMSFに向けて~その2~先月でネオバが臨終されたので、先週末にディーラーでネオバ履き替え&オイル交換をしてきました。

今回のタイヤのスポンサー様は、やす@ZZE123さんですm(_ _)m。
夏に帰省した際に戴いたタイヤを実家の蔵に貯蔵していて、それを「元払い」でお取り寄せしました(笑)。
タイムが出なくなったからと言うことですが、山道ならまだまだ現役バリバリの3~4部山といった所でしょうか。やすさん、ありがとうございました。
これでTMSF前の農免とヤ●ツを堪能することが出来そうです♪

そういえば、夏頃に発生していたオイル下がりは添加剤を入れたことで、かなり改善されました。今の所、目立った白煙は出てないようなのでしばらくはこれで様子見、と言うことになりそうです。
ちなみに魔法のヘッドへの交換は瞬殺で却下されました(死)。

※回収業者の更に回収業者さんへ(誰だか判るよねw)
最近消費してないようだから、もうしばらくこっちで預かってようか?
年末くらいまでなら可能だと思うよ。
Posted at 2007/11/14 00:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2007年11月12日 イイね!

イプサムに乗ってました

イプサムに乗ってました週末に義弟の結婚式により、嫁の家族を乗せるためレンタカーを借りました。
・・・今のSR号に、長時間自分の家族以外は乗せられません(笑)。

借りたのは2.4Lのイプサムです。
当日は茨城-横浜中華街と茨城-東京駅までの2往復という乗りまくりだったので、内容は激薄な某大手車情報サイト風のインプレでお楽しみ下さいw。

●どんなクルマ?
 すでに廃版?となったイプサムですが、グレード今回はモデル末期のベーシックな「i」をレンタルしました。
今までの5ナンバーから室内もエンジンも3ナンバーの、Wishやアイシスと比べると、ちょっと大きめなミニバンです。

●室内
★★★
 内装はクリーム色に明るい木目をあしらった、ちょっと豪華な感じ。
シートも2列目までは適度な堅さで手触りもなかなかでした。足元も2列目まではゆったりしていて、ランクスよりはやっぱり広いです。
特に助手席が限界まで上がっている時の2列目の足元の広さは、ありえんくらい広い・・・。
コラムシフトになっていることで、ウォークインスルーが可能なことに嫁が感動してた(笑)。
 怖かったのが後方視界の狭さ。フル乗車で3列目に人が乗ると、ルームミラーから後ろが全く見えないのは、個人的にはマイナス。
高速で後続車が何処にいるのかを、ドアミラーだけで判断しないといけないのはちょっと心配でした。
駐車時にリバースに入れると、バックビューモニターが使えてホントに良かった(笑)。

●ドライブフィール
(エンジン)★★★
 2.4Lのエンジンということもあり、滑らかに回ります。特に大人2人乗車くらいだと、ボディの重さを感じることもなくとても軽く発進します。
4ATもシフトショックがほとんど感じられず、あくまでもしっとり力強く回る感じです。
 ただ、発進時がやたらシビアに反応するのはビミョー。べつにミニバンなんだから、もっと緩やかなスタートで全然OKなのに・・・。

(足回り+ブレーキ)★
 前後7キロのZERO2からですから、そりゃ何でもやわらかい(笑)。
ただ、もっとボヨンボヨンするかと思ってましたが、それなりにコーナーでは踏ん張るし、首都高の継ぎ目は全く気にならない・・・というより気が付かないくらいのまぁ立派な足回りだと思います。
 レンタカーの整備の問題なのかそもそもなのか、2名乗車でも冷えてるアクレよりブレーキが効かないのは精神衛生上、全然宜しくない(笑)。
首都高の車間距離だと、有事の際に絶対に止まらない(゜Д゜;)。
効かないからといって強めに踏むと、かなり早い段階からABSが介入するのも精神衛生上良くない。

とまぁ、久々に乗ったミニバンのインプレとしてはこんな感じです。
やっぱり個人的には、有事の際にたまに乗るだけで十分です。
渋滞とかは楽チンで最高でしたが、それ以外は退屈で死にそうでした(笑)。
やっぱり軽快な2ZZのフィーリングが大好きだし、たとえ足が固くて同乗者から苦情が殺到しようが(爆)、ランクスは楽しい車です★★★★★。
Posted at 2007/11/12 05:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 6 7 8910
11 1213 14151617
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation