• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

てぃじぃあーるえふオフお疲れ様でした



お会いできた皆さん、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

色んなネタができて、自己満100%SRです。
とりあえず間違えたかの様に、前日の朝から現地入りw
箱根、御殿場、山中観光を楽しみました。
山中湖のセブンでマニア垂涎の○○ソーセージを買占め( ̄▽ ̄)
オフ当日にあちこちでばら撒きました(笑)

ツインには大人のコケシを装着して、総帥から電動ですか?と質問されました。
…手動です(笑)SRが慣れたサイズとカタチです(//∇//)

自己紹介後はオフ会は終了なんで寝ました。
serryさんのイスでエロ☆パネル持ちながら、そのまま3時間爆睡しましたw

起きたらお土産調達して、天使の咆哮だけ直に拝聴して、イロエロトークを楽しんで小作に移動。

ほうとうは相変わらず美味しかったです♪( ´▽`)

ただし、ツインでの長距離移動は考えモノです(笑)
20代の頃の様な強行軍は出来そうにありません(´Д` )
来年は愛人と行きたいなぁ(≧∇≦)
Posted at 2012/11/27 22:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年11月24日 イイね!

完全に残念なネタですw

完全に残念なネタですwみなさん、おはこんにちは(*´∀`)ノ
子供に「おとーさん、今日は蔵に仕事へくの?」と言われて、父「うん(笑)」と言ってしまったダメ父SRですorz。

週末に迫ったTGRFに向けて、今日は一日ガレージで作業していました。
あ!でもシエンタちゃんとキレイに洗いました。もうドコ走ったらこんなにタールまみれになるんだ?ってくらい酷かったので(;^ω^)

とりあえず、一部の方からご指摘いただいた箇所を施工しました(笑)
あとは白い字で「びしゃもん」って手書きすれば完璧ですよね??
・・・すんません、ガレージネタとしては相当残念な路線をひた走ってますm(_ _)m
いきなり和風な路線でも何でもないですw室内で相当浮いてますww
そもそもこんな低い梁が横に走ってる時点で、2柱リフトなんてNGなんですけど・・・
低予算すぎて瞬殺されたリフトへの憧れだと思って、生暖かい目でそっとしておいていただけると幸いです(´;ω;`)

あとはロフト下を作業スペースにするべく、ちょっとずつ進めてます。
背の高い収納をどうするか考えていたら、嫁が不要になったというカラーボックスが完璧なサイズだったので、ロフトへの階段下に置いてみました。
隣の小さい収納は、以前台所で米びつとして使われていました(笑)
どちらも測ったかのようなピッタリ感で、残念な感じが全くありません( *´艸`)


とりあえず、木工関係の道具をわさわさ入れてみようかなと思います。
木工好きな方のブログを見ると、作業台を自作されていたりしてホントに立派です。
SRは未だにガレージの地べたを這いずってます(;^ω^)

では、出発の準備でも(*´∀`)ノ
Posted at 2012/11/24 01:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

久しぶりにガレージでオイル×

久しぶりにガレージでオイル×皆さん、おはこんばんちは(*´∀`)ノ
ご近所に秘密がバレ始めているSRですw
長文なのにかなりの薄味ブログですので、お時間があるときにでも(;^ω^)

ガレージに住むベロシティレッドのドレスが艶かしい愛人や、元気いっぱいでいつも傷だらけで暑がりな息子、小さいけれど愛嬌のある見た目と挙動wの相棒と、SRがいつも面倒を見ているクルマたち。
溺愛ってほどじゃないですが、それでも普通の人よりはマメにメンテをしているつもりです(;^ω^)

・・・しかし、あまり乗る機会のないシエンタだけは、車検証上も保険の名義上もすべて嫁の持ち物。嫁の使い方が完全に白モノ家電化しちゃっているので、ついついメンテが疎かになっていました(;´Д`A ```

で、久しぶりにお迎えで乗ってみたら・・・・・・・・
ハンドル重っ(;゚Д゚)
加速遅っ(;゚Д゚)
エンジン振動酷っ(;゚Д゚)
最近軽いクルマにしか乗ってないけど、いくらなんでもこれはないでしょーよって嫁に確認。

SR:ねーねー、最近シエンタの調子悪くないの?
嫁:調子悪いって何が調子悪いのかも分からないんだけど。
SR:(´▽`).。・(こっちも常に把握できんし、せめて気に止めるくらい・・・。)
※大変残念な事ですが、世の中の大半のリアクションはこんな感じです。クルマは動いているうちは正常なのです。みんカラやっている人にそんな人はいないはずですよね。

とりあえず前回のオイル交換距離を見てみると・・・・・・・
ぬぁ(lll゚Д゚)!?10,000キロ以上無交換かい!!
しかもタイヤのエアが無い、なさすぎる!!エアゲージで測る前に見た目でアウトorz。

とまぁ、最近こんなやりとりがあって久しぶりにガレージでオイル×を実施しました。
ツインもそろそろだったんで、冬場の寒い時期限定で超サラッサラオイルをペール缶買いしてみました。
20Lで9千円弱という価格も財務省を説得するには好材料でしたw

先ずは重症患者からスタート、シエンタはジャッキアップ時の全高が気になるので、常に上を見ながらの作業です。
ドレンボルトを抜くと墨汁が出てきました(笑)
で、オイルフィルターも一緒に交換。
あと、タイヤのエアーも充填。

さっそく試乗♪
あー吹け上がりもハンドルも軽くなったよ( *´艸`)

次は納車時から初交換のツイン。
ジャッキアップして前だけウマをかけて、さードレンボルト抜くよーって潜ろうとしたところ・・・。
ツインのフロントが音も無く下がってくるではないですか(lll゚Д゚)ヒィ!
実は車高調をいれたときは、馬の高さMAXでやっていたので問題なかったのですが、オイル交換の時はそんな高くしなくても大丈夫だろって、一番低い状態でウマをかけました。
なんとそのウマの高さとかける位置、そして全長の短いツインが合わさり、ウマ2本でツインシーソーを作り出したのですwww
・・・いやwwwってほど余裕もなかったのですが(;^ω^)
軽く命の危機も体験して、とりあえずオイル×完了。
写真は恐怖でフロントにジャッキ噛ませてますw


やっぱりウマは4本かけないといけませんね・・・。危うく特例で家のローンを完済するところでした(爆)

交換したあとのツインは、軽い吹け上がりで40キロまでが本当に楽しいです(笑)
何かオイル消費しているクサい雰囲気なんですが、えーそうなのーじゃあまたエンジン換装かーしょうがないですなぁー( *´艸`)
Posted at 2012/11/11 02:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation