• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR_giwaのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

今年もルマンがやってきたヽ(´▽`)/

皆さんお久しぶりです(^_^;)
ここしばらくクルマネタが皆無でして、GWからほとんどTwitterしかしてないSRです。

さてさて、今年もルマンの季節がやってきましたね♪
しかもトヨタの中島さんちの息子さん、やってくれました!!日本人初PPヽ(´▽`)/
今年こそはアウディの鉄壁の牙城を崩して貰いたいものです。

毎年アウディは災難が降りかかりながらも最後は結局勝ってるのですが、今年の1号車はフリー走行で原型を留めてない位の壮絶な大クラッシュ。
ドライバーはかすり傷だけでホッとしたけど、さすがにモノコック逝ってるんだからもーダメだろと思ったら、予備のモノコック使って徹夜でもう1台組み上げて、次の日には走っとるorz
・・・・・・・もう4号車で出なよ(笑)

さらに今年はポルシェがトップカテゴリーに帰ってきましたね♪
それをライバルのアウディがお祝いしに本社まで駆けつけてくれたみたいで、その時の映像が公開されてますが・・・アウディ漢前すぎて惚れそうですv(´∀`*)
トヨタ本社前ではやってくれなかっただろうーなーwwww


という訳で、今週末はルマン漬けになってます。
地上波はいつもどおり全滅ですので、SRはネット配信で観戦予定です。
来週末はニュル24時間もありますので、そっちも楽しみです( *´艸`)
Posted at 2014/06/14 04:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2014年05月04日 イイね!

富士山の麓でキャンプしてたら、やたら騒がしいクルマがたくさん横を通りました

富士山の麓でキャンプしてたら、やたら騒がしいクルマがたくさん横を通りましたコレをupしようとしている現在、まだキャンプ地にいます(笑)、SRです。
随時ナニシテルで呟いてましたが、今回のキャンプについてです。
ちなみにSRはキャンプが好きな訳ではありません、単にエスティマさんの1500W電源を使いたかっただけです(笑)

2日
仕事が終わり、ソッコーで出発準備をして8時前に大都会を出発。
GW中は夜中でも渋滞する所もあるので、果たして無事にたどり着けるか不安でしたが、全く渋滞無しで0時ごろには御殿場に到着。

んが、キャンプ場のゲート前には既に200台以上の行列が((((;゚Д゚)))))))
この時点で、第1希望での駐車場確保を諦める( ̄▽ ̄)

3日
4時過ぎにようやくゲートオープン。
当然ながら既に第1希望は空いておらず、第3希望の場所を確保。
ちなみにGoogle先生のストリートビューで、良さそうな場所を5希望まで調べてたなんて事はありませんよ(笑)

今回はキャンプがメインですので、ココを離れずに簡単だけどゴハンも作ります。
事前に予行練習しておいたので、特に問題なく快適( ´ ▽ ` )
特にケトルが使えるのは便利でした。カップラーメンとか、飲み物が直ぐに出来るのは素晴らしいです。

何か色んなクルマが横を通り過ぎてますが、気にせずキャンプを続けます(笑)

夜になったら野外映画を鑑賞。
大きな画面の下はガレージになっていて、カッコいいクルマが整備してました(笑)


40分もすると、行きたいと言ってた筈なのに、もう帰ると言い出す幼児病を下の子が発病した為、キャンプ地に撤収( ̄▽ ̄)

全員エアベッドで快適に爆睡です。

4日
夕方までひたすらマッタリ過ごしました。
クルマから離れるのは、トイレに行くくらい。
最近バタバタしてたので、キャンプは最高の気分転換になりました。
来年は第1希望でキャンプしたいものです。

最後に…老化で耳が遠くなったのかw、500クラスはターボ化したらものすごく静かになってる気が(笑)
あの腹に響く爆音がタマランかったのですが…300もガヤルドよりプリウスのほうが爆音とか、ちょっと悲しい(T_T)
Posted at 2014/05/04 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

久しぶりにガレージング

最近ようやく暖かくなってきたので、やっとガレージで遊び始めました( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず年末に衝動買いした、タイプAリアバンパーの置き棚を作成。


一応さりげなく下向きにして、見せる棚としてあります…が、やり過ぎは落下の危険があるので、ほどほどです(^_^;)

あとはフロントバンパーとヘッドライトがあれば、結構いい感じかと♪
そうそう出てくる物では無いから、気長に待つしかないですね…

年末に増設したロフトもさらに手を加えていますが、時間切れになってしまったので、完成したらご報告します( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2014/04/13 19:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年03月30日 イイね!

バットとボール2個増えますwww

バットとボール2個増えますwwwスポーツ用品を買いに行ったら、
何故か家族が増員(爆)SRです(ノ∀`;)

長女誕生をずーーっと熱望した嫁も、やっと諦めてくれました。
そう、野郎V4達成決定ですwwww
もう笑うしかないです。
みんなーココ、笑うところだよー(ノ∀`;)

SR家でファミリーカーが変わるのはこの理由のみwww
突如シエンタがエスティマハイブリッドさんになったのはこのため( ̄∀ ̄)
とりあえずエスティマハイブリッドさんには、SR家で骨を埋めて貰います。
急にハイエースのグランドキャビンを探し出したら・・・さすがにないですw

しかも予定日は4/29(祝)、そう毎年恒例オフの日orz
強行出走しようものなら、ランクス自爆の年並にSR自身が自爆しちゃいます(笑)
タイヤまでは買ったんだけどなー゚(゚´Д`゚)゚

ちなみにGW中は確実に子守の刑執行中です。
ヤケになったSRは、5/3-4のスーパーGTに3人子連れで行く事にしましたw
どなたかダンロップ外側の駐車場に、確実に止められる方法を伝授して下さいm(_ _)m
やっぱり3日未明に東ゲート待ちでしょうか・・・。

という訳で、4/1エイプリルフールの前にご報告でした。
Posted at 2014/03/30 05:13:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2014年03月06日 イイね!

インドネシア車事情②(アフターパーツ編)

みなさん、こんにちは。
インフルの熱は早々に下がったのに、何故かお腹を下しているという、スペランカーの主人公並みの体力レベル、SRです(´Д⊂

さて、前回の一般車編に引き続き、今回は皆さんお待ちかね?現地のアフターパーツについてご紹介します。
一途の期待を持っているかもしれないエロンクスメンバー様、最後までエロ要素は皆無です(笑)

○ドレスアップ
現地でやたらと付いてるのがコレ。
給油口に車名の入ったメッキカバーを付ける。なぜ流行ってるのか不明ww


現地のホームセンター(結構お高め)の車用品コーナーには、日本と変わらない様な便利グッズが置いてあります。汚れを避けるためのカーカバーとか、チャイルドシートが充実してるあたりに土地柄を感じます。
やっぱり日本製はとっても信用があるようで、到底ライセンスが取れない様な商品が沢山並んでます(笑)
よーく読んでみると、日本人は絶対に買わないんですけどwwwww


デパートの新車販売コーナーみたいなところには、ヴェルファイアのG'sが置いてありました。
アルファードやヴェルファイアは超人気で、現地のお偉いさんが好んで乗るようです。
実際アルファードは前モデルから現行まで結構な台数を見かけました。


○光り物
いわゆるアンダーネオンを搭載した気合の入ったのは見つけられなかったのですが、けっこういたのがコレ。

何故かいろんな車種でF1風のリアフォグが付いてました。まぁ似合う車種にはたいへん結構かと思うんですが、ミニバンまでF1風にしなくても・・・ねぇ(^_^;)
霧はほとんど出ないと思いますが、あの交通事情では追突防止には効果的です(笑)

○ホイール
現地でもホイールのインチアップやドレスアップは基本のようです。色んなホイールがちゃんとしてそうなお店から、怪しーーーーーいw露店まで、あちこちで売られていました。
写真が撮れなかったので証拠はありませんが、どう見てもTE37には見えないホイールにTE37って手書きで書いてあったのには思わず失笑www

○デカール
ワイルドスピード系の人気のおかげか、現地でもスポコン系のコーディネートをしたクルマがたまに走ってます。
すれ違いのタイミングではなかなか取れないのが残念(´・ω・`)
やっぱりホンダ系が多いですね。写真は無いのですが、EG6でコテコテにしてるのが一番カッコよかった。
取れたのは2台だけなんですが、2台目のフィットの後ろのデカールには突っ込まないで欲しいですw


○ラスボス
色々ツッコミどころ満載のインドネシアのドレスアップ事情ですが、個人的にグレートなドレスアップがコレwwwww
暗くてボケボケで申し訳ないのですが、ハチマキに書いてあったのは・・・

「夜露死苦」キタ――(゚∀゚)――!!
もうSRのテンションはMAX状態www
バス止めてくれ!ってマジで言いそうになりました(笑)
残念ながらこのあとディナーだったため、1時間後に現地を確認した時にはもういませんでしたけどorz

○おまけ
現地のご飯(ちょっと胡散臭い屋台含むw)は意外とどれも美味しくて、特に困ることもなく現地のカップラーメンも普通でした。
タイやベトナムだと全く受け付けない味ってところも多いですからね。
辛いものが全く食べられないと、ちょっと厳しいかもしれませんが・・・。
ただ非常に困惑するものも希にあったんですよね(^_^;)
で、どっちなんだよヾ(・∀・;)オイオイ

ちなみに中身は、かき氷のイチゴシロップ炭酸入りでした。
Posted at 2014/03/06 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他偵察 | クルマ

プロフィール

「@きむ@野川の魔王 コレに寄せてくれたのかなw
だとしたらホントにありがとう!
giwaが走ってた頃よりキャッツ多すぎだと思うけど、観光地の道は楽しんで貰えたかな。」
何シテル?   03/13 16:58
みなさんこんにちは、SRです。 転勤により5年ほど関東で生活していましたが、福井に戻ってきました。 福井に戻ってきてからは、大都会(ホントは超ド田舎)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2014 ~All coupe篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 05:29:03
軽井沢Week2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 04:18:39

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
裏山お楽しみ車両 時期がきたら公開します。
マツダ ロードスター 愛人 (マツダ ロードスター)
3年の隠居生活から2015年に公道再デビューした、自分が最後(死ぬ)まで乗るクルマです。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
見た目ノーマル(?)で走りもちゃんとこなす車として、これほどいい車は無いと思って購入。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
家庭事情により軽以外NGなのに、2シーターのMTにしか乗れなくなってしまった可哀想なオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation