• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

出勤前にフレクロ弄り♪

今日は、朝から出勤前にフレクロ弄り♪

昨日届いた、METEOファイバーLEDテールランプを装着


選んだタイプは、クリア・ブロンズクローム


これが出たばかりの時には、テールランプのガーニッシュが、メッキだとこのテールは合わないなと思いあまり装着は考えてなかったんです。
ただ、テールランプのガーニッシュをカーボンラッピングしてから、合うよな~、絶対合うよな~と妄想してました。


装着後の感想は・・・ やっぱりバッチリ合いました(・∀・)


光量もかなりあり、昼間でも視認性は良さそうです。



イメージもかなり変わりました、さらにフレクロに見えなくなりましたが(*´∀`*)
ブログ一覧 | フレアクロスオーバー | クルマ
Posted at 2015/01/07 21:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年1月7日 21:13
(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!格好良い!!!
マツダの前後のエンブレムが無いと、フレクロかハスラーか分からなくなる。
('∀`)スンヴァラッッスィィィィィィィです。
コメントへの返答
2015年1月7日 21:26
(=^0^=)ありがとうございます♪

エンブレムないと、全く同じですね~

サイドのフレアクロスオーバーのロゴと、
ステアリングのマツダマークと、
バイザーのフレアクロスオーバーのロゴで、
フレアクロスオーバーとわかります。

間違い探しレベルかも( ̄◇ ̄;)
2015年1月7日 21:14
かなりワイルド感増しましたね~。
コメントへの返答
2015年1月7日 21:26
ハスラー&フレクロの可愛さはないかも
( ̄◇ ̄;)
2015年1月7日 21:34
いえいえ、ワイルドな中にやんちゃな可愛さあるので
それにカスタマイズは十人十色ですしd(^_^o)
コメントへの返答
2015年1月7日 22:06
やんちゃな感じ、まさにそれです。

ユーロ風な中に、やんちゃな感じが出るといいかなと思います。
2015年1月8日 0:21
おぉ、バランスいいです!

黒渕も去ることながらセンターストライプも相まって全体的に一体感のあるビジュアルになったように思います。
凄いです。
コメントへの返答
2015年1月8日 20:08
ありがとうございま~す♪

メッキのガーニッシュのカーボンラッピングで
一体感が上がったところに、テールランプの
クリア感が浮いた感じがしてました。

METEOのファイバーLEDテールランプに、ブロンズクロームがあったのを思い出しチョイスした次第です。
2015年1月8日 19:53
まいどです(o^^o)

これは、良いですなぁ(^з^)-☆
是非とも、我が家も!!!


無理だよなぁ((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年1月8日 20:09
ドォーモ(^-^)/

クリア・レッドクロームは、お似合いになると思いますよ~

プロフィール

「今月は毎週出張
今日明日は先週に引き続き西へ
来週もなんだけどねw」
何シテル?   10/19 07:10
いい年になった3児のオヤジです。 ついに40代突入 4/11 マツダ フレアクロスオーバー納車されました。 デミオよりは、アフターパーツ増えそうな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOA DESIGN WORKS 
カテゴリ:【HP関連】
2014/07/07 00:05:37
 

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スポコン・DTMのスポーティーさ、レーシーな感じを取り入れる形でDIYにて弄ってます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014/3/15 車検切れに伴い、廃車に。 デミオのおかげで、車いじりの楽しさを再認 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation