• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOAのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

デミオ 2010ver.に進化中 その③(フロント周辺)

デミオ 2010ver.に進化中 その③(フロント周辺)今日も、1時間半程度時間があったのでデミオ弄り実施

今日は、2010ver.への変更で、大きい部分を占めるフロント周り

今回のコンセプトは、DTMアウディ風
見た目は、ゴルフ風とも言えますが。

まずは、グリル周りを黒のカッティングシート貼り付け
その後、メッキモールを貼り付け

メッキモールが柔軟性がないため、切った貼ったになり雑です。
雑で粗いのはいつもの事ですが・・・

遠目には、かなり見た目変わって良いかと思います。

気になる部分は、後日修正するかも。
Posted at 2010/03/14 12:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月07日 イイね!

デミオ 2010ver.に進化中 その②(リアに追加)

デミオ 2010ver.に進化中 その②(リアに追加)昨日に引き続き、2010ver.化です。

今日のメニュー
①タイヤ交換
②お友達から譲っていただいてた、LEDリフレクターの装着
③リアスポにカナード追加

カナードは、ステーを使いなるべく、地面と平行になるように装着

タイヤ側に少し出てますが、問題ありそうなら、また後でカットの予定

昨日付けたディフューザーとも、うまい具合にあってると自己満足。


あとは、サイドへの装着が残ってすが、また来週以降になりそうです。

フロントともリアも、かなりレーシーになったかと。

画像はフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2010/03/07 13:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月01日 イイね!

今日はフロントカナード

今日はフロントカナード今日は定時で速攻ダッシュ!!!

足りなかった材料を、ホームセンターにて購入

風呂上りから作業開始~
やっぱりリベッターあると効率が全然違いますね。

デザイン的に悩みつつ、修正しまくりで何とか形になりました。
これで、元々のカナードと合わされば良い感じになりそうです。

今回は、FDリップを部屋に持ち込み合わせながら作成ですので、大きさはバッチリ
ただし、フロントバンパーとあわせたらどうなるかな。

まぁ、何とかなるでしょう。

これで、追加エアロは完成、計9点になりました。

あとは、いつ装着しようかと・・・
現物合わせで取り付け穴あけて、半日は覚悟しとかないと。

週末も、家族サービスでスキー場だし。
Posted at 2010/03/01 23:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年02月28日 イイね!

着々と作成中

昨日も材料を買い込んで、今日は朝から作成してます。

2010ver.は、GTレースとか、DTMの要素を多く取り込み、厳ついレーシーな感じを目指す事にしてます。

前日の日記で、サイドカナード作成してましたが、仮合わせでNGでした。
ちゃんと採寸しない所が、自分らしいですが(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

そこで、反省して色々と構想練りなおし、昨日の夜から作成

まずは、
①サイドステップ フロント側のカナード
②サイドステップ リア側のカナード
③リアスポイラー用のカナード
④リアアンダーディフューザー

画像はフォトギャラリーにUPしてます。

フロントのカナード等は、材料足りませんでした。
フロントが一番手強そうなので、また後日作成しないと。

装着は、タイヤ交換後ですかね。

今日は、花粉症の影響で目まい気味なのでやめときますが。
Posted at 2010/02/28 16:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年02月26日 イイね!

とりあえずサイドカナード

とりあえずサイドカナード本日は出張からの帰りが、早かったので工作をしてました。

先日買って来た材料で、まずはサイドカナード作成

発泡塩ビ板をカッターでカットしてから、ステーにて組み付けリベッターが大活躍です。
発泡塩ビ板は、普通のカッターでカット出来て加工しやすくお勧めです。
価格もアクリル板とほとんど変わらないですし。

これを、もう一組作成して、サイドステップ後方に装着
下に5cmオフセットしたので、フロントのFDリップ並みに低く見えるかと思います。

ナッターにてネジ穴作成して、簡単に取り外しできるようにする予定です。

強度的にも案外あるので、更に色々と作成予定
あれとか、これとかね。

また、ステーと発泡塩ビ板買ってこないと

そうそう、本日車検より帰ってきたので、気兼ねなく弄れます。

他の画像はフォトギャラリーで
Posted at 2010/02/26 23:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「今月は毎週出張
今日明日は先週に引き続き西へ
来週もなんだけどねw」
何シテル?   10/19 07:10
いい年になった3児のオヤジです。 ついに40代突入 4/11 マツダ フレアクロスオーバー納車されました。 デミオよりは、アフターパーツ増えそうな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOA DESIGN WORKS 
カテゴリ:【HP関連】
2014/07/07 00:05:37
 

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スポコン・DTMのスポーティーさ、レーシーな感じを取り入れる形でDIYにて弄ってます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014/3/15 車検切れに伴い、廃車に。 デミオのおかげで、車いじりの楽しさを再認 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation