う~~ん・・・マジヤバイっす!
一般庶民の味方的なニュースが最近全然ないですねー!!
----------------------------------------
ガソリン12年ぶり高値 レギュラー129円
石油情報センターが17日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、記録的な原油高が響き、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格(15日現在、消費税込み)は前週に比べ1円高い129円となった。129円は1993年5月以来、12年ぶり。
石油元売りが8月の卸価格を前月に比べて3円以上値上げするなどしたため、小売価格への転嫁が進んだ。石油情報センターは「少しずつだが今後も値上がりが続く」と話しており、家計への負担は重くなりそうだ。
ハイオクガソリンは2週間連続で140円、軽油は1円高い105円。レギュラーを都道府県別に見ると、130円以上となったのは長野や富山、岡山など12県に及んだ。
卸価格は石油元売りが給油所に販売するガソリンや軽油の値段。小売価格は給油所が元売りから仕入れたガソリンなどを販売する値段で、給油所が独自に決めている。
(by共同通信)
<参考情報>
石油情報センター
Posted at 2005/08/17 22:53:50 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記