• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitahara321のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

熱中症のきくちゃん

熱中症のきくちゃん今日の夕方、母から携帯に電話があり、我が家のラブラドールの「きく」と言うのですが
「きくちゃんの様子がおかしいの!」と言われ、心臓が飛び出そうになるのをおさえて
症状を聞くと、口から泡ふいて倒れてるそうな!!!!!!!!!!?????????????

たぶん熱中症ではないかと思い、扇風機で風をあてて濡れタオルで体を冷やすよう指示して
嫁さんにも電話して仕事なんぞほったらかして速攻で帰宅。

帰宅すると妻から電話があり、ネットでしらべたらとにかく水を全身にかけて冷やす応急処置をしてから医者につれてくことらしいのでホースで水をかけました。

意識はありましたが、呼吸は荒く、歩けない状態で苦しそうでした

30分くらいそうしていたらだんだん呼吸も落ち着いてきて苦しそうなのも和らいできたようでした

妻が帰ってきたので、エッセにびしょ濡れのきくを乗せて病院へいきました

血液検査をしたら軽度の熱中症だそうです

入院の必要もなく点滴もしないで帰ってきて、今はスヤスヤ寝てます。

ほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんとに
よかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私の命とひきかえても構わないとマジで思いました

しかし血液検査で肝臓が悪いことが判明し、薬で治療することになりました

後、ダイエットもしなさい!!と先生に言われました ハイ(反省)


私の寿命が1年縮んだ今日でした。
Posted at 2012/07/18 21:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 松本モータース | 日記
2012年07月17日 イイね!

夏、真っ盛り

夏、真っ盛りファクトリー前の庭園の紫陽花が咲きました

例年より少し遅い満開です








ロードスターの脚ですがいろいろT氏と相談した結果、問題のアームブッシュはアームごと新品に交換することになりそう?かな。
アームをヒットしたことはありませんが、なんせ元年製造車なので金属疲労はある程度あるし。

ショックはOHLINS DFVにスプリングは悩んだ末にやはりアイバッハに。
最低車高、9センチでFSW用にセッティング、それ以上下げるのは自己責任で(笑)

代車はNCだそうです!?たのしみぃ~、NC乗ったことないから。

車の戦闘力アップに伴い始めた肉体改造(笑)
体もチューンしないとね

ほぼ1週間になりますが続いてます(汗)
もう筋肉痛はなくなり、回数も毎晩すこしづつ増やしてます
なんか、お尻が小さくなり胸の筋肉も付いたような?

体重もなんと!2キロ減!!??

50キロ台目前!
なんということでしょう(笑)
Posted at 2012/07/17 09:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本モータース | 日記
2012年06月11日 イイね!

庭園のリンドウ

庭園のリンドウファクトリー前の庭園のリンドウ?が咲きました


濃い紫の花で、たしか・・・・・市の花だったような(汗)


今日はこれから庭の芝生の芝刈りです、天気いいのでFSW行きたいけど今日は我慢。(笑)



余談ですが、先週FSWで一緒の枠で新型86が走ってました
ノーマルと思われますが、86といえどノーマルの脚では本コースは厳しいようでした
熱対策もしないと全開で40分はもたなそう?


自分なら、リミッター解除、脚交換、ブレーキパッド交換、オイルクーラー取り付けかな?
最低限。
パワーはあれだけあれば十分だし、あとは・・・・・V710とか(笑)


でも個人的にはBRZの方がいいなぁ、とても買えませんが。


Posted at 2012/06/11 08:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本モータース | 日記
2012年04月29日 イイね!

松本モータース庭園は花盛り

松本モータース庭園は花盛りファクトリー前の庭園は春真っ盛りです
推定樹齢30年の深紅の山桃の花も見頃



先日咲いたつつじと一緒に撮ると、すごいことに!?(笑)

その傍らには、つつましく山野草の、カタクリの花

この根を加工したものが、正真正銘の 片栗粉(ホント)


余談ですが、先日、歯ブラシで歯磨きしながら運転している!?おばさんを見かけました、
我が目を疑いました。すごい人がいるもんだ・・・・・・・。(笑)
Posted at 2012/04/29 19:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 松本モータース | 日記
2012年04月12日 イイね!

今日の松本モータース



本日の松本モータースは忙しかったです(笑)

*ロードスター
 エンジンオイル交換、ブレーキメンテ、車高調整&試走

*DEMIO
 タイヤ交換、洗車

*245コルサ
 車内清掃、ワックスかけ

 その他、巣窟内 整理、掃除  
Posted at 2012/04/12 16:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松本モータース | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年09月10日 11:30 - 18:10、
74.30 Km 6 時間 39 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/10 18:10
物心ついたころから、発動機がついた車輪で動くものが好きです! 平成元年製造、初年度登録 平成2年1月のNA6と 平成7年イギリス本土最終生産 ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

当て逃げされました NO3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 07:48:51
あてりんさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 08:18:45
とかして 弾く 解氷 撥水 ウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 09:11:35

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
イギリス本土生産最終年車 カーニバルレッド カラー 直6 4Lエンジンはなめらかで ...
スズキ キャリイトラック けいとら (スズキ キャリイトラック)
父から相続しました。 大活躍してます🎵
マツダ デミオ マツダ デミオ
ハイブリッド車にまったく魅力を感じなかった我が家にやってきた、マツダの優れた環境安全性能 ...
マツダ ユーノスロードスター イエローNA6 (マツダ ユーノスロードスター)
平成元年製造車です 98000km時に、 MS本社か、2ヶ所のマツダスポーツファクトリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation