• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jじのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

画像復帰作業・・・(^^;

画像復帰作業・・・(^^;最近は、すっかりクルマをイジらなくなってきまして・・・。

チャンスがあったら、いろいろやりたいのですが・・・。


こんな「戯言日記」状態に成り果てた我がBlogでも、

いまだに「DIY」のカテゴリは

いろいろな方に見て頂いているようで・・・・。

PVもなぜが未だに伸び続けています。




私の趣味が、皆さんのお役に少しでも立てたのなら、

こんな嬉しいことはございませんけどね(^^




さて。少し前から、「昔のBlogの画像が見れません!」

というメッセージを多く頂いておりました。




原因は、

昔の画像を置いておいたサーバーが閉鎖されてしまった為のようです(^^;

幸い、全てのBlog記事はバックアップしておりますので、

それを元に、画像の復旧作業を行いました。



とりあえず、非常に多くのご要望を頂きました、


「1erパドルシフト化」シリーズ と

「ホイール自家塗装」シリーズ の


画像は全て復旧させました。

けっこうメンドクサイ作業でした(^^;

お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。



「この記事も画像復帰させて!」というご要望がございましたら、

メッセージ頂ければ、なるべく早く復旧させたいと思います・・・。








Posted at 2010/06/03 14:15:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年03月31日 イイね!

あー気持ちイイw(*^^*

あー気持ちイイw(*^^*がスッポリ入ると

すごく気持ち良くないですか?(*^^*




・・・・ヘンな意味でじゃないですよ(爆



「収まるべきところに収まっている。」

「スッポリ。」


コレ、大好きですw



以前BlogでUPした、私の七つ道具達。


それなりにキッチリ収納されていたのですが、

よりピシっと収めたくて、

仕切りをDIYすることにしました(^^










まずは、軽く寸法検討。 ラクガキ程度です(^^;







今回大活躍のアイテムはコレ!

エツミ製 ウレタンブロック!

これは便利ですよー(^^

もともとカメラレンズ収納用のクッションみたいですね。

15mm四方でミシン目が入っており、

好きな部分でカットが可能です。







こんなカンジ(^^

厚みは30mmと60mmの2種類。

今回は両方使いました。







100均で買ってきたカラーボードで箱を組みます。

ウレタンを入れる外骨格です。

ウレタンだけだとグニャグニャですからね。







次にウレタンをプチプチちぎりながら、

設計図の形状に加工して行きます(^^

この工程、楽しい~♪(*^^*


そして・・・・








完成~♪

奥のカメラ収納部は板厚60mmを使用。

手前は30mmを2段式にして収納力をUP!

ピシっとしました(^^



あぁ・・・・気持ちイイww


人にはよく「典型的なA型だよね」と言われます。


・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・


・・・・・・B型ですがナニカ?(^^;


Posted at 2008/03/31 11:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月28日 イイね!

乗り換え騒動 ~解決編~(^^

乗り換え騒動 ~解決編~(^^さてさて、前回のBlogでUPしました、一連の騒動。

娘のオムツを換える際に中腰ではキツイ・・・。

何とかならんものか??

・・・という訳で。



「オムツ換え用 簡易ベビーベット」

を作ってみます(^^;


さっそく我が聖地、ホームセンターへ走ります(^^

今回の製作コンセプト。


・軽い。

・しっかりしてる。

・高さ調節したい。

・トランクルーム以外でも使えると良い。



・・・・で、選んだ材料は、画像の発泡スチロールレンガ

こいつを使ってベットの製作にかかります(^^


・・・・って、これはもう「夏休みの工作」レベルですね(^^;

「できる○な?」の世界です。



レンガに骨となる割り箸をさし込み、

スチロール用接着剤でペタペタ。




・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・
30分後





完成~。(爆

はやっ!!(^^;




超初心者向けレゴブロックみたいなモンですかね(^^;;


それにしてもこの発砲スチロールブロック

安い加工しやすい結構丈夫

と、なかなかのスグレモノです(*^^*

色の種類も豊富でしたし・・。



滑り防止に、上面にウレタンクッションを貼り付けました。

ついでに余ったウレタンでも製作。(^^




レンガの組み合わせで4種類の高さに調整可能!



大きさは、赤ちゃんが寝てオムツを換えるのに十分な広さを確保。

材料が発泡スチロールなので、大きくても超軽量

女性でも赤ちゃんを抱いたまま、片手で軽く持つことができます(^^







まずはトランクに装備。

高さは30~40cmを使います。

X3よりも高い位置でオムツ交換が可能です!(*^^*







次に後部座席

20cm程高さをアップしています。

随分腰がラクです(^^

チャイルドシートを付けたまま使用可能です。








最後は助手席

20~30cmアップ。

風が強い日、雨が強い日、寒い日、暑い日。

完全に車内でのオムツ交換が可能です(^^




総制作費:2,000円程度

製作時間:小一時間


お手軽w



~オムツ換えぬける歓び~



オムツ換えマニア(危険)の私にとって、

必須なアイテムとなりそうですw



・・・・あの1er乗り換え騒動は何だったんだ・・(^^;;



オサワガセシマシタ・・・(*^^*

Posted at 2008/03/28 11:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年03月17日 イイね!

本当のDIY(^^

本当のDIY(^^みんカラで私がDIYってUPすると、

「またJじがアホなクルマいじり始めたよ・・」と

みなさんお思いの事と存じます(爆

なので今回は普通の(本当の?)DIY。

いわゆる「日曜大工」です(*^^*


プリンターを置くラックをさがしていたのですが、

程好いものがなかなか見つからず、作ることにしました(^^



落ち着いた色で、PC周りの配線がキレイに収まり、

カウンターの下にプリンターごと入る高さ。 これが条件(^^



本棚の仕切り板で使っていないものを4枚使い、

サイズをあわせて、L字ブラケットで組んだだけ(^^;


会社から帰ってから、真夜中に製作(爆

ラック自体は小一時間でできたのですが、

配線をキレイにするために、

家の壁やら、カウンターやらに

穴を開けたり、削ったりに時間を取られました・・・。



しかし、やった甲斐あり。

おかげでPC周りがスッキリ収納できました(*^^*


あー気持ちいい♪
Posted at 2008/03/17 10:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月11日 イイね!

D・I・Y!(^^;

おはようございます(*^^*


今日も今日とて出勤でございます・・・・orz

ふてくされてBlogUPです(^^;



さて、娘も無事に生まれたことですし・・・。


チョイモディ、逝きますか(*^^*






・・・・・って、ホントにチョイモディです(^^;;


こんなんDIYと呼べるのか?(^^;






ではさっそく・・・・・






まずは原図です(^^

もうバレましたね(*^^*

私は、こういった原図やデザインの際は2D-CADを使用します。

もっと複雑な形状の場合は3D-CADを使用します。

この方がコンマ何ミリまでキッチリ描ききることができるからです。



・・・・・イラレが使えないからではありません(爆



・・・・・・・(*^^*









続きましてー。

反射材のカッティングシートに転写!

アーンド カット!!




完成~。


はやっ!!(^^;;



はい。

作ったものは、セイフティーシールでした(^^

ただのカッティングシートモディですね(^^;



このシールって、なかなか気に入るデザインのものが売っていなくて・・。

ネットでもかなり探したんですけど、なかなか無いんですよねー・・。


・・・・で、

Jじ家家訓!!

「欲しけりゃ創れ!!」(爆



というワケで作りました(^^



では、さっそく張り付けw




うん♪








なかなか宜しいんじゃないですか?(^^

即興で作った割にはまあまあですね(*^^*


デザインは赤ちゃんの絵にBMWのロゴ。守られてます感を強調しました。

文字は、本来ならば

「赤ちゃんが乗っています」=「BABY IN CAR」ですが、

せっかくなので独語表記で 「Baby in Auto」としました(^^



しかし、後日、妻Mみの歌の師匠(10年近くウィーンに住んでいた方)から、

「『 Baby in 』は『 Baby im 』だったら、なお良かったかしら・・・w」

とか言われました・・・・・orz


ま・・・まぁ・・・気にしない気にしない!(^^;;





全ては、愛する家族の安全の為!


決して自分の製作欲を満たす為とか、

Blogのネタ作りの為とかじゃないですよ!!  ・・・ないですよ!! (爆




頼みますよ! 1er!

頼みますよ! 後続車のドライバーさん!!

・・・って、オマエが守れよ・・・(^^;












さて、画像でも分かるように、今回カッティングシートが余ったんで、

全部で4枚作ったんです(^^


1枚は貼ったので、あと3枚、残っています。

こんな私がDIYで作ったモノでよければ、先着3名様に差し上げます(^^


条件は、今もしくは近い内にこのステッカーが必要な方(^^

せっかくなんで、使わないともったいないですからねw

あと、ノークレームノーリターンで(爆


BMWのロゴが入っていますので、BMWオーナーさん、

もしくはBMW大好きな方が良いと思います(^^


シールは、外貼りタイプですので、

リアウインドウですとワイパーの軌道に被ってしまい、剥がれる可能性があります。

なので、今回私が貼った場所を想定して作っています。


アルピンWの方は目立たないかもしれませんが、

反射材で作ってありますので、夜はしっかり反射してくれると思います(^^



このBlogのコメントではなく、「メッセージ」の方に

「よこせコラ!」と送って下さい。

条件にあった方で、早い方から3名様にお送りします(^^


個人情報云々もありますので、住所等はまだ書かないで下さいね!

こちらから当った方に折り返しメッセージを送りますので、

その後、送り先を教えて下さい(^^



エントリー期間は本日(2月11日)21時くらいまで!

当った方のみにメッセージ飛ばします。

今日の深夜までにメッセージが来なかったら、

ほんとすみません・・・。

「あー、ハズレたか、Jじのダメ人間め!」と思ってください(^^;;



娘の出産の時に、私達夫婦を応援してくれたみなさんへの

ホンのチョッッッットのお礼のつもりですw

同じ境遇の方に使ってもらえればうれしいです(^^
Posted at 2008/02/11 09:21:57 | コメント(4) | トラックバック(1) | DIY | クルマ

プロフィール

「アクセルベタ踏みです(^^;」
何シテル?   03/19 00:12
118iブラックⅡだったJじです(^^; 2010.02.12 一緒に走り続けてくれた相棒を 休ませてあげることになりました(^^ クルマは変わりますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Style BMW 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:09:34
 
UDA FUN@WEB 
カテゴリ:BMW
2006/05/10 23:08:13
 
Club BMW 1 
カテゴリ:BMW
2005/11/14 12:35:11
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻の足用です。 親戚からタダでもらいました(^^; ’93式!5MT!
日産 キューブ 日産 キューブ
前車のキューブです。 「走り」では、過去の車達とは勝負になりません(笑)。 しかし、「便 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2010年2月、次オーナーさんのもとへ旅立って行きました。 いっぱい乗れる!そこそこ走 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取った18歳の冬、ローンを組んで初めて買ったマイカーです(^^ まさに「人馬一体」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation