• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arthur1968のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

Arthurの焼魚

Arthurの焼魚Arthurの住んでいる1LDKのマンションはオール電化の部屋なので、ガスレンジがありません。
だから、ガスグリルで焼き魚を作ることができません。
でも時々、Arthurは焼魚を食べたくなります。





そんなArthurには強い味方がいます。

この魔法のお皿に、魚の切り身を乗せます。


そして、キッチンペーパーで覆って、レンジでチンします。


すると、なんてことでしょう!
簡単に焼魚ができあがります。そしてそのお皿をそのまま食卓まで運んで、使えます。
まさに匠のアイデア!?


本日はおいしい焼鮭、サラダ+ピクルス、茶わん蒸し、ご飯、冷奴の夕食です。
いただきまーす!
Posted at 2013/10/11 23:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理
2013年09月29日 イイね!

Arthurのポークジンジャー

ArthurのポークジンジャーArthurの勤めている会社の従業員に配られるフリーマガジンに豚の生姜焼きのレシピが掲載されていて、『これならArthurにでも作れるんちゃうか?』と思ったので、トライしてみた。

しかし、小麦粉をまぶした豚のロース肉をフライパンで焼くと、肉が丸まってしまい、Arthurが思っていた以上に難しかったです。

秘伝のタレをかけると、こげて、黒くなってしまいます。

豚の生姜焼!なめてかかると、痛いいやマズイ思いをするぜ!

なお、本日の夕食は、この豚の生姜焼の他、
ご飯、もづく酢(黒酢)、しいたけとわかめのお味噌汁、デザートにパイナップル。

さて、豚の生姜焼のお味は・・・・スイーツのように甘~い!
Posted at 2013/09/29 19:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理
2013年09月16日 イイね!

Arthurの和

Arthurの和近所のスーパーで、鯖の切り身が2つ入ったパックが200円で売られていて、「今日のおすすめ」ステッカーと、「20%OFF」のステッカーが貼ってあったので、衝動買いしてしまった。

買ったからには調理しないといけない。ネットで鯖のレシピを探し、鯖の味噌煮を作りました。

なお今晩の晩ごはんは、この鯖の他、ご飯、買ってきたサラダ+シーザーサラダドレッシング、昨日の残りのクリームマッシュルームスープ(またCambellスープシリーズ!)の組み合わせとなりました。

鯖の味噌煮の味は、う~ん、日本酒とあいそうなお味でした。

Posted at 2013/09/16 20:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理
2013年09月09日 イイね!

Arthurのミネストローネ

ArthurのミネストローネArthurの今晩のメニューは、
①ごはん
②鯖の缶詰の残り物
③もずく酢(黒酢)
④リンゴ(デザート)

そして・・・ミネストローネスープ



Arthurがそんなものを料理できるのか?
はい、Arthurが料理しました。

その料理方法は・・・・

準備するもの
1)キャンベルスープ ミネストローネ缶 1つ


2)水


料理方法
1)鍋にキャンベルスープの缶の中身を全部入れます。
2)さきほどの缶に水をいっぱい入れ、その水を鍋に入れます。
3)かき混ぜながら火であたためます。
4)ぐつぐつになったら、灰汁をとって、できあがりです。

さて、そのお味は・・・
ん~ん~Good!
Posted at 2013/09/09 20:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理
2013年09月06日 イイね!

Arthurの創作料理

Arthurの創作料理本日は、鱈の切り身を使った創作料理に挑戦しました。

容易したもの
・鱈の切り身 2切れ
・オーマイ まぶして焼くだけからあげ粉
・サラダ油 おおさじ2~3杯
・にんにく 薄切りにしたものを2~3枚






料理手順
1)ビニール袋にからあげ粉と鱈の切り身を入れて、よく振って切り身に粉を付着させます。
2)粉のついた切り身を5分程度、放置プレイ!
3)その間に、フライパンにサラダ油、にんにくの薄切りをいれ、熱します。
4)油が熱したら、鱈の切り身をフライパンで焼きます。

・・・・・・

鱈の切り身が焦げてしまいました・・・・


そのお味は・・・・・

この粉はやっぱり、鶏肉用でした・・・
Posted at 2013/09/06 20:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Arthurの料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ターミネーターに執拗に追われる夢を見た…」
何シテル?   08/17 07:34
Arthurです。よろしくお願いします。 車はDBA-ZC6です。 2台目のスバル車です。 危険物取扱者免状(乙四) 小型船舶免許(2級、特殊) を保有 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギボシ端子の正しい使い方 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:06:07
純正 LEDデイライナー後付け 配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:37:09
BRZデイライナーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 13:46:42

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
・2台目のスバル車 ・初めてのクーペ ・初めてのFR ・初めての電動パワステ ・初めての ...
シボレー インパラ シボレー インパラ
父、Henryがかつて所有していたクルマ
トヨタ シエナ トヨタ シエナ
仕事の関係上、アメリカに住んでいた時の車です。 これでよく、家族で旅行に行きました。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
すごく気に入っていたのですが、 ①Engのウオーニングランプが頻繁に点灯する。 ②Eng ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation