• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズくんの愛車 [トヨタ アベンシス]

整備手帳

作業日:2008年5月18日

ETC取付(Pioneer:ND-ETC5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
もうETCアンテナだけは取り付けているので、それ以外のもを取付ました。(格好だけ)

トヨタ(デンソー)は電源・ACC・アースだったのが、ACC・アース+ナビ連結コードです。
2
余談

必要な部分を剥がしていたら・・・・「コレかな?、ナビのリバース信号の」と思っていて、Dラーに聞いたらトラクションなどのコードだと教えられました。どこ?リバース信号?

残念!!
3
以前にトヨタのETCの両面テープを剥がしてありましたので、コード類を全て剥ぎ取りました。ココまで綺麗に穴を開けられないな
4
コードを通したら付属の両面テープで貼り付け・・・・

微妙にコードの太さがあったので、2つの穴を塞ぐゴムのグローメットを有効利用しました。

上手くいっているように見えますが、下のコードを気にしすぎて少し上側に取り付けてしまいました。

ですので、ETCカードの取り出しボタンを押す時にカードが箱の上に出てきます。また、フタをした時にETCが作動するような干渉はないので安心していますが、やっぱりいけてない・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

錆びたストラット部品をチッピングする

難易度: ★★

ストラットの錆取りと塗装

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

錆びたストラット・パーツ再生

難易度: ★★

キーパー・コーテイング

難易度: ★★

フレッシュ・キーパー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月19日 1:24
お邪魔します。

2番で紹介されているコネクターが紛れもないお目当てのコネクターですよ。
その写真の向きで「一番下」がリバース信号だと思います。

自分の所でも回答しましたが、テスターを当てて調べていないので…
そこから取り出して動くか動かないかは未確認です。

テスターでリバースの時に電圧が掛かっているか調べて観てくださいねぇ。
コメントへの返答
2008年5月19日 21:55
お返事ありがとうございます。

テスターですね。小学校の理科か中学の技術家庭以外で使ったことがないな。

プロフィール

「流行りのSUV http://cvw.jp/b/135179/46479328/
何シテル?   10/23 04:11
何もお相手できませんが、どうぞよろしく。 今ごろになって?クルマイジリなど、若い頃にできなかったので?今頃囓っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッツィオ 
カテゴリ:カー用品
2011/10/19 00:29:49
 
GANADOR 
カテゴリ:パーツショップ
2011/10/18 23:00:07
 
REAL 
カテゴリ:パーツショップ
2011/10/17 19:55:11
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
赤い車に乗って
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主な取付 ・タイヤ / ピレリ CINTURATO P1 ・スポイラー / モデリスタ  ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
2004/05/25 ディーラーオプション注文  モデリスタ製スポーツマフラー  モデリ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
プリウスαが来ませんし、アベンシスが車検切れのため、親父の仕事用車を乗り始めました。20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation