• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

キリ番

キリ番リーチ!













よーし、今度こそ!!
と、スタンバって、、、














たんだけど
すべった!






残念っ!
Posted at 2014/08/26 07:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

ひょうたんからコマ

ひょうたんからコマ自宅の庭に作ったグリーンカーテンの一つにキュウリがあるんです。

グリーンカーテン

暑かったけど短かった夏が終わりを迎える頃にはキュウリは枯れていく運命なのですが、、、

ふと気がつくと脇芽からキュウリとは思えない植物が伸びてきた!?

そして、今朝、こんな感じに花が咲いたのです。
キュウリの花に似てますが、大きさが全然違って、5倍はデカイ。






雌花のツボミも出来てます。
それがこちら。



この丸み
どうみてもキュウリじゃない!

ネットで色々と調べてみると、キュウリの苗を作るとき、カボチャに挿木して作るらしい。

その台木のカボチャが成長してくることが稀にあるらしく、今回はその現象のようです。

ひょうたんから駒ならぬ、キュウリからカボチャです。

外でスイカを食った時にペッってやったタネが根付いたか?とか、色々考えちゃったよ(笑)

せっかくなので、このまま実ってくれることを期待してます。
Posted at 2014/08/25 20:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

こわいものめぐり

こわいものめぐり新潟県立自然科学館で開催されていた「こわいものめぐり」に行ってきました。

要はお化け屋敷的なものです。

15日~17日の3日間はスペシャルバージョンらしい。







ここから入って、、、





ココに出てきます。




・・・
なんだかさっぱり判りませんね。

しかし、中で撮影するわけにもいかないし、
ネタバレするわけにもいかないですからね。

これだけはハッキリ言えます!

ただの子供だましと侮ることなかれ!
お値段以上に面白かった!!
Posted at 2014/08/16 21:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

夏キャンプ 2014

夏キャンプ 2014今年は避暑を兼ねて高原に行きたい、と、思い至って長野の飯綱高原に行くことにした。



北陸道の上越JCTから上信越道を下って新潟-長野の県境を超えて間もなくの信濃町ICでおります。
高原の雰囲気がたっぷり
(・・・・なんだけど台風の余波のせいで初日の天気はいまいち。)
ICを降りてすぐにある道の駅しなので高原野菜などを仕入れつつ、今回のベース;飯綱東高原オートキャンプ場へ。


 



なかなかいいキャンプ場です。
思った通りの避暑地で、涼しいのも良いし、蚊やアブなども少なかった。



この画像を見た某氏が、「キャンプに似合わないんじゃないの~?」と、言ってましたが、
近代キャンプはそんなことはないんですよ。
ランタンだってLED化しているくらいだしね。



もちろん、こんな感じのアナログな焔もありですよ。



これは原点ですね。
心が癒されます。



ディナーはやっぱりBBQ



真ん中のとうもろこしは道の駅で買ってきたヤツ。
甘くてうまいです。 


例により地酒をいただくのが最高です。



信州の銘酒;松尾です。
ちなみに栃尾(新潟県内の地名)ではありませんのであしからず
(すいません内輪ネタです 笑)。



2日目
(家族はあまり興味なし、だったみたいだけど)
ちょっと足を延ばして戸隠神社奥社に逝ってきた。

昼飯処が混むこと必至の様相でしたので、先行していただきました。



奥社前にある蕎麦屋。
信州と言えば蕎麦ですね。


さて、奥社に向かいます。
参道の杉が見事なんです。



霊験あらたか!
パワースポットと言われるだけあります。
心が洗われました。



奥社までは軽く登山となります(汗)。
本殿(?)はこんな感じです。



家族の健康を願い、下社しました。



ベースに帰ってきてお父さん(私)の特製カレーを食べ、花火をした。
 


(ちなみにこの画像は長岡の花火を見に行った時のモノでこのブログとは直接関係ありません)
(要するに花火をしているときの写真がありません 笑) 



翌日、もっと滞在していたい気持ちを抑えつつ撤収です。
高原のキャンプは灼熱のキャップではないので作業も楽々です。
アジサイがたくさん咲いてまして、つまりそのくらいの気候です。




撤収後、近くの霊仙寺湖へ。
おもしろ自転車やパターゴルフなど、いくらかの(有料)アクティビティーをよそに(笑)、最も興味深い(無料の)浮橋を渡ってみました。



この浮橋、どうやら日本一の長さを誇っているらしい・・・たぶん。
(しかしあまり利用価値はなさそう・・・人造湖らしいので整備用かな?)



さて、帰路につきます。
行きに寄った道の駅でおみやげを買いつつ、上越経由新潟へ。

明日以降、天気がイマイチっぽい感じでだったので、
帰宅後にテント他、日干しを要する片づけまで一気に突っ走りました。
下界に下りてきたらその暑さが厳しい。。。
溶けそうだ・・・・


そういう後のこれはサイコーですね~




例の道の駅で買ってきたおみやげ。
地ビール人気が復活してきているようですが、栓はプルトップにしてくれればいいのに。。。
必ずしも出先で栓抜きを持ってませんから・・・・


体力は使いますが、キャンプは楽しい。
来年の夏も高原が良いな(笑)
Posted at 2014/08/16 20:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

東◎観光からのご連絡

東◎観光からのご連絡京方面で行電車を走らせている、某大手鉄道会社の観光部門からメールが届きました。

ーーーーーーーーー
銭湯貸切混浴大会の件ですが

http://nam(以下省略)

ーーーーーーーーー
???

アノ会社がそんな奇抜なツアーを企画するわけないでしょ〜!(笑)

最近、届くようになったスパムメール。
これにはワロタのでブログしてみた。(笑)

ってか、
普段ほとんど使わない@i.softbank宛に突如としてスパムが大量に届くようになったんですが、どこかから情報が漏洩したのか?


Posted at 2014/07/15 21:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation