• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

フワッとピカッと・・・・番外編




おく場所ができたので、ゲットした仏(笑)
いい感じにピカッてくれています。
Posted at 2013/11/23 20:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

冬支度

冬支度寒くなってきましたねー。












息子と冬支度をしました。
スタッドレスに履き替えー
嫁車;タントカスタムのスタッドレス、6年使いました。




ちょっと早いんですが、おニューなので一皮剥きます。


いよいよな感じになってきた・・・
これがなければいいところなんですがね。




さて、ヴェルのはどうするか・・・・
Posted at 2013/11/16 22:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

富山オフ!

富山オフ!岐阜のtakさんから情報をいただき、富山で開催されたオフに参加してきました。
前々から東海への訪問を画策しておりましたが、いかんせん遠いですからね~!
今回、中間地の富山で落ち合うチャンスということでいろいろと調整して参加するに至りました!




富山の巨匠;VELLDAYさんからは
「東海の皆さんとプチ観光を計画中!、ご一緒にいかが?」
と、お誘いいただいて、お言葉に甘えてご一緒させてもらっちゃいました。

朝9時に射水市の某所に集合とのことで、当日朝5時過ぎに自宅をでっぱつ!
まだ暗い・・・・

これは道中、ノールックでパシャリとしたもの。



ノールックの割に意外とうまく取れた。
こんな天気がもってくれれば、との願いは辛くも裏切られてしまうのでありました(笑)



今回のオフ会場は富山ということで隣県なのですが・・・・新潟を抜けるのがとにかく長い(笑)
ざっくりいうと新潟:富山=2:1の行程です。

じ・じ・つ、、、
糸魚川~




親不知~(ひどい写真だ、、、ノールックなのでご愛嬌・・・・)



いずれも、同じ県内なのに、遠くてほとんど来たことがありません(笑)



そして、ようやく新潟を抜け、富山入り。
トイレ休憩で越中境PAに。



このトイレ休憩がのちに失敗となります(汗)


さて、最寄りの小杉ICに近づいてくると、数々のみんともさんらのコンボイをハイドラ上で確認できます!




ワクワク・ドキドキです。


先ほどのトイレ休憩が崇り、
集合時間の9時時点で残りまだあと4キロ!!

わぉ!
初めての方もたくさんいるのに見事に遅刻!
信号待ちのスキにとりあえずLINEで一報しておきます。

みなさんゴメンナサイ m(_ _)m


で、一時集合場所の直前、(みんカラ上では)見覚えのあるヴェルが!
(ノールック画像はありません)

遅刻の私がさらに迷子にならないようにトランプさんが待ち構えていてくれました!
優しいなぁ~ (^ - ^)

トランプさんとは以前お会いしたことがありますが、お互い愛車なしでのプチでしたので、お車を拝見するのは初めてでしたが、すぐにトランプさんとピンときました!
ありがとう!トランプさん!


一次集合場所です。
一次集合時点ですでに十数台のアルヴェルが集まっています!
おぉ~!!










遅刻のお詫び、そして軽いご挨拶をしまして、朝飯食いがてら「きっときと市場」に。




向こうに湊大橋という橋が見えます。
あいにくの天気でしたから、当日の眺めは今ひとつでしたが、晴れてたらこんなです。




おされな橋ですね~
(何やらのエピソードもあるとのことですが(苦笑))、
◎浜のベ◎ブリッジ or つ◎さ橋 的な橋です。
実に都会っぽい!!



あの橋を渡れる、とのことで、コンボイでGo!
しかし、雨が・・・・・(汗)

ノールックで収めた画像がこれら。
いまいちです。






渡った先でぐるっと回転、折り返します。
この回転がなかなかいい!

自分らのコンボイの様子が見えるというイキなコースです。

私はうまく写真に収めることができませんでしたが、しんがりを務めてくれたトランプさんが激写している様子を目撃しましたので、上~手なフォトギャラのアップを期待しましょう(笑)




さて、プチ観光の続き、、、昼飯に立ち寄った道の駅新湊。







隣にmakotoさんが止まりまして、ツーショット的なのを何気にパチリ。






昼飯は白エビのかき揚げ丼!



結構コッテリ来ました(笑)
Blueさんは途中でギブしてました(笑)。


と、言いつつ、別腹の (おっさんのそれはないだろぅ?) マロンソフトを食いつつ、いよいよ本会場に移動です。


会場入り直後!




うまく入りきらないので、パノラマで。




この後も続々と集まってきて、手前の駐車スペースも埋まります!


ホワイト車の列!




そして、かねてより切望しておりましたtakさんとのツーショット!




嫁いできていただいたフォグの取り付け報告もこのオフでお会いする目的の一つでありました!





また暖かくなる頃にお会いできることを祈念しております!


名刺交換させていただいたみなさん、ありがとうございました。
追って、お友達申請にお伺いしたいと思いますのでよろしくお願いします!


Belljunさんにはおみやげをいただいてしまいました。
ありがとうございました!


まさまなさん
差し入れのコーシーありがとうございました。
冷え切った体が生き返りました!


そして、幹事のm388さん
ご案内いただいたVELLDAYさん、ピッコロさん、ありがとうございました!


みなさん、よいお年を! イヤ、

またお会いしましょう!!
Posted at 2013/11/13 12:28:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

赤城●業発、今度はクレアおばさんの。

赤城●業発、今度はクレアおばさんの。昨年はアノ方のブログでコーンポタージュ味を知って食しました。
コーンポタージュ

妻のタレコミでこんなのをハケーンしましたが、既出ですかね?

味は、、、、
ヤバイっす!
(え? ウマイ😋の?
マズイ😞の?
、想像におまかせします。)
Posted at 2013/10/29 21:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

ポリテックビジョン2013

ポリテックビジョン2013ある短大の学園祭(?)に行ってきました。

天気が回復しそうだったので車弄りをやろうかな~と、前日に夜なべして下準備をしてありましたが、子供の頼みに負けました。
午前中だけ、と思っていましたが、結構大人も楽しめましたよ。





この短大は職業能力開発短大、ということで、トップ画にあるようなロボットハンド他、これらのものを体験作成できました。







トップ画にもありますが、これら。



基板にLEDがたくさんついてるやつは、フリフリカードといって、棒などにつけて横にフリフリするとLEDの残像で文字とか絵とかが見えるヤツ。
息子がハンダ付けに初挑戦!!
大物の予感?!
現れる文字はカスタマイズできます。
名前とか好きな食べ物とかをPCを通じてメモリーに覚え込ませます。

ミニカーみたいのはソーラーバッテリーでモーターが回って走ります。
車体が透明なので、この後LEDを仕込んでみようか?(笑)


こんなのの試乗体験も!




ご存じセグウェイです。

当然、私も試乗しましたよ。

100mくらいコースを2周体験させてもらえます。
1周目はぎこちなかったですが、2周目はコツがつかめていい感じに動けました。
体重の移動で前後左右に動きますが、「制止」が一番難しかったですね。



ってな感じの週末だったので、弄りはお預け。
どんどん寒くなるなぁ。
本気で冬眠か?(笑)

Posted at 2013/10/28 12:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation