• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

昨日洗車しましてぇ〜

昨日洗車しましてぇ〜昨日洗車しました。
ボディーがピカピカなのもイイですが、こんな感じにメッキパーツがピカってるのも気持ちいいですね〜

青ドクロのこいつで磨きあげました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1351919/car/992892/4817076/parts.aspx

ちなみに、
今日は結構な感じで雨が降ってます。

わっはっはー↓
Posted at 2013/10/20 13:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

今週のランキング

今週のランキング皆様、ありがとうございます。
自己新記録を更新、741イイねで4位でした。

JI・KO・MA・N・ZOKU (字余り、というかやや古?)のリバースエンジニアリングパーツを活用した弄りも完成し、ほっとしております。

さぼっていた整備手帳とパツレビを一気に放出した瞬間最大風速、テロ気味のアップで皆さんのスマホ/PC画面上でご迷惑をおかけしたかもしれませんが、素直にうれしく思います。
重ねてお礼申し上げます。




寒くなってきました。
風邪など召されませんようご自愛ください。

私は、来週以降は冬眠です(謎)
Posted at 2013/10/17 12:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

地引網、やってみた

地引網、やってみたおやこで体験、無料、ということで挑戦してみた。







浜辺に集合!
漁師さんが漁船が地引網を仕掛けに行きます。






結構沖合まで行きます






こんな感じで引きます。






どんなさかなが取れるんだ? ・・・・・・




















大漁!!


・・・・・か?

マメアジがいっぱい(笑)。



参加者で山分けです。

持って帰って、下ごしらえ。

はらわたを処理して~
(この作業の前に包丁研ぎの作業から始まったのは内緒)

 



醤油/酒/しょうがで味付けして~


揚げたら出来上がり!
 




うまかった!
ビールのつまみに最高!!


っていうか、地引網の体験がメインです!
Posted at 2013/10/07 12:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

着弾っ!

着弾っ!アノ方から譲っていただいたプライスレスなブツが着弾しました。
懇意にしていただいているアノ方です。
取り付けに取り掛かるのにはしばし時間があくかもですが、楽しみ!

ありがとうございました❗️
Posted at 2013/10/03 07:31:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

福島潟自然文化祭

福島潟自然文化祭






福島潟といえばオニバス。
葉っぱがでかいのが特徴。
(比較対象は左下の手袋なんですが、判りにくいですね)





一方で花は普通のハスに比べて小さいです。





潟来亭という古民家的な建物があります。





この建物を利用して、地元の中学生が毎年お化け屋敷のイベントをやっています。



これが結構面白い。
【こっち↓】より面白いかも(??)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1351919/blog/30998490/

1グループ100円也。
中学生が商売(?)をしてはいけませんから、売上(?)は震災復興の義援金に充てられるそうです。



ラスクづくりのイベントも。
フランスパンにマーガリンを塗って~




砂糖をまぶしぃの~





焼きます!
炭火の遠赤外線!



燠でじっくり、というのがコツ。
今度自前のキャンプの時にもやってみよう!




焼けました!



炭火の風味もあってなかなかうまい!


和紙作り体験があります。

ここの工程にたどりつくまでの準備が大変とのことです。
葦を煮て材料のスラリー(?なんと表現したらいいか判らない)をお寿司の「す巻き」みたいのでスきます。




何回か繰り返して、水分を切ります。




木枠を外すと・・・・・



油揚げみたい(笑)



ガーゼ越しにタオルで水分を吸ってぇ~




そぉ~っとす巻きをまくります。





アイロンでプレスします!




仕上げに郵便番号の「枠」と「この和紙は福島潟のヨシで作られています」のスタンプを押して出来上がり。





夕暮れ後、
メインイベントの雁迎火(かんげいび)がありますが、今年は省略して帰ってきましたぁ。
トップ画がそれですが、これは去年の画像です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1351919/blog/27827733/



地元のイベントもなかなか侮れない。


Posted at 2013/09/27 12:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation