• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

今週のランキング〜

今週のランキング〜久しぶりにランクインさせていただきました。
皆様、イイねをいただきありがとうございました!
Posted at 2013/06/20 09:55:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

出張 ア~ンド プチ♪

出張 ア~ンド プチ♪昨日は急に決まった出張があり、中部国際空港から上陸、お客先に行ってきました。
中部の地を踏むのにアノ方々に黙って通るわけにはいきません。

ブログでボソっと呟いたら、アノ方が反応してくれました!
いつもありがとうございます。(スルーされなくてよかったぁ~(爆))

今回の出張には接待の宴席が決まってまして、
エイヤーで22時頃にはバックレられるだろうと見込みを立て、
アノ方にもご連絡さしあげておきました。

打ち合わせ後、ココで飲みまして~



そわそわしながら(笑)、〆のラーメンまでこなしまして、、、、
よしッ、接待終了っ!

20分程度遅刻!ごめん!
「準備OK~!」って連絡しましたら、「これから拉致りに行きますよ~」と。
ん?
やはり、前回敢行したホテル前の路駐では厳しかったか・・・・
ということで、お迎えに来てくれました!

その方はtak8750さんです!!
初めて愛機に乗せてもらいました!(あ、お会いするのは2度目なわけですが(笑))
さすが高級車の乗り心地は違う! ウフフ


ところで拉致って・・・どこへ?
もしや相当数??
などの会話を交わしながら走ること数分。
反対車線に東海的ピカリを放つヴェルの車列が!!
( ゚ □ ゚);;;?
あの車列?
ってか、あんなにたくさん??

サプライズ好きのtakさんならではの粋な演出です。
それにしても平日なのにこんなに集まってもらって恐縮です!!
ホントにありがとうございました。
takさんのお人柄なんでしょうね。



緊張して下手な写真ですが、集まってくれた皆さんです。
オン的にもお初な方がいらっしゃいまして、画像等間違ってたらごめんなさい!


kamiya623さん



お初でした!
これからもよろしくお願いします。
(早速ブレブレの画像ですいません)



技術部長のmakoto88さん

 

マニアックな部分のお話、直接お会いして話せて有意義でしたよ!
根底の理解を深めるためにはまだまだディスカッションが足りないですけどね(笑)



仕掛人のtak8750さん

 

いつもありがとうございます。
おみやげまでいただき、ありがとうございました。



VELLTIMAさん



お初でした!
これからもよろしくお願いします。



けいたくパパさん



3月以来の再開でした。
激務の中お越しいただきありがとうございました!



ケノウさん



お初でした。
これからもよろしくお願いします。



BLADE-SRさん



ようやくお会いできました!
でも、不思議と初めて会ったような気がしませんでしたね~
また、よろしくお願いします!
例の仏&仏、ありがとうございました。
takさんからもらったヤツと合体、取り付けるのが楽しみです!



belljunさん

 


同級生なんですよね~
今回はちょっとしか絡めなくてすいません。
また、よろしくおねがいします



トランプさん



愛機が入院中ということでバイクで駆けつけてくれました。
ありがとうございました。



そして、私(笑)



愛機なしです・・・・・



夏のオフには車付きで参戦したいと勝手に思ってるんですが、
私も参戦してもいいですか~?

Posted at 2013/06/14 22:26:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

今週の木〜金は、とある場所に・・・・・

今週の木〜金は、とある場所に・・・・・ココを経由して上陸します♪

例によって出張なので木曜入り〜金曜の即帰りです。
申告しないと抜け荷の疑いが掛かるので(笑)、申告ぅ〜。
Posted at 2013/06/11 12:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

リ◎ースエ◎ジ◎◎リ◎グ~!

リ◎ースエ◎ジ◎◎リ◎グ~!先日ブログしたこの仏・・・・










フタを開けると、スイッチと半固定抵抗×2個が見えます。
それら以外はきっちりとコーキングされています。







これにリバースエンジニアリングを掛けようということで、壊すつもり半分で分解していきます。
良い子はマネしてはいけません。





結構手間が掛かりましたが、格闘すること30分、ようやく基板が顕れてきました!






恥ずかしがり屋(?)のパーツなので、画像にはモザイクを掛けておきましょう。
興味のある方は薄目でみると見えるかも?
昔よくやったでしょ?(爆)


姿を現したのは、
固定抵抗が2個・・・1kΩ?と300kΩ?
定電流ダイオード(?)が2個
それにMOSFETと思われる名無しで正体不明の3本足の素子。
あと、最初から見えていたスイッチ×1&半固定抵抗×2


・・・・・イヤイヤ、これだけのはずはない!

少なくともアノ素子がないのはおかしい。
きっと基板の裏側にも何か仕込まれているはず!


ここまでは入手時の機能を損なうことなく剥離してきましたが、
【もう少し壊す覚悟を積み増しして分解しよう】、という自分が半分、
他方、
【既に正体不明の素子があるんだからあきらめたら?】、という自分が半分・・・・

さて、どうしたものか。


つづく・・・・のか?(笑)
ハッキリ言って自信なしです。
Posted at 2013/06/04 12:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

免許更新~♪

免許更新~♪ここへ行って免許更新をしてきました。

日曜日もやっているので、仕事を休まず手続きできて便利です。






いつも思いますが、なーんか事務的というか、上から目線的というか、、、、
あくまでも個人の感想です。。。。。







そして、もうひとついつも思うこと・・・・・
なーんか人相が3割増でワルづらに写りませんか?

人相が悪く写るような仕掛けがあるんじゃないの?ここのカメラは??(笑)

それか、上から目線の態度にムカついちゃってんのが無意識に顔に出ちゃったかな?
まだまだ私も若いなぁ(笑)





あ、漢の青免許になりました(汗)。

 ↓ この違反歴がなくなることはありませんでした。
[エピソード]



この免許センターにはイミフな銅像があるんです。



ラッコ!





ゴリラ!!



うーん、、、
何を狙ってつくられたものか、何の解説(?)もありません。



当日、何やら交機の公開訓練らしきものが行われていたようです。
気づいた時には終わりだったみたい。
ちょっと見てみたかった。


あの中に私が一時止まらなかったがためお友達になることになった方もいたんだろうなぁ・・・・・




免許更新の方、お忘れなきように!
Posted at 2013/06/03 21:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation