• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらさんのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

会社を休んでTC2000

会社を休んでTC2000初めて走ってきました筑波2000

勢いで9/5のサーキットトライアルに
申し込んだんですが、さすがに
一回くらいは走ってからにしようと(汗

15分×4回 + 同乗走行 の予定が
体力不足と暑さのせいで
15分×3回 + 同乗走行 になってしまった(大汗

動画とDrifBboxのファイル整理がやっと終わったので
バーチャル練習の準備は完了!
ですが、明日は飲み会、仕事は溜まっているし、
5日の4時起きが最大の難関になりそう。

            計測器  DrifBbox(スタートライン設定適当)
1本目(赤)Best: 1'14.956 1'14.90  走行中でもラップタイムが判りそうです
2本目(緑)Best: 1'13.954 1'13.90
3本目(青)Best: 1'13.221 1'13.29
+メインの同乗走行

<メモ>
エアー:冷間2.0 → F:2.4、R:2.3
DrifBbox:csv変換前にvbo形式で一旦保存すること
外側縁石:最終コーナー、第1コーナー、第2ヘアピンは踏んで行こう





Posted at 2009/09/02 04:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月02日 イイね!

乗り替えとナビ取り付け

乗り替えとナビ取り付け勢いで、NBテンハチから
NBテンロクに乗り替えました。

テンハチの嫁ぎ先が決まるまでは、
ロードスター2台体制です (^_^;)

ETCとナビは早く付けたかったので、
初のナビ取り付けに」チャレンジしました。


あまり、自分では取り付けはしないんですが、
近くのショップでは今週土日は予約でいっぱい!

取り付けキットの説明では、上下左右3本ずつのツメを折って
取り付けるように(車種によっては干渉して折れない爪もあります)とあったので、
ツメを折れるかどうか確認したら、下3本全部が干渉してました(^_^;)

ということで、赤丸4本のツメを途中で切って枠の取り付けまで完了。

土曜は、ETCだけ付けて(アンテナはフロントガラスにビニールテープ貼り)、
800円になってるはずのアクアラインを体験...
日曜は2号機の1年点検だったのに、
すっかり忘れてていてディーラーから呼び出しTEL...対応
久しぶりに体(車?)を動かして、楽しくて疲れた週末でした。

p.s. 純正ハンドルは、速攻で32φにとっ替えました。
Posted at 2009/08/03 01:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

SGリミテッドから、TD1001に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SGリミテッド1.8からTD1001に乗り替えました
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBですがこちらにも、今は赤のNBです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation