• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパ@okayamaの"黒小悪魔号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2011年1月2日

ムーヴカスタムにヘッドレストモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パチンコで買った余りでヘッドレストモニターを購入w

ただ、見るからに造りが雑なので画像は期待出来ませんがwww
2
まずはナビから映像出力を取りだす為に
パネルをバラして、本体を外します。

裏側にある出力線にピンコード繋ぎます。
映像コードはシート下に分配機を
置いた場合で2mでギリギリ届きます。
3
映像コードはグローブBOXを外して
そこから引っ張り出します。
今回は電源をヒューズBOXから取るので
併せて電源コードも出します。
※この画像はありません
4
配線はステップのパネルを外してそこを通します。

でそのままでは中に引き込め無いので
配線が3本通るぐらいの穴を開けて

そこを通しました。
5
こんな感じで挟み込みます
6
本体の方は配線をシャフトに挿しこんで行くと
下まで落ちて来ますので
それを引っ張りだします。
画像の様に出すのが楽ですね。
7
で全て配線を付けて完成

画像は思っていたより全然キレイでしたw

但し、地デジの画像だと乱れが酷くて
見れる状態ではありません。

分配機についているブースターを弄りましたが
キレイにならなかったので
DVD専用として割り切りますw

携帯で撮影した画像なので荒く見えますが
実際はもっとキレイです。
8
おまけ・・

行きつけのショップさんからナットとハブリングを
送ってもらいました。

純正のナットだと長さが足りず取り付けが厳しい為と
ハブリングは、フロント用に貰いました。

夏タイヤに替える時にハブリングは付けます。
ナットは今度の休みにでも
付け替えますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター追加

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

オーディオ交換其の1

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーボンミラーカバーの取付け完了✌️ http://cvw.jp/b/135216/48478678/
何シテル?   06/10 07:34
エルは前期ライダーS⇒中期ハイウェイスターに・・・、 そして、更に人生初の輸入車&SUV乗りに.. RANGE ROVER EVOQUE プレステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おひさしーー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:31:11
8月10日 弾丸ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 22:59:37
大変無礼な若輩者だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 15:33:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのMINI ライフを楽しみます👍 黒化をせねば😎
アウディ TTS アウディ TTS
少しずつカスタマイズしていきます(*^^*) まずは、前のTTから移植していきます(* ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号のワゴンRでつ、 見た目のとおりとっても怪しいです。 バイナルいれて最終的に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
前車のレガシィです、13万キロまで乗りましたが 訳あって乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation