• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅねこの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年1月3日

サンバイザー改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回の犠牲者様でございます
サンバイザー、外し方はロックを押し込んで回すだけ、
カンタンニトレルヨ・・・・・
2
カワハギ、バラバラ

購入しても安いと思うので遠慮無しにばらしちゃいます
3
発泡スチロールがしぶとい(T^T)
なかなか取れないし、猫様の邪魔は入るし・・・・
あ~、発泡スチロールのくずを食うんじゃないよ、
うちの猫様アホでございますよ(T^T)
4
最終的に必要なのはヒンジ部分だけなので、
その他は外してしまいます
アルミの板をバイザーの皮を型に切り出して
ビス止めしていきます、

市販のバイザーの遮光板をバラしてトルクヒンジで
取り付けていきます、
5
トルクヒンジとは、軸に一定のトルクが発生している蝶番で、
手を離しても現在位置をキープしてくれる蝶番です

今回は左右2個で作りましたが、中央にもう一つつけても良かったかもです、
6
車に付けるとこんな感じ、
遮光板はちょっと色が薄いので、スモーク色をブラシで吹いて
グラデーションになるようにしようと思っています、

左側の固定している部分も後で作ろうかと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン ビビリ音低減モール ダッシュボード用

難易度:

コンビニフック付けてみた

難易度:

ドア周り シリコンチューブ静音・密閉性アップ

難易度:

SAMURAI PRODUCE ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

ETCカードステルス化??

難易度:

サイドステップガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むぅねこです カッティング職人です、自分じゃ絵書けません、 原画とか、スクリーンショットをトレースして切ってます、 A3のカラーレーザプリンタ買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Zメーターフードのご紹介☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 00:05:59

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
14年5/23納車 色々付けてくよぉ ステッカーも貼ってくよぉ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2014 5/24 112万にて売却 非常に残念な車だった、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation