• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ太郎の"まいCさん(my CR-Vさん)" [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

ETC取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
分離したカバーを裏返し、ETC本体を取り付けるポケットを外します(´▽`)
赤丸部分はネジですが、青丸部分はプラスチックで変にくっついているので…壊します(笑)
壊しても綺麗に外れるだけなので、戻す際はネジを使って固定できます♪
2
そしたらポケット分離(^^)
3
このままではETCが入らないので、余分なところは切除します(´▽`)
切除するラインを引いて~
4
スパーン(゜▽゜)
5
ETCシャキーン(`・▽・´)

切除部分は微調整をしながら、ETCが固定できるまで削ったり切ったりして、最後は秘技『両面テープ』でETCを固定♪
6
配線はカバーの横から、運転席の足元を通します♪
見づらくてすみません(^-^;
7
ドアミラー自動格納ユニットに繋いだ、バッ直の線からETCに分岐して、アースを繋いで、ヒューズBOXからACCの電源を分岐させます(^^)
8
最後に余った線や垂れている線を付属のインシュロック等で束ねて固定し、綺麗になったら完了です!

実はまだACCに繋いでいないので、きちんと動くかわかりません( ̄▽ ̄)笑
平ヒューズから線が出ているやつを今日購入したので、明日取り付けます\(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のみんカラ(笑)スピーカーの接触不良がひどいので、先日ナビまわりばらして配線やり直して…スピーカー端子の腐食磨いたら直りました\(^^)/手抜き工事はダメですね!wエーモンさんの端子はいつもアンバランス(笑)」
何シテル?   11/04 22:51
茨城県ののどかな場所で 変なCR-Vに乗ってます♪ 改造も落着き~ 最近は車検対応化にするため 直したり変更したりと… のんびりのびのびやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

すてぃ。さんのダッジ チャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:55:27
諦めと妥協、時々希望? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 22:33:54

愛車一覧

ホンダ CR-V まいCさん(my CR-Vさん) (ホンダ CR-V)
'11.7.9:新車納車 '17.7.1:道交法改訂⇒車検対応化 '18.2-3:事故に ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
高校で使ってた愛車\(^∀^)/
ホンダ オデッセイ 走る赤信号 (ホンダ オデッセイ)
2007年8月~ 2011年6月迄の愛車 all DIYcar… 改造点 新月フロント ...
スズキ ワゴンR バッタ丸 (スズキ ワゴンR)
2015年3月21日 友達に売却(^^) ■カラー ┗ラグーンターコイズメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation