• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

今年のGW

今年のGW 今年のGWはあまり大したことはせず,のんびりと過ごしました。
ガーデニングをしたり(中身は庭の雑草むしり),買い物をしたり,クー(犬)をドックランに連れて行ったりしました。






上の子がクーを追いかけていますが全く追いつけません。
Img_2137


毎年GWは洗車をするのですが,今年は洗車もしませんでした。クルマの情熱が失いつつあるのかな・・・。
あっ,でも下の子用のジュニアシートを買いました。アップリカのユーロジュニアインパクト01です。
我が家ではプレサージュとシエンタのどちらでも動けるよう常に1台に2基のジュニアシートが必要なのですが,今回はプレサージュに装着していた下の子用のアップリカのシートを更新しました。それまで使っていたのは妻が友人からもらったチャイルドシートで,下の子の身長にシートのサイズが合わなくなってきたからです。

考え方はいろいろあると思うのですが,私はチャイルドシートやジュニアシートは一流メーカーの上級機種を使うべきと考えます。一流メーカーは安心できますし,中でも上級機種は安全面や機能面がより優れた商品が多いからです。必然的に高めの価格設定になりますが,子供の命を託すわけですし,長い目で見れば決して高い買い物ではないと思うのです。
特にこだわりを持っているのはヘッドサポートの形状と素材です。このアップリカのシートは大きめのサイドサポートと衝撃や振動を吸収するクッション構造となっていました。
IMG_2112


ちなみにプレサージュの上の子用のジュニアシートは妻が某雑誌のモニタープレゼントでゲットしたフェラーリ・チャイルドシートtype302です。このシートもヨーロッパの安全基準ECE R44/03適合商品であり,サイドサポートがしっかりしています。
Img_2104


シエンタのほうはいずれもコンビのシートです。上の子はブオンキッズEG,下の子はプリムロングEGです。
Img_2108


今回購入したアップリカのシートを今後シエンタの方に移動しても良いかもしれませんね。子供の反応を見て決めたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/08 21:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 21:39
こんばんは。

現在は素晴らしいデザインのが有るのですね。

レカロといっても良いじゃ有りませんか!!!

高そうですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 19:43
たしかにカッコイイし美しい形状のシートが多いです。
レカロのチャイルドシートもありますが、これも結構素敵なデザインです。
コンビのブオンキッズEGは少々高かったのですが、うまくいけば11歳まで使えるので費用対効果は高いかと思います。
2009年5月8日 22:58
最近のチャイルドシートは車のシートよりカッコイイですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 19:44
間違いなくプレサージュのシートより快適そうです。
やっぱり運転席にレカロなのか・・・。
2009年5月8日 23:32
時々子供を抱えて乗っているお母さんを見ますが、その行為が危険だと解って無いんですよね。
きっと「自分は大丈夫」と思ってる(怒

ひーちゃんはちゃんとしてますね!
法律だからでは無く、大切な子供だからこそ、しっかりしたチャイルドシートに座らせる事が良いと思います。
子供の成長からすればほんの一時だけかも知れませんが、一時が一生の傷になるよりはマシですからね。
コメントへの返答
2009年5月9日 19:48
たしかに時々見かけます。
緊急やむを得ない場合はともかく恒常的にそうしている保護者がいますね。もし事故になったらと冷や冷やして見ています。

しっかりしたシートは確かに高価なのですが、ベーシックなものと比べても1万円程度の違いしかありません。その1万円をケチったために大事になってしまったら一生後悔しそうです。

理解してもらえる人がいると嬉しいです。

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation