• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

6 か月点検

6 か月点検トゥーランの6か月点検をしてきました。

特に不具合はありませんが、納車になってから一度も整備系のメンテナンスをしていないし、とりあえず見てもらうことにしました。
結果としては、もちろん異常はありません。
走行距離も2470キロなので当然といえば当然でしょう。

ついでに運転席の窓ガラスから洗車時に若干水が浸入する(水滴がたれる)ので確認してもらったところ、まあ個体差の範囲でしょうと。
たしかに洗車時に斜め下から水をかけたときだけなので想定外のシチュエーションなのかな。
降雨時に浸入するわけではないので良しとします。

Golfのこだわり100キャンペーンのパンフレットと、VWオリジナルマイクロファイバーを貰ってきました。
Posted at 2012/09/08 20:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月01日 イイね!

那須でのオフ会

Go!Go!Presageのオフ会で那須の千本松牧場に行ってきました。



ここは何度いってもいいところです。
今日は家族4人でたっぷり楽しんできました。
子供達も汗だくになって走り回っていました。
特に娘はジブリパパさんのお嬢さんに遊んでもらい大満足の様子でした。

参加人数は少し少なめです。
こうやってみるとプレサージュから乗り替えた人も多くなってきました。



私自身もオフ会で久々に車の話ができました。
(今日は妻が子供達を見てくれたので時間ができたのです。感謝!)

同じくゴルフに乗り替えた方からいろいろ情報をもらいました。
GOLF6のGTIですが、これでノーマル車高だそうです。
というかトゥーラン車高高すぎ・・・。



Posted at 2012/09/01 20:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月10日 イイね!

男同士の二人旅

一昨日、昨日と息子と二人で富山県と長野県に旅行してきました。
最初は家族4人での計画でしたが、直前に娘が体調を崩してしまい、旅行そのもののキャンセルを考えましたが、息子の楽しみを奪うわけにはいかず、私と息子の2人の男旅となりました。

この旅行のテーマは「巨大建造物を見る」と「乗り物にいっぱい乗る」でした。

乗り物ですが、一昨日は黒部峡谷でトロッコ電車に乗りました。

振動が心地よく眠かったです。

その日は宇奈月温泉に宿泊しました。
昨日は立山黒部アルペンルートです。

まずは立山ケーブルカーです。

しかし急な坂です。

続いて立山高原バスです。

残雪があります。このバス、ハイブリット車らしいです。

テーマとは関係ありません、みくりが池があまりにもきれいだったので一枚。


続いて立山トンネルトローリーバスです。

トンネルの中は涼しくて気持ちいい。寒いくらいでした。加速はスムーズです。上下線とのすれ違いが面白かったです。

そして立山ロープウェイです。

高い!

続いて黒部ケーブルカーです。

後方を撮影しました。うまく撮影できませんでした。

そしてこれが念願の黒部ダム。

爽やかで気持ちよかったです。

最後に関電トンネルトローリーバスです。

トンネル内は直線で平坦かと思ったらカーブもあるしアップダウンもあるしで驚きました。

いろいろな乗り物に乗れて、巨大なダムを見れて、息子共々大満足でしたが、分刻みのスケジュールであり疲れました。

ダムもそうですが、これらの乗り物は全て人間が作ったものです。
この黒部によく作ったなと感心するとともに、先人達に敬服するばかりです。


Posted at 2012/08/10 08:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月31日 イイね!

Auto Blast さいたま新店舗

Auto Blastのさいたま新店舗に行ってきました。



郡山の旧店舗と比べると駐車スペースは少なめですが、店舗とピットは大きくなりました。



さいたまは暑かったです。
風が熱風でした。
郡山とは暑さの質が違います。

今日は息子の子守りも兼ねていましたが、息子は近くの橋の上から東京スカイツリーが見えて大興奮。
たしかに随分遠くからでもはっきり見えるものですね。

今日は新店舗への顔出しを兼ねてオーディオ関係の点検と調整をしてもらいました。
ついでに



近くはないけど極端に遠くもないかなと。
ただ頻繁には行けないかな・・・。
行った時はまとめていろいろ作業をお願いしそうです。
Posted at 2012/07/31 21:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月29日 イイね!

SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE

SUPER GT Round4 SUGO GT 300km RACE行ってきました、菅生へ!

暑かった。
暑くて死にそうでした。

プレサージュは降りましたがニッサンは大好き。
なので応援するのはもちろんNO.23 MOTUL AUTECH GT-Rです。

まずはドライバー二人(本山哲選手、ミハエルクルム選手)とレースクイーンのサインをゲット!



その23号車ですが、スタート直後の1コーナーで12号車(カルソニックインパルGT-R)と接触(゜Д゜)!
早々とリタイアしました・・・。



それでも1号車(S Road REITO MOLA GT-R)が3位入賞したので良かったかなと。



そしてGT300でやってくれました。
3号車(S Road NDDP GT-R)が初優勝です!



驚いたのはGT300の2位がベンツ(52号車 GREEN TEC & LEON SLS)だったことです。
レーシングカーでガルウイングというのも凄いですね~。



ちなみにGT500の優勝は6号車(ENEOS SUSTINA SC430)でした。
見た目にも走りは安定してました。



日焼けで足と腕が痛いです・・・。

Posted at 2012/07/29 20:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1年2か月で5000キロ到達!」
何シテル?   08/24 06:50
みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation