• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

プチオフ

みんカラのお友達の-justice-さんとプチオフしました。

トゥーランは時々見かけますが、全てノーマルだったので、ドレスアップした-justice-さんのトゥーランにすごく感動しました。

-justice-さんのトゥーラン、かっこよかったです。
いじりポイントも丁寧に説明してくれて参考になりました。

物欲菌がウズウズ動いています。

黒トゥーランが2台並ぶとイイですね!
(私のトゥーラン、スタッドレスタイヤだし、雪で汚れていて恥ずかしいです。)

-justice-さん、今日は本当にありがとうございました。







Posted at 2014/12/07 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

2つの音、とりあえず解決!

私を悩ます2つの音、とりあえず解決しました。

1 DSGについて
  
  結局、ディーラーでクラッチを交換してもらいました。
  見事に音が消えました。
  DSG特有のギクシャク感も多少良くなりました。

  
  
  代車がビートルでした。
  走行距離が590キロ、バリバリの新車です。

  

  どちらも丸目なのでシエンタと並べてみました。
  

2 足回りの音
  
  取付してもらったショップにお願いして、フリクションレスシート(正式名称がよくわかりません)を
  入れてみました。
  あら、不思議。
  音がなくなりました。
  スプリングの下の方の黒いカバーです。
  

ディーラーもショップもシオ対応でなくて、ちゃんとやってくれたので、結構満足しています。
  
Posted at 2014/11/01 17:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月27日 イイね!

私を悩ます二つの音について

先週初めくらいからトゥーランの音が気になり出しました。
もう少し前から出ていたけども気がついたのが先週初めだったかもしれません。



1つ目
低速でハンドルを左右に切ったときのフロントのコトコト音

まあサスだろうなと思いながらも、何か重大な故障では困るのでディーラーで点検したもらったところ、予想通り車高長が原因と指摘されました。
おそらくはサスベアリングだろうということです。
さらに車高長を取付してくれたショップで詳細に見てもらいました。
そうしたところ左フロントのスプリングの遊びが大きくて、おそらくはがスプリング同士が接触した際に出る音でしょうと。
念のためメーカーに対策等を確認してもらうことにしました。




2つ目 1速から2速にシフトアップした際の音と振動

はい、トゥーランお得意のDSGの不具合です。
具体的にはクラッチかと思います。
それがサスの点検に行った際にディーラーには伝えたのですが、試乗した際には全く出なかったんです。
でも、ディーラーからの帰り道に早速発生したし、今日なんかは激しいものでした。
割と強めにアクセルを踏んで3速に入れば以降はスムーズなんですが、低燃費のためのクラッチ機構なのに、なんか矛盾してますよね・・・。
それで、ディーラーに電話したところ今週末は月末ということもあり忙しいので、来週以降に入庫して点検することになりました。
こうなったらクラッチ交換まで粘りたいと思います。

しかし、車高長はともかく、わずか16000キロでのDSGの不具合。
まあ輸入車はこんなものかと自分に言い聞かせて、あまり気にせずカーライフを楽しもうと思います。
Posted at 2014/09/27 20:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月21日 イイね!

ハイエースフェア2014

ビックパレットふくしまで開催していたハイエースフェア2014に行ってきました。

実はハイエースファンです。
もっとも大きすぎるのでオーナーになる気はありませんが。

会場は盛り上がってましたね。
ハイエースファンは多いと思います。

子供達は会場で展示されていたハイエースに喜んでましたが、駐車場で見かけたエアサス着地状態のハイエースが一番かっこよかったと言ってました。
(ハイエースのオフ会のようでした。)








Posted at 2014/09/21 20:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月13日 イイね!

さすがにクリアでした

シエンタですが、諸般の事情により、フロントバンパー、右フロントフェンダー、右ヘッドライト、フロントグリルを交換しました。
すっかりツギハギだらけのシエンタです。

さて予想していましたがヘッドライトのクリア感が全然違います。
これでも右ヘッドライトは曇取りの施工をしているのですが、やはり10年前のものと新品では全く違いますね。
(日光の加減もありますが画像でもはっきりわかります。)

間もなく10年車です。
あまり気にせず過ごします。





Posted at 2014/09/13 20:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation