• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ディーラーにて異音対策

9月位から、高低差のあるT字路や、駐車場の段差を斜めに乗り越える時、後の方から「ミシッ」という音が聞こえるようになりました。
最近はその音が大きくなって、リアゲート、後部左右ドアからも聞こえるようになり、12月になって高低差が激しい場所では運転席ドアからも聞こえるようになりました。

そこで本日、ディーラーにて音を確認してもらったところ、予想通り、ゴムが擦れている際に出る音でした。
そこでゴムに潤滑剤を塗ってもらい軽くひとっ走りして確認したところ、とりあえず音が出なくなりました。
異音対策完了です。
ただし、潤滑剤が乾いたらまた音がすると思うので気になるようでしたら定期的にメンテナンスしてくださいということでした。



ゴムがテカっています。

理由について考えてみました。
まったくの私見です。
トゥーランの気密性は相当なもので、実際、他のドアが開いていたり、窓が開いていたりしないと、軽く閉めただけではドアは閉まらず半ドアになってしまいます(この気密性の高さはオーディオカーとして仕上げるには最高の武器なので全然不満ではありません。)。
それだけドアがボディに密着しているといえますが、その密着を高めるアイテムがドア側とボディ側のゴムといえます。
一方、フォルクスワーゲンの高剛性ボディをもってしても、段差を乗り越える際、ボディは僅かながら歪むでしょう。
当然、ゴムとボディ、ゴムとゴムが擦れており、寒くて乾燥しているこの時期、固くなって乾いたゴムから音が出たのだろうと思います。
メカさんも同様の説明をしていたので考えは間違ってはいないようです。

今まで乗った国産車ではこんな音はしませんでしたが、これが国産車だとその辺りも圧が逃げるような設計になっているのでしょうね。

結論・・・この音はフォルクスワーゲンの勲章だ!
と自分に言い聞かせて今後もメンテナンスしていこうと思います。

お土産に来年のカレンダーをもらってきました。
せっかくなので使ってみようと思います。

Posted at 2012/12/22 21:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation