• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー昨日23日と今日24日に千葉の幕張メッセで開催されている東京モーターショーに行ってきました。
 前回は新幹線を利用して日帰りで行ってきましたが、今回は小さい子供もいるのでプレサージュで移動、しかも周辺のホテルニュー○ータニに泊まってきました。
 けっこう豪華な旅行でした。

 それにしてもすごい人でした。ベビーカーを押しながら、この人混みを移動するのは大変な労力でしたが、妻と協力し合い、どっちかが子供を見ている間は、片方が近くまで行って見てくるという作業を繰り返し、なんとか会場内全体を見てくることができました。
 また、日本シリーズが開催されていたこともあり、幕張メッセ周辺はすごい人でした。ちなみに私はロッテファンなので昨日はナイター観戦も考えましたが、当日券は売切れでした。仕方なく、すぐ近くでやっているのに、おとなしくホテルの部屋でビール片手にテレビ観戦していました。

 さて、昨日は主に部品・用品を、今日は主に車両を中心に見ました。
 昨日、部品・用品を見たのは、平日である今日のほうが車両を見る人は少ないだろうという理由だったのですが、実際、今日も部品を見に来る人は少なかったですね。反対に車両は今日もものすごい人でした。モーターショーのメインは、やっぱり車なんだなと思ってしまいました。
 たしかに部品のブースは派手さはありませんけどね。でも、けっこう面白いパーツやドレスアップのヒントがあって私的には好きです。妻も機械系が好きなので目を輝かせてベアリングとネジを見ていました・・・。

 今日は、私的にはトヨタのエスティマ・ハイブリット(次期エスティマ)、日産のアメニオ(次期エルグランド?)、GT-Rプロト、マツダの次期MPVが見れたので大変満足でした。
 また、モータースポーツファンの私としてはBARホンダ、トヨタのF1、インプレッサやランエボといったWRCカーを見れたのも大満足でした。
 会場を彩るキャンギャル、イベントレディは今回は流す程度で見た感じで、あまり見れませんでしたが(本気で残念!)、相変わらずカメラ小僧とカメラオヤジの多いこと多いこと。来月発売のその関係の雑誌には彼らの撮影した写真が多数掲載されるんだろうなぁ・・・。

 今回、テーマが車と自然環境とあって、たしかに各メーカーはそっちのほうにかなり力を入れていて、また、国産メーカーが福祉車両を数多く展示していたのが目立ちました。
 反面、レースカーの展示は前回に比べて減りました。これは少し残念でした。
 
 画像はGT-Rプロトのホイールです。20インチ?このデザインはなんとなくMC前のスカイラインクーペの純正ホイールに似ていますが、プレサージュには似合いそうな感じです。

 17.10.30追伸 その他の画像はフォトギャラリーにアップしました。そちらのほうも覗いてください。

Posted at 2005/10/24 21:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月10日 イイね!

今日はオフ会

今日はオフ会オフ会といってもプレサージュのではなく、前車カルディナのオーナーズクラブのオフ会の話です。
実は私は前車カルディナの頃からオフ会に参加していました。プレサージュに乗り換えてもOBとして参加しており、今回は私の地元福島県郡山市で「BBQと温泉」オフが開催されるというので、愛犬クーと共に参加しました。
(画像は待ち合わせ場所でのワンショット。クーとプレサージュ、数台のカルディナが写っています。)
 さて、今日のBBQは肉も野菜も焼きそばもたくさんあり、また、隣の団体さんからも豚汁をわけてもらったり、食べるものはたくさんありました。天気もビミョーながら最後まで雨が降らずに持ちました。
 その後、いい加減腹一杯になった頃に周辺を散策して、温泉に移動。一風呂浴びて、すっきりした後に解散となりました。
 少し肌寒い一日でしたが、やっぱり外で食べるのはいいですね。ホントに美味しかったです。今日は大満足の一日でした。
  
 ちなみにクーは一度会場に連れて行ったものの、あまりの人の多さに大興奮。当初の予定通り、一度、自宅に戻り、クーを置いてからBBQに加わりました。
Posted at 2005/10/10 21:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月08日 イイね!

今日で納車1年

今日で納車1年今日でプレサージュが納車になって1年が経ちました。
 この1年間の走行距離は6,935キロでした。私が4月に転勤になり自動車通勤から高速バス通勤に変えたことと、週末は主に妻のインプレッサを使って移動したことで、だいぶ走行距離をおさえることができました。もっともオフ会がらみで遠出しなければ多分5,000キロも行かなかったでしょうね・・・。

 この1年間のプレサージュの不具合等を振り返ってみると、
1 昨年12月に前側サンルーフのサンシェードをディーラーにクレームにて無償交換しました。内張りと干渉してしまい毛羽立ってしまったためでした。
2 今年1月に走行中、突然、助手席側スライドドアが開いていると警告音が鳴りました。実際は半ドアでもなかったのですが、その警告音にビックリしました。その後、ディーラでスライドドア付近を確認してもらうも異常はありませんでした。
3 今年4月に納車時に指摘した車検証の住所間違いの訂正がされました。さんざんお願いしたにもかかわらず後回しされたのか、車検証再発行に半年近くかかりました。あまりの対応の遅さに本気で日産のお客様相談室にクレームしようと思いました。
4 今年6月頃、センターコンソールの「設定」のスイッチを押したら、引っかかって戻ってこなくなりました。なお、いじっているうちに戻ってきて、以降は症状が発生してません。
5 夏頃から右リア周りからの金属音が発生しました(前回のブログ)。先週末にディーラーで右リアのサイドブレーキシューとスプリングを交換しました。スプリングはクレーム用のものにしたと意味深な説明でした。ワイヤー自体はいじらなかったということですが、パーキングブレーキの遊びが少なくなったので調整は当然したのでしょう。いずれにしても金属音はなくなりました。

 一応不具合等はこの程度ですが、それを打ち消すかのごとく楽しい思い出もたくさんできました。オフ会とみんカラを通してたくさんの人と知り合い、素晴らしい時間を過ごすことができました。
 結論としてプレサージュにして良かったと本当に思っています。

 画像は納車直後のプレサージュの様子です。なんか同じ車とは思えません・・・。
Posted at 2005/10/08 07:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation