• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

次は赤バネ~

次は赤バネ~京浜東北線に乗っていると車掌さんのこんな声が聞こえますね~。

さて、全然関係ないのですが、ひーちゃん号は19インチにしてから、どうも車高が高くなったように見えるし、運転していても特にリアの落ち着きのなさが気になって仕方ありませんでした。
そこで、いろいろ検討した結果、ニスモGアタックのダンパーは残したまま、サスペンションだけを交換することにしました。

事前に問題としたのは次の2つでした。
1 装着するタナベNF210(通称赤バネ)には2WDの設定しかないこと。
2 ニスモGアタックのダンパーとタナベNF210とのマッチング。
この点、
1については、ひーちゃん号は4WDしかもサンルーフ・純正ナビ装着車なので車重の関係で全体に下がりすぎるのではということと、2WDにはないリアへの負荷のためリアのみがへたること(つまりお尻下がり)が特に心配でした。そこで事前に同じ車種の2WD、4WD(サンルーフ・純正ナビ非装着車)の車重を調べ、さらにクラプのメンバーさんの意見を聴いて、最終的にこれならいけると判断しました。ただ、リアのへたりについては経過観察としました。
2については、ニスモのダンパーといっても中身はカヤバのショートストロークダンパーだろうし、ダンパー自体もまだ抜けていないことから、マッチングは悪くないと判断しました。完成されたバランスのニスモのキットをばらして社外品を組み込むことに多少の抵抗感はありましたけどね。・・・31でこれを実践したのは第1号かな?

それでは組み込んだ結果ですが、ますは車高から。
ニスモGアタックサスキットより、フロント・リア共に15ミリほどダウンしました。ノーマルからニスモを組んだときフロントで38ミリ、リアで22ミリのダウンでしたから、結果、純正ノーマルからフロントで53ミリ、リアで37ミリダウンしたことになります。地面からフェンダーまではフロントで685ミリ、リアで690ミリとなりました。←スタッドレスタイヤ装着中のデータです。19インチ装着したら数値は変わってくると思います。
私的には全体にいい感じに下がったと思っています。

次に乗り心地です。
ニスモGアタックとの比較ですが、フロントは間違いなく落ち着きました。ばたつかないし、ダンパー自体もしっかりストロークしているなと感じます。リアですが、今のところの印象としてはニスモGアタックよりは突き上げがマイルドになり、落ち着いていると思います。ただし劇的に良くなったとも言えません。今日はスタッドレスタイヤを装着している関係でのインプレッションですし、ここはもう少し様子を見たいと思います。

次に操縦性です。
これははっきりと良くなりました。ロールが自然についてきます。高速道路を運転したら、とても気持ちよかったです。

現時点で言えることとしては、今のところは合格点を与えられる足回りです。ただ経過観察のところもあるし、2WDのサスを4WDに組むなど全く問題がないとは言えないので今後様子を見ていくつもりです。

なお、今回の作業は山形市内のプロショップであるガレージ・マコ坊に依頼しました。相変わらず良い仕事してくれました~。





Posted at 2006/11/25 22:11:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月11日 イイね!

親子でDVD鑑賞

親子でDVD鑑賞プレサージュとは関係ないんですけどね・・・。

今週、カーズDVDが発売になり、早速、購入しました。
カーズは夏に全国上映されましたが、そのTVCMを見て、うちの子は大騒ぎしていました。もともと親に似てクルマは好きだったのですが、まさにツボにはまったようでした。ただ小さいので映画館で長い時間は我慢できないと思い、じっとDVDの発売を待っていたわけです。

さぁ上映です。もう真剣になって見ています。ビクリとも動きません。
でも動きのないシーンになると面白くないのか、あるいは飽きたのか、急にオモチャのところに行ってしまいました。
それでも動きのあるシーンでは戻ってきたのですが、静かなシーンになったら、そのまま昼寝に入ってしまいました。
でも、私は面白くて最後まで見てしまいました。
ストーリー的には普通ですが、とにかく絵がキレイで美しいです。一見の価値ありです。

追伸 お台場落選です。ちょっと遊びにも行けそうにありません。残念!
Posted at 2006/11/11 21:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月03日 イイね!

今回はお見送りです。

今回はお見送りです。今日はGOプレのオフ会が仙台であります。東日本オフです。

私は今回は妻が出産間近なので参加は見合わせましたが、関東組が東北道を通って北上していくので、東北道安達太良SAで見送りをしました。
我が家は郡山ICのすぐ近くで、この安達太良SAまでは10分で到着しました。いやーあっという間でした。本当は高速に乗らないでSAの裏から入ろうとしたのですが、せっかくなので少しの距離だけ編隊走行しようと思い、高速に乗ってしまいました。通勤割引適用なので料金も半額ですしね!

私もオフ会の時はそうなんですが、皆さんテンション高かったです。安全運転でお願いしますね(結構熱い走りをしている人がいたような気が・・・)。
では、参加者の皆さん、今日と明日は天気も良さそうだし存分に秋の仙台を楽しんできてください。


Posted at 2006/11/03 11:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation