• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

大漁旗リレーオフ・ファイナル【千葉→埼玉】

大漁旗リレーオフ・ファイナル【千葉→埼玉】 今日は大漁旗リレーオフ・ファイナルと言うことで,プレサージュの仲間と「さいたま水族館(羽生水郷公園)」に遊びに行ってきました。
天気も良く素晴らしい春の一日になりました。
久しぶりに会う仲間がみな元気で,とても嬉しかったです。

今回は参加台数が60台ということで,たくさんのプレサージュが集まりました。
Img_2060

後ろ姿ばかりですみません。
Img_2064

これだけのプレサージュを一度に見たのは初めてでした。前に参加した全国オフでもこれだけの台数は集まらなかったのでは。みんな個性があって一台として同じ仕様がないんですよね。眺めているだけでも飽きませんでした。

某自動車雑誌の取材があり,そちらの取材も受けました。ドリラジも撮影してもらいましたよ。

かなり遠方から参加された方もおり未だ帰宅されてない方もいると思います。安全運転で無事に到着してほしいものです。

最後に幹事のお二方,大変お疲れ様でした。オフ会,大成功でしたね。本当に御苦労様でした。



Posted at 2009/04/19 21:28:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月18日 イイね!

ドリラジ完成!その他。

ドリラジ完成!その他。某自動車雑誌の読者プレゼントで当たったヨコモ ドリフトパッケージキット・「180SX」ストリートバージョン&ランニングセットですが,ようやく完成しました。

途中経過はフォトギャラリーにアップしてきましたが,とにかく思うように時間がとれず,完成まで約2か月半を要しました(笑)。完成してみると本当にキレイです。当たって良かったぁ。

このヨコモのドリラジは説明書が丁寧でわかりやすく,ほとんど初心者のワタクシでもどうにか作れましたが,やっぱり作るなら一気に作ったほうが良いかもしれません。ワタクシのようにチビチビ作るのは効率が良くありません。

近々フォトギャラリーに最終製作過程をアップします。

そうそう明日は埼玉に遊びに行きます。
お約束のブリスを施工して,ガソリン満タン,空気圧OKで準備万端です。
IMG_2043

ブリスはやっぱりいいですね!

しかし,ブリス施工していて,左バンパー下に強烈な擦り傷を発見!なに,これ~。
冷静に考えてみると,そういえば今月初めに子供を迎えに行ったとき,縁石に左後輪を乗り上げたことがあったなぁ。あれしか心当たりありません。とりあえずタッチペンで補修しましたが,続きは明日やります。

そうそう明日は某自動車雑誌で取材に来るみたいなので,ドリラジも持って行こうかと検討しています。だってその某自動車雑誌の読者プレゼントなんですからね(笑)。

皆さん会場でお会いしましょう!

Posted at 2009/04/18 22:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

シエンタも夏仕様に。

シエンタも夏仕様に。この土日は,ずっとほったらかしにしていたシエンタのメンテナンスをしました。
プレサージュはお休みでした。

まずタイヤを夏タイヤにしました。
冬タイヤから2インチアップですから,腰の強さというか,しっかり感が全然違います。
ついでに冬の間に用意していたプルーのアルミナットを装着しました。
IMG_1981


アルミナットは初めて装着したのですが,スチールナットと比べて,とても軽いですね。スポーツ走行するならともかく街乗りなので問題ないでしょう。ブルーもキレイです。

アルミナット16個の重量は約280グラムです。
Img_1973


対してスチールナット16個の重量は約700グラムです。
Img_1974


計算するとナット1個当たり約26.25グラムの軽量化となります。
バネ下が軽くなるので少しはフィーリング変わるかなと思っていましたが,タイヤ交換と一緒にしたのでよくわかりませんでした。

あとはディーラーにてエンジンオイル交換とリアのエアロパーツのプチ補修をしてもらいました。

最後に室内の大掃除です。
チャイルドシートの下はゴミだらけ。掃除機でキレイにしました。
ついでに昨年ドタキャンしたお台場のワゴンフェスタ用に購入したフロアマットも敷いてみました。
足下が変わると室内の印象はガラッと変わりますね!
IMG_1988


そういえば某量販店でサービスでATFチェックしてくれたのですが,かなり汚れているとのこと。たしか車検の際,ディーラーではシエンタのCVTはオイル交換の必要がなくメンテナンスフリーと言っていたような。CVTはそんなものなのかなと思っていましたが,やっぱり交換したほうが良いのでしょうか。
どなたか知っている方,教えてくださいm(_ _)m。
Posted at 2009/04/12 20:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation