• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

今年はミシュランマン

今年はミシュランマンまだ5月かよ!
今年は5月がとても長く感じます。今年のGWは遠い昔のような感じですが,まだ同じ月なんですよね。

さて話は変わりますが,毎年初夏を迎える頃,ユニクロで企業コラボTシャツが販売されています。
これまで自動車関係のパーツ関係メーカーのTシャツはだいたい購入してきました。
レカロは去年まで毎年ですし,過去にはホットイナズマなんかも買いました。
それで今年ですが,パーツ関係メーカーとしてミシュランが発売になり早速購入しました。

過去にはミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますが,ここ数年はBSユーザーということもあり,このTシャツを着てプレイズを履いたプレサージュから降りてくる自分の姿を想像すると多少違和感がありますが,ワタクシ何と言ってもミシュランマン好きなんです。
今回は子供用サイズも購入しました。これが上の子(男)と初のお揃いの服です(爆)。

そういえば過去のモーターショーでミシュランマンと記念撮影したよなぁ(過去のブログ参照)。
何が好きかというとよくわからないけど何か親しみを感じるのです。
なんだろう,あのボンレスハムみたいな・・・。

レカロユーザーなので願わくば今年もレカロTシャツを発売して欲しいのですが,今年はないのかなぁ。

ちなみに日本ミシュランタイヤのHPを見るとミシュランマンと標記してありました。
ずっとビバンダムだと思っていましたが,同HPによると「アメリカなどフランス以外の国では「ミシュランマン」として知られています。」 だそうです。
ふーん,でもやっばり日本ではビバンダムのような気がするけど・・・。
Posted at 2010/05/30 20:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月23日 イイね!

久々のオーディオのイベント

久々のオーディオのイベント久々にオーディオのコンテストに参加しました。

エントリーしたクラスは15台と激戦区でした。
参加者も観客も審査員となり投票し(早い話が人気投票),上位5台をプロが審査するというこのイベント。
入賞するためには最初の投票で5位以内に入らないとならないのですが,今回,ひーちゃん号が指定された位置は参加者の集団が駐車している駐車場のブロックから通路を一本挟んだ駐車場でした。
そのせいか人の流れを見ていると,こちらのブロックに来る人があまりいません。
お店の籏を立ててアピールしたのですが,こちらの駐車場には会場である公園の一般利用者あるいは観客の車も駐車しているし,それらのクルマと勘違いしている人も多かったのかな?

同一クラスの他の参加車輌のレベルも高いし,今日はもう途中で入賞は諦めて楽しむことに専念しました。
こういうイベントに出るといつも思うのですが,いろいろな音があるものですね。
驚きあり,感動ありでした。
音の評価を言葉に変える聴力や表現力はありませんが「いい音だな」というのはわかります。
それぞれが自分の音を楽しんでいるのもよくわかりました。
しかし奥が深い世界だよな~・・・。

あと今日は広場で思いきりドリラジやりました。
ようやくドリフトの仕方がわかってきました。
またラジコンに力入れようかなと思ってしまいました。

ちなみに結果ですが残念ながら入賞なりませんでした。
まあ良しとします。

Posted at 2010/05/23 21:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

楽しんできてください!

楽しんできてください!今日はGo!Go!Presageのオフ会が山形であります。
東北でのオフ会なので参加したかったのですが,今日明日はいろいろ用事があり断念。
今回は朝一に北上する関東組の見送りを東北道・安達太良SAでしました。

時間も僅かでしたし,子供2人を連れての見送りだったので,皆さんとあまりお話はできませんでしたが,皆,元気そうで何よりでした。
上の子はエルグランド・アンシャンテのスライドアップシートに乗せてもらい超ゴキゲンでした。

今日は天気も良いですし安全運転で最後まで楽しんできてください。




Posted at 2010/05/22 10:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

今年のGWは

今年のGWは少し出遅れましたが今年のGWを振り返ってみます。

まずお約束の洗車ですが,プレサージュにはブリスを施工しました。
シエンタも久々に洗車して結構キレイになりました。

出かけたと言えば家族で新潟で開催していたトミカ博in NIIGATAに行ってきました。
ホントは東京・池袋で開催していたプラレール博に連れて行きたかったのですが,とてつもなく混んでいそうで断念。
新潟のトミカ博も混んでいましたがおそらくプラレール博ほどではなかったと思っています。

最初の画像は実物大トミカだそうです。

こちらは「びゅんびゅんサーキット」を鈴鹿のレイアウトにつなげたものです。デグナーやヘアピン,130Rとかよく再現しています。
Img_3835


ワタクシ的にはこのように展示してある古いミニカーに興味津々でしたが子供は全く興味ありませんでした。
Img_3833


ちなみに子供は展示してあったプラレールに特に興味があったようでした。
会場に入る前からそわそわして目が血走っていましたし(笑)。
大人は少々疲れましたが子供達はホント大喜びでした。

クルマいじりと言えばシエンタにハセプロのマジカルカーボン・ドアプロテクターを貼ってみました。
ドアのプロテクトという実用性はもちろん何よりカッコイイのでドレスアップにも効果大です。
Img_3884


終わってみると(既に6日と7日は仕事に行ってますが)あっという間のGWでした。

Posted at 2010/05/09 21:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation