• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

シエンタをHID化

シエンタをHID化どうも暗いシエンタのヘッドライト。
ハロゲンだからこんなものかなと思っていましたが,やっぱり暗いので思い切ってHID化しました。
取付はいつものお店AutoBlastにお願いしました。

いやーすごく明るいです。
びっくりしました。
運転していて凄く安心感あります。

プレサージュと同じケルビン数とワット数ですが,プレサージュ以上に明るいです。
パーツ自体安かったのですが,この分野も家電のように時代と共に安くて良い物を提供できるようになっているのでしょうね。

ところで明るくなった分,対策として光軸調整をしたのですが,光軸調整のナットを回してもあまり反応せず。
壊れてるの,これ?
夕方近所を運転した限りでは大丈夫でしたが,なんか対向車にパッシングされそうです。
光軸調整が壊れているとなると最悪ヘッドライト自体の交換が必要かな・・・。
多分大丈夫だと思いますが,もう少し様子をみてみます。
Posted at 2011/01/23 21:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月15日 イイね!

東京スカイツリーと東京タワー

今日は日帰りで東京に行ってきました。
ワタクシ的には1人でプレサージュで東京オートサロンに行きたいところですが,家族皆で観光バスで東京スカイツリー&東京タワーに行ってきました。
これは旅行会社が企画したツアーで,さらに築地の場外市場での自由行動,車内から皇居と霞ヶ関の見学,お昼は東京プリンスホテルのランチバイキングとかなり盛り沢山な内容でした。

それにしても東京は暖かいです。
今朝,郡山は雪で恐ろしく寒かったので,ワタクシ的には東京は感覚的には春でした。
ダウンジャケットもいりませんでした。

まずは建設中の東京スカイツリーを真下から。
場所は業平橋駅の近くからです。
Img_0177

高いです。
場所が近すぎて家族とスカイツリーの記念撮影がうまくできませんでした。

続いて築地の市場。
Img_0190

一応,クルマ関係のブログと位置づけてるのでターレットトラック(名称がこれでいいのかわかりません。)をパチリ。初めて見ました。電気(バッテリー)車もあるんですね。エコだなぁ。
ここではテリー伊藤のお兄さんが経営しているという卵焼き屋さんの卵焼き食べました。上手い(^O^)。
それにしても人が多いし活気がありました。
ワタクシだけならここに3日はいれます。

このあとバスで皇居と霞ヶ関周辺をぐるぐるして東京プリンスホテルでバイキングです。
ダイエット中のワタクシですが一時解禁して食べまくりました。
つられて息子も食べまくり気分が悪いと言い出しました。
食欲旺盛な息子はバイキングだとつい食べ過ぎてしまったようです。
そんなこんなで画像はありません。

続いて行った東京タワー。
息子は執念で体調を回復して無事に展望台に上がれました。
東京タワーから東京スカイツリーはこんなふうに見えます。曇っているので今ひとつですね。
Img_0203

特別展望台は40分待ちなのでやめました。
東京タワーは下から見るとやっぱり高いし,とても美しい建築物です。
Img_0207


帰りは大谷あたりから雪でした。
北に向かってると実感しました。

東京スカイツリー好きの息子も娘も喜んでましたし大人も楽しめました。
いい一日でした。

追伸 東京オートサロン期間中のせいか,東北道,首都高でいつもよりチューンドカーやドレスアップカーが多かったような気がしました。
Posted at 2011/01/15 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月10日 イイね!

2機目のプラズマクラスター

2機目のプラズマクラスタープレサージュに引き続きシエンタにもプラズマクラスターイオン発生機を設置しました。

プレサージュはシャープ製でしたが,シエンタはデンソー製です。
基本的に同じ物ですが,最大の違いはシャープ製のものはプラズマクラスターイオン発生ユニットを交換できるのに対し,デンソー製のものは交換できず寿命がきたら本体そのものを交換しなければならないことです。
と言っても運転が停止するまで約19,000時間(1日約8時間運転した場合で約6年6か月後)かかることを考えると,本機よりも先にシエンタが寿命を迎えるでしょう。
それにその頃はもっと良い製品が出ているでしょうしね。

ちなみに本機はオートバックスの初売りで買いました。
その値段は7,980円でしたが,今日お店で値段を見たら9,980円でした。
おぉっ,やっぱり初売りは安いわ・・・。
Posted at 2011/01/10 21:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月08日 イイね!

プレサージュでスキー場へ

プレサージュでスキー場へ今シーズン初めてスキー場に行きました。
もっとも子供のためで親は道具を持って行きませんでした。
下の子,産まれて初のスキーでしたが何とか滑れました。
早々と飽きて途中からはワタクシとそり遊びをしていました。

それにしても寒かったです。
明日はもっと寒いようですね。
残念ながら明日のオフ会は子供の行事で行けませんが,参加される皆さん風邪などひかぬようお気をつけください。

かなり本格的な雪道でしたが,ブリザック結構効きました。
3シーズン目のタイヤとしては十分満足できます。
ブリザック,初期投資は高かったけど長い目で見るといい買い物だったかもしれません。

Posted at 2011/01/08 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月03日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。出遅れましたが,新年明けましておめでとうございます。
今年もオンはオフ会やイベントで,オンはみんカラでよろしくお願いします。
今年が皆様にとって良い年であることを心からお祈りします。
ちなみにワタクシは厄年です・・・。

公私ともに優先事項が多く,みんカラは後回しになりがちです。
更新も不定期ですし,皆さんのブログ等へのコメントも満足にできません。
今年も自分のペースでやっていきます。
よろしくお付き合いください。

さてさて正月と言えば初売りですよね~。
前から欲しかった家電の他,今年はクルマがらみのパーツ類を少し買い込んでしまいました。
買ってから気がついたのですが,全てシエンタのパーツでした。
相変わらずプレサージュは放置してます。


さあ明日から仕事です。
厄が回ってこないよう前向きに頑張っていこうと思います。
Posted at 2011/01/03 21:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation