• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

オンリーワン

オンリーワン仕事用として使っている腕時計ですが,電池交換とオーバーホールをしてもらい,約3週間ぶりに戻ってきました。

この腕時計は今から26年前に祖父に高校入学の御祝いとして買ってもらった物です。
今こんなデザインの時計はないですよね~。
傷だらけだし知らない人が見たらただのボロ時計かもしれません。
でも私にとっては大切な物です。
だって16年前に亡くなった祖父が買ってくれた物で形として残っている唯一の物ですから。
形見というほど大げさな物ではありませんが,祖父が存在したという証の一つでもあり,私にはオンリーワンの一品です。
そんなに大事なら大切にしまっておけよと言われそうですが,使ってこそなんぼのものですし,そのほうが祖父も喜ぶでしょう。

だいたい3年くらい経つと電池切れになるので,メーカーに送って電池交換,パッキン交換,分解清掃をしてもらっています。
街の時計屋さんでも電池交換はできるのですが,これだけは別です。
ずっと長く使いたいのでメーカー対応してもらっています。

この腕時計は自分にとってなくてはならない物です。
大切にしてもっともっと使いたいと思います。
Posted at 2011/05/29 20:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

那須どうぶつ王国へ

那須どうぶつ王国へ娘の保育園の遠足で那須どうぶつ王国に行ってきました。
楽しかったです。
しかし,それ以上に死ぬほど疲れました。

今日は朝4時半に娘に「パパァ,バス行っちゃうよ~。」と起こされました(行くわけねえだろう。)。
いつも以上に寝不足です。

那須どうぶつ王国は4年ぶり位に行きましたが,施設がいろいろ増えてきたような気がします。

息子がドックショーのフライングディスク(投げたフリスビーを犬がジャンプして捕るやつ)のフリスビーを投げる役に選ばれたりして親としてはハラハラドキドキ。
フリスビーを一度も投げたことがなかったけど,3回目にしてようやく投げることができ,ホッとしました。

子供達はかなり疲れたようでもう寝ました。
ワタクシもバテバテ。
もう寝ます・・・。
Posted at 2011/05/28 20:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

カタログ落ちしてた。

カタログ落ちしてた。妻のシエンタには運転席にレカロのERGOMED-MV,助手席にはLX-VFが付いてます。
いずれも生地はナルド×アルティスタ,色はグレイです。

このLX-VFですが,レカロの2010-2011版カタログを見るとLX-VF SK100とあり,その生地はカムイ×シャイニングメッシュしかありません。
どうやらLX-VFではナルド×アルティスタ生地のモデルはカタログ落ちしたようです。

あれー,あんまり人気なかったのかな。
シエンタのように運転席にエルゴノミクスシートであるERGOMEDを入れて,助手席にはコンフォートシートであるLX-VFを入れるという選択はありだと思うし,その場合は同じ生地のほうが絶対バランスが良いと思うのですが・・・。
(ERGOMEDの生地はナルド×アルティスタのみです。)

だからと言ってどうということではありませんが,ナルド×アルティスタ生地のLX-VFを装着しておいて良かったということにしておきます。

プレサージュにもレカロが欲しいです。でも先立つものが・・・。

さあ明日は子供の保育園の遠足です。
間違いなく雨です。
でも楽しんできます。
Posted at 2011/05/27 21:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月22日 イイね!

いざ白河へ

いざ白河へ今日は白河に行ってきました。
タイトルと画像からすると白河ラーメンを食べに行ったというブログかと思われるかもしれませんが,本当の目的は東京電力福島第一原発の事故で避難を余儀なくされた伯父と伯母のお見舞いでした。

当初は「どうしていいのかわからない。」と言っていた伯父も伯母も震災から2か月が過ぎ,多少の落ち着きを取り戻したとのことですが,その表情は疲れ切っていました。
伯母は最近は涙をふくタオルも一枚で足りるようになったと言ってました。

伯父も伯母も長期戦を覚悟しているようです。
その地に40年以上住み,余生もその地で静かに平和に暮らすはずだった伯父と伯母。
一日も早く自宅に戻れることを真に願います。

私は伯父や伯母と同じような状況にある人達が自宅に戻れた時が,福島が復興を始める時だと思っています。
その日がいつになるかわかりませんが,その日まで伯父や伯母,そして同じような状況にある人達を応援したいと思っています。

暗くなってきたのでラーメンの話を。
白河ラーメン美味しかったです。
このセットを娘と2人でわけて食べました。

明日からまた頑張ります。
Posted at 2011/05/22 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

久々のオフ会

久々のオフ会久々にオフ会に参加しました。

いろいろストレスが多く心が折れそうな毎日を過ごしていますが,今日はよい気分転換になりました。
こんな私にも声をかけてくれる方がいることを本当に嬉しく思います。

今日はありがとうございました。
Posted at 2011/05/21 22:30:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
891011121314
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation