• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

シエンタ用のナビを更新しました

シエンタ用のナビを更新しましたこの土日は残務整理で休日出勤しました。
お陰様で引き継ぎができそうなところまできました。
これでどうにか転勤ができそうです。

夕方,いつものお店AutoBlastに注文していたcarrozzeriaのAir Navi AVIC-T77を取りに行ってきました。
メーカー在庫切れということで約1か月待ちました。
大手量販店やネットであればすぐに買えたのですが,大震災からの復興に向けて少しでも支援したくAutoBlastから購入しました。
購入にあたり皆様からアドバイスを頂き,楽ナビの購入も検討しましたが,シエンタ用として考えた場合はこれで十分という結論になりました。

今日はこれから取説をさらっと読んで,セッティングやデータ更新等は週末にかけて行いたいと思います。
楽しみです。
しかし,SONYのNV-U3Vに比べるとかなりごっついです。
吸盤でちゃんとくっつくか少々不安だったりします。
Posted at 2011/07/24 20:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月17日 イイね!

坊所へ日帰り放射能避難旅行

坊所へ日帰り放射能避難旅行この連休も可能な限り環境放射能値の低い場所に出かけています。

今日は山形市内に行ってきました。
坊所へも顔を出してきました。

予定ではお昼前に山形市に着くはずが,東北道は本線が大渋滞,山形道は山形蔵王ICで料金所渋滞,何もなければ2時間ちょっとで移動できるはずなのに,4時間近くかかりました。

山形の昼食は名物冷たいラーメンにしました。
妻は醤油ベース,ワタクシは味噌ベースのスープにしたのですが,どちらも美味しかったです。
満足しました。

この後,坊所に移動したものの,上の子が食事前から体調不良を訴えており,早めに冷房の効いた施設に移動することにしました。
坊所の滞在時間は約15分。
坊所での作業はイエローハットで買った両面テープでレーダー探知機を固定しただけでした。
ちなみに今日はシエンタで移動しました。
やや腰痛があり,長距離はやっぱりレカロに限るというわけです。
おかげでプレサージュ3台に黒いシエンタか1台ひっそりと写っています。
遅れてきて,さっさと帰るという大ひんしゅくのワタクシでした。

結局,山形市内の滞在時間は約3時間でした。
帰りは東北道の事故渋滞と郡山ICの料金所渋滞で約3時間かかりました。
やたらドレスアップカーが多いと思ったら今日は菅生でACGだったのですね。
納得しました。

子供は軽い熱中症でしょうか。
夕方になって体調が回復しました。
今日は特別暑かったですからね。

それにしても高速道路の渋滞についてはつくづく考えさせられます。
こういう状態があと1年近く続くのか・・・。
Posted at 2011/07/17 21:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月16日 イイね!

エアコン購入

エアコン購入暑すぎます。
こんなんでいいのか。
日本の夏はこんなに暑かったけ?
今日はクーも家の中に避難させました。

今日,客間にエアコンを取り付けました。
冬は大丈夫ですが,夏は暑すぎる客間でした。
これでこの時期に来客が来ても,きっと快適に過ごしてくれるでしょう。

この部屋のテレビはスカパーを契約しているので,レース開催日はこの部屋でスーパーGTのライブ観戦をしています。
これでワタシ自身も快適にテレビ観戦ができそうです。

もちろん放射能が気になって思うように窓を開けられないこともあるので,暑い日には子供達を避難させたり,ここで寝てもいいかなと思っています。

ちなみに取り付けにきた業者さんはすごく手際よく作業していきました。
プロですね,感心してしまいました。
今日だけで10件のエアコンの取り付けをするそうです。
まさに稼ぎ時だなぁ。
Posted at 2011/07/16 20:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

レクサス初体験

レクサス初体験今日,時間があったので初めてレクサスのディーラーに行ってきました。
敷居が高いというか,自分の中ではそう簡単には行けるディーラーではなかったのですが,CT200hを実際に見てみたいと思ったので,思い切って突撃!

まずTシャツ,短パン,サンダルで行っていいのか?
とりあえず襟付きのポロシャツに着替えたものの,今日の暑さではチノパンをはく気持ちもわかず,下は短パン,サンダルで行きました。

ディーラーに到着するとレクサスレディがお迎え。おぉっ,さすがだ。
昨日のうちに試乗の予約もしていたのでスムーズに奥の応接間に案内されて担当のセールスマンから車について簡単に説明あり。
こちらからの質問「すみません,こんなかっこでレクサス来て良かったですか?」には「全く問題ありません。」(笑)。
店内の壁はなんか安っぽい,聞けば大震災で壊れた店内の補修中であるとのこと。納得しました。

試乗車は「F SPORT」で,いわゆるスポーティ仕様です。
外観の印象はカッコイイ,試乗車の色は黒だけどシエンタの209より深みがある,リアタイヤが随分奥にあるな。
内装はスポーティだけどプレサージュに慣れた自分には狭く感じる,運転席はまさにコクピットで運転しようという気持ちになるな,えっパワーシートじゃないの,なんかボタンがいっぱい。
走行しての印象は静か,ボディ剛性は高そう,エンジンが始動したときの振動はほとんど感じない,ハイブリットのエコモードだとだるい,スポーティ仕様で固めの足というけどプレサージュの足回りに慣れた自分には普通,ハンドリングはいいかな(今まで乗った車で考えるとP10プリメーラに近い感じでフロントが入っていく。)
そして考えたのはオーディオ組んだ場合のイメージ。エンクロージャー組めるかな,ツィーターはどこに設置できるかな,アンプはどこに置くかな。サブウーファーは・・・・。

CT200hを買うことはないと思うけど仮に自分が買うとしても「version C」でいいかなと思います。
「F SPORT」は完成した車という感じで,これはノーマルで乗ったほうが開発者も喜びそうです。
結局,病気なのでどうせインチアップしてローダウンするしね。
しかし,いい車だなぁ。ちょっぴり欲しくなりました。
Posted at 2011/07/10 20:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation