• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

気になるんです・・・。

気になるんです・・・。トゥーランのフロントガラスへの映りこみが。

映るのはフロントガラス用のエアの吹き出し口です。
今日のように天気がいい日はばっちり映り込みます。
携帯のカメラなので写りがイマイチですが結構はっきり映りますよ!
他のトゥーランオーナーさんは気にならないのかな・・・。

私の体型、ドライビングポジションだと、この映りこむ高さが、ちょうど前走車のテールライト付近になります。
国産車だとこういうところまで気配りしているのだろうけど、こんなの欧米の人は気にしないんだろうな(ドライビングポジションも全然違うと思うけど)。

まあ、この対策は自分が慣れるということで気にしないよう頑張ります(笑)。
Posted at 2012/05/27 20:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月27日 イイね!

落ちるんです・・・。

シエンタのエアナビが。

シエンタのダッシュボードは室内側に向かってやや傾いていることもあると思いますが、吸盤タイプの取付だと、約500グラムもあるエアナビを固定するのは厳しいようです。

これまで何度も落ちました。
特に暖かくなってから多いです。

妻からも危ないとダメ出し。
たしかに勢いよく落ちるのでビックリするし運転中だとかなり危険です。
そこで、今日、両面テープの取付台座に交換しました。
こんなの朝飯前の作業となめてかかったら、やり直しがきかないので、位置決めをかなり慎重に行い、さらにレーダー探知機の位置を動かしたりしていたら、1時間以上かかってしまいました。



とりあえず納得できる仕上がりとなりました。
取説によると両面テープの接着強度を上げるため24時間はナビ本体を取り付けしないようにとのこと。
せっかく今日、ナビの地図の全データ更新用データをダウンロードしたのに、ナビ本体への反映は来週末となりました。
(今回の更新で第二東名が入ってくるのかな?ちょっと楽しみだったりします。)

これで落ちたらまた次の方法を考えます。

Posted at 2012/05/27 19:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月20日 イイね!

洗車とプチ作業

昨日そして今日と洗車日和が続いています。
昨日はトゥーラン、今日はシエンタの洗車をしました。
黒は洗車をしたという満足感がありますね。
2台ともラディアス郡山さんのガラスコーティング・リボルトプロを施工しています。
洗車後の艶と輝きにはいつも驚かされます。
特にシエンタは施工して間もなく2年になります。
ボディは細かい傷が目立ってきましたが、全体の美しさはいまだに衰えてません。


午後は妻が子供達を連れて出かけたので少し時間が取れました。
そこでトゥーランのちょっとしたプチ作業をしました。

作業前


作業後


この前使ったカーボンシートが余っていたので切って貼っただけです。
しかし、ここ安っぽいよなぁ。
乗り降りで目立つ場所なのだから最初からもう少し考えてほしいと思いますが、
カーボンシートを貼って少し見栄えが良くなりました。
Posted at 2012/05/20 13:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月13日 イイね!

全国一斉オフ

今日はプレサージュのオフ会に参加してきました。
いい天気でしたね。
新緑も風も気持ちよかったです。

子守りを兼ねての参加ですぐに早退してしまいました。
もっと皆さんとお話をしたかったです。
トゥーランお披露目のはずでしたが、ほとんどお披露目できませんでした。

プレサージュなんか懐かしかったです。
集まったプレサージュはみんなかっこよかったです。
いい車です。





Posted at 2012/05/13 20:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

初洗車

初洗車明日のオフ会に向けて洗車をしました。
トゥーランの初洗車です。
洗車については輸入車だからといって特別変わったことはありません。
今日はボディの水の流れやドアの水抜き部分、拭き取りにくい場所とかが確認できました。
このトゥーランは洗車が楽ちんです。
秘密はオーディオ取付の合間をぬってラディアス郡山さんでガラスコーティングを施工してもらったからです。
いやーテカってます。


しかし!
洗車中に助手席下に傷を発見。
早速タッチペンが役に立ちました。

洗車して気がついたこと1
ワイパーを立てるにはワイパーをこの位置に移動しないとならないのですが、これ、うっかり立てたままボンネット開けたり、ワイパーを動かしたら悲惨なことになりそう・・・。
仕事のときと同様、声出し指差し確認しないとならないですね。


洗車して気がついたこと2
リアのフェンダー内もしっかりカバーしてありました。
今まで乗ってきた国産車はリアフェンダー内のカバーはなかったので感動!
さすが輸入車とひとりでニヤニヤしてしまいました。


あと子供がリアシートを乗り降りするのに、どうしても内張りを踏んでしまいます。
こんなの気にしない人は気にしないだろうけどワタシは気になる人。
なのでその部分の掃除がしやすいようマジカルアートシートを貼ってみました。


ちなみに今日はかなりの強風でした。
洗車後みるみるうちに埃だらけのトゥーランになってしまいました(笑)。
Posted at 2012/05/12 19:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation