• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

ヴィッツのオーディオ

所用のため実家に行ってきました。
楽しみは母のヴィッツRSです。
と言ってもまだ走行距離は600キロちょっとなので全開にはできません。
実家周辺を軽く流したついでにナビとオーディオの設定をしました。

ナビはトヨタ純正NSCP-62です。
イメージ・・・

納車時に営業さんがナビの自宅の登録といった基本的な設定をしてくれたようですが、それ以外は基本工場出荷状態です。

最初にナビがなくても来れるのですが息子と娘(祖母からすると孫)の名前を入れて我が家を登録しました。

次にオーディオ関係ですがトゥイーターがないのでどうしてもステージが下の方にあります。
それでもトゥーランの音を一つの基準として、フェーダーとたしか6バンドのグライコ、ラウドネス設定をちまちまいじり、とりあえずマイルドで母の好みに合うような設定にしました。
うーん、トゥイーターつけたい、ウーファーも交換したい、デットニングしてもいいかなと、自分にとって何の得もないのに妄想がふくらんでしまいました。

母には言ってないので多分というか絶対気がつかないと思いますが、少しはドライブが楽しくなるといいなと思います。

おまけ
RSエンブレムのサイズについて



Posted at 2013/04/28 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月20日 イイね!

八重の桜効果か!

鶴ヶ城に桜を見に行ってきました。
平日は毎日鶴ヶ城を見ているのでお城自体に感動はありませんが、桜と見るとまた気持ちも変わりますね。







NHKの大河ドラマ「八重の桜」の効果か今年は例年にない観光客です。
今日も結構な人出でした。
今盛り上げないでいつ盛り上げるのかという雰囲気でした。

この後、少し足をのばしてSLばんえつ号を見てきました。



今日は足回りリニューアル後、初めて高速に乗ってみました。
しっかり感は増していますし、トゥーランのいいところはそのままの足になっていて安心しました。

それにしても磐越道は道が悪いです。
なんとか耐えられますが、段差の突き上げで何回かドライブレコーダーが起動しました。

今回18インチを選択した理由の一つに乗り心地の確保があります。
震災後、福島県の道路事情はかなり悪く、高速道路に限らず、国道、県道、市道は大きな被害を受けた道路はそれなりに整備されましたが、軽微な被害の道路は舗装のツギハギで済まし、経年劣化でいたんだ道路の再舗装もままならない状況です。
とりあえず走れる道路はそのままにしておいて予算は他にまわしているんでしょうね。
仕方ないのですが・・・。

運転していてホイールが軽いのがよくわかります。
イイね!








Posted at 2013/04/20 20:07:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

桜はいいな。

郡山でも街中は桜が満開となりました。
今日は絶好の花見日和。
朝5時半に起きて市内を散策しました。

奥羽大学前。ほぼ満開でした。



藤田川。五分咲きでした。


パナソニック電工郡山工場。今日は一般開放の日でした。満開でした。


日大工学部の桜。同じく一般開放の日でした。満開でした。


三春の滝桜に行こうとしましたが恐ろしいほどの渋滞だったので諦めて紅枝垂地蔵ザクラへ。残念ながらまだ三分咲きでした。


花木団地。詳細は不明ですが花木の倉庫らしいです。


日本人に生まれて良かったです。

おまけ
寝台特急北斗星と桜を一緒に撮るはずが到着が遅れてしまい、とりあえず電車だけ撮りました。




Posted at 2013/04/14 20:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

まさかのRS

まさかのRSあと数年で70になる母。
この春、10年連れ添ったヴィッツからヴィッツに乗り換えたというので、久々に実家に行ってきました。
グレードはベーシックなUか女性を意識したJewelaかと思っていましたが、



RSでした。



しかも



5MTでした。











マヂですか(*゜∀゜)。



とりあえず試乗してみました。
ショートストロークなMTを1速に入れてクラッチミートしてみます。
出足はかなりいいです。
走行距離200キロなのでエンジン回転数の上限は2800位としてみましたが、これだとちょうど美味しくなる瞬間にシフトアップという感じです。
それでも軽い車重がきいているせいか、シエンタとも、トゥーランとも異なる軽快な動きです。
パワステの操舵感、カチッカチッと入るシフト、195/50-16の扁平タイヤ、足回りの味付もスポーティですし、外装のエアロパーツ、内装の本革巻のステアリングとシフトノブ、ホールド感の良いシートは気分を高めてくれます。

これ・・・ホントに御年70近いおばあちゃんが乗るクルマなのか?

何か間違えたんじゃないかと母に聞いてみたらRSにしたのはディーラーの展示車がかっこよかったからだって。



参りました・・・・・。



おそらくは母にとっては最後のクルマになるであろうヴィッツRS。
母にはずいぶん若いクルマですがあまり興奮せず安全運転してほしいし、ヴィッツRSには万一のさいには母を守ってほしいと思いつつ、実家をあとにしました。



追伸 トゥーランはフロントの車高を調整してアライメント調整をしました。









Posted at 2013/04/07 20:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation