• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん!のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

SLふくしま復興号

SLふくしま復興号を見てきました。

沿線はすごい人でした。
到着が遅れ撮影ポイントとしては電柱が邪魔・・・。
でも鉄道写真を撮るのが目的ではないので気になりません。

上の子と二人で、力一杯、手を振ってきました。

それにしても暑かったです。
倒れそうでした。

復興に一役買ったかな?






Posted at 2012/07/28 16:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

トゥーランを展示します。

ひいきにしているお店AutoBlastさんが来週土曜日7月28日、移転先の埼玉で再オープンします。
その新店舗のオーブニングイベントは7月28日と29日を予定しているのですが、同イベントにトゥーランをBEWITH装着車両のデモカーとして展示することになりました。
お近くの方、是非、遊びに行ってトゥーランの音を聴いてみてください。

(24.7.26 トゥーランの展示はなくなりました。)

さて、せっかく展示するのに少しでも綺麗な状態にしておきたいところです。
実は今週木曜日の朝、トゥーランの左リアフェンダー、タイヤハウスの少し上の部分に長さ30センチ程度の傷がありました。
ひぇー・・・・・。
状況としては子供がカバンや荷物を擦ってしまった様子。
子供に聞いても認識はないし、わざとではなさそうなので怒るに怒れず。
かなり落ち込みましたが、コーティングをしてもらったラディアス郡山さんに相談したところ、本日補修をしてくれました。

予想より深い傷でしたが、どうにか目立たないようにしてくれました。
画像はあえてわかるように撮影して、なおかつ赤丸で囲んだのではっきりわかりますが、普通に見てわかるレベルではなくなりました。



ありがとうございました、ラディアス郡山の社長さん。
心から感謝します!






Posted at 2012/07/21 21:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

ドア内張クリップ

少し前からオーディオ関係のパーツレビューをアップしてきました。
今日の電圧計でオーディオ関係は一旦終了です。
電源ケーブルやRCAケーブル、スピーカーケーブルもそこそこ良い物を使っているのですが、これらはもう面倒なのでアップしません。
個々のパーツのインプレは後々追加していきます。

最近、運転席側のドア内張が浮き気味です。あと助手席のピラーも。
いずれもスピーカーをインストールした部分ですが、AutoBlastの社長によるとスピーカはもちろん(サンライズはメチャ重いし)周辺パーツの重さが負荷になっているし、この暑さでパテが収縮しているだろうからクリップや爪が限界を超えたのだろうと。

内張は一度外すとクリップや爪が壊れる場合が多いし、再利用するにしても強度がおちたりするものです。
AutoBlastの社長も丁寧な作業をしてくれましたが再利用を念頭に置いたパーツではない以上仕方ありません。
そこで補修用としてディーラーでドア内張クリップを購入しました。
こんなパーツでもしっかり型番がついているし、保証書までもらいました。
ちなみに値段はボルト5個、ナット5個で785円でした。



これでドア内張の浮きは解決しそう。ピラーのほうも何とか考えます。


Posted at 2012/07/15 14:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

お披露目

お披露目トゥーランが納車になり3か月と1週間が経ちました。

走行距離がようやく1000キロになりました。
これでとりあえず「ならし運転」終了です。
1か月ファクトリーに入っていたせいもあり少し時間がかかってしまいました。

そして初めて実家の両親にトゥーランをお披露目しました。
フォルクスワーゲンの車を買ったことは話していたのですが、両親ともトゥーランを見て驚いていました。
両親の世代はフォルクスワーゲンといったらワーゲン、すなわちビートルのデザインなんですね。
その形をイメージしていたようです(笑)。
ただ車に詳しくない両親が見てもトゥーランはしっかりした車だなと印象を持ったようでした。



この軽トラ(サンバー。勝手に白い彗星と命名)は親父の愛車なのですが、実は納車日がトゥーランと同じ日です。
同じ日に家族の下に届いた車同士で記念撮影をしてきました。

今日は時間があったので地元をドライブしてみました。
ここは道の駅よつくら港の近くです。
ここも震災のときは津波被害を受けた場所です。



所々に津波の生々しい爪痕があります。
そして例の原発から直線距離で35キロ位です。
以前に比べると人は少ないと思いましたが地元の人達は普通に懸命に暮らしてます。
少しでも地元の売り上げに貢献できればと「和」という地元では有名なお店に入り名物の「メガ海鮮丼」を食べてみました。
携帯のカメラなので写りはイマイチですが、その凄さは伝わると思います。



1200円でこのボリューム、味はもちろん抜群でした。

今日は地元でエネルギーをもらったような感じです。

さあ明日からまた頑張るぞ!

Posted at 2012/07/01 20:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月03日 イイね!

ブラストミーティング

いつもお世話になっているAutoBlastのプラストミーティングに家族4人で参加してきました。

AutoBlastは近々さいたまの方に移転します。
今日のミーティングは郡山での最後のイベントになります。



高原の爽やかな風が吹く裏磐梯で皆さんのオーディオカーの音を聴かせてもらい、バーベキューでたっぷり肉を食べて、温泉に入ってくつろいできました。
最高の休日でした。

ロケーションが良かったので思わずトゥーランの一人撮影会をしてしまいました。



AutoBlastの社長さんには約6年半にわたりお付き合いをさせていただき、家族共々とても良くしていただきました。
感謝しています。
さいたまに移転してもトゥーランのオーディオのメンテナンスをよろしくお願いします。


Posted at 2012/06/03 20:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1年2か月で5000キロ到達!」
何シテル?   08/24 06:50
みんカラを通して、たくさんの皆さんと情報交換できることを楽しみにしています。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何故か、今日も鈴鹿サーキットに(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:05:52
ラディアス郡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/30 20:35:20
 
オートブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/16 18:57:11
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大人しく乗ります。 しかし凄いクルマだなぁ。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初の輸入車です。地味にいじっていきます。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族と愛犬、そして大量の荷物を載せて移動するためにミニバンが必要となり、両側スライドドア ...
レクサス CT レクサス CT
妻の愛車。 レクサス認定中古車(CPO)です。 さすが最上級グレードだけあって装備は申し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation