• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junzinoの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2014年5月26日

窓開け時の異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
キーーという音の解決策
インナースロットルシール変形のため交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー修理

難易度: ★★

ボディコーティング

難易度: ★★

ボディコーティングメンテナンス

難易度:

KeePerメンテナンス

難易度:

板金塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月16日 17:57
…それで
異音は治りましたか?(⌒-⌒; )??
コメントへの返答
2014年6月16日 20:02
はい、部品交換で3週間たちますが、
開け閉めの時のキーという音、洗車後も雨
の翌日も大丈夫です。
2014年6月23日 19:29
治りましたかっ(ーー;)
僕も…結局…ずーっとキューってうるさいまんまなのですが…(。-_-。)
とっても気に入ってる車なんで…
イロイロ我慢してる部分もかなりあるのですが…
…せめて
…普通レベルにに静かになるまでわ…耐えれませんっ…(ーー;)


コメントへの返答
2014年6月23日 21:01
ディラーで見ていただいてはいかがでしょうか。

ゴム部品以外に窓を前後に調整する事で
治るそうですが。助手席の人がビックリする
レベルでしたから、私の場合は。

屋根開けなくても、わりと窓4枚開けて走ること
が多いので、見てもらってよかったです。
2014年11月27日 20:48
よーく観察して見てみるとゴムが裂けていたので交換して頂いた結果…
納車時から悩まされていた鳴きが…
見事に完治しましたっΣ(´*∀*`)
…それにしても…
ココまで自分で調べないと
こんなことすら治らないって…(; ̄ェ ̄)
しっかりして頂きたいですっ( ̄▽ ̄||)

なにかと…こんなものですとかゆーセリフは…
ナシですよねぇ…<(;゚з゚)>~♪
コメントへの返答
2014年11月28日 0:17
うちのディラーは真摯に対応はしてくれるのですが、まだ完璧に直ったわけでなく、改善はされましたが、まだ許せる範囲で音する時があります。

やはり雨が降ったり、洗車した翌日に音がするような気がしてます。

また改善がありましたら、アップしますね。

プロフィール

「mg cyberster http://cvw.jp/b/1352615/47725016/
何シテル?   05/17 12:17
オープンカーに乗り出して十数年、車、インテリア、趣味等、好きなものを中心に語りたいと思います。オープンカーが生活に欠かせないのでNo Roof J Life。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
左ハンドルのため発注から納車まで1年以上かかりました。 LHD_MT 外装色 グラファ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
ニュービートルは都内7〜8km/Lで燃費は意外に悪いです。 the beetle cab ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
なんちゃってランボルギーニ。 中国製でネットで5万円でおつりでました。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
10年以上乗りましたが、大きな故障もなく、ワクワクする一台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation