
もう先週になりますが、ようやく我が家も地デジ化を遂げてしまいました。これまで8年間くらい使っていた東芝の29インチテレビだったのですが、この1~2年でやたらに映りが悪くなってきて、ゴーストは出るは、音は歪むは、本当はもうちょっと持たせようかと思っていたのですが、ついにあきらめて買ってしまいました。
しかし、最近急にアナログ放送の受信品質が悪化しているような気がするのは、気のせいでしょうか?昔はもっとマトモだったような…。デジタル化を進めようとする業界の陰謀じゃないか、というのは私の邪推(笑)。
あまり家の中でテレビの存在感を大きくしたくなかったので、サイズはリビング向けとしては最小の32インチ。色々見比べてみたのですが、画面の美しさでSONYのKDL-32F5という液晶モデルに。
私の部屋のPCのモニタはもうだいぶ前にCRT(陰極線管またはブラウン管)からLCD(液晶)に変えていたのですが、これでようやく我が家からCRTが無くなりました。ちゃんとエコポイントもらわなきゃ!
Posted at 2009/11/15 11:34:48 | |
トラックバック(0) |
買いました | 日記