• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタ大好きのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

ブレーキ配管つくりましたけどもペダルタッチが嫌かも

・ナロー幅にシルビアマルチリンクメンバー作り直し
・フロア形状をマルチリンク用に形状変更
・ドラシャ短縮
・ガソリンタンクをマルチリンク用に位置と形状変更
・リアストラットタワーをナロー幅で計算して新設
・リアコイルとリアディスクで構造変更登録
・フェンダーとタイヤの位置関係を確認 
・メンバー固定ブラケットをボルトオン式で外せるように作る
・ブレーキライン新規で作り直し
・ペラシャR200デフ用に作り直し
・サイドブレーキラインをシルビア用に作り直し
・燃料ライン、キャニスターライン作り直し
ココまで終了。数年かかってます

あとは
・マフラー作り直し


・気に入らなかったらAE86式5リンクに戻せるようにボルトオンでブラケットは外せるようになっています


シルビアキャリパーはちとピストン大きいかも
ペダルがフカフカするかも
ローターガビガビだからかなぁ
めんどいなぁ

フロントもおっきくしてマスターもおっきくして
車体の配管全部つくりなおすかも


車体はもう着陸してるから腹下直管だけど転がしてみようと思います

リアメンバー位置を思いっきり上げているのでキャンバーは起きてますしリアの地上高をとても稼げています
でもそれじゃ太いホイールはいらないのよね
きっとリアメンバー位置はまた変更します
前後同じ銘柄のホイールはまだ遠いです

Posted at 2023/04/29 20:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

ペラシャつくったよ

ペラシャつくったよ車両は180SXに4AGを搭載した競技用車両です

Posted at 2023/04/27 22:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2023年04月24日 イイね!

AE86のホーシングのとこのフレキシブルなブレーキホース

AE86のホーシングのとこのフレキシブルなブレーキホース
の互換品のいろんな長さ



死ぬほど車高短にしたりハイリフトにしちゃてホースちぎれそうなんだけどニキ向け
もしくはまったく違うリアサスペンションにするからニキ向け

金属の配管の部分は素材からワンオフで作り直すとしてホースの部分はやっぱ40年経過してもなんともない純正系に限るでしょう

キノクニとかでオーダーで作るのが簡単だと思うけども
自分はメッシュホースいやなんすよね

流用互換のトヨタ品番を軽くあさってみました
ちげーんだけどとかノークレームで4649

Posted at 2023/04/24 22:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

この車高でフル加速できたら鼻血でてしまう

この車高でフル加速できたら鼻血でてしまう

前後方向の位置はここで決定です
フロント側はマウントブラケットを制作して固定しました

リアをどこまで上方にマウントするか
メンバーはどこまで斜めに向けていいのか試行錯誤中です
マフラーの地上高の為にできるだけ上に持ち上げていいんかね?

今日だけでメンバー脱着を10回くらいしました
腰がもうだめです

燃料配管系は手曲げでグイグイやってレイアウト変更しました

用心してギックリ腰ベルトを装着しながら作業していたんですが
まともに立つことができなくなりました\(^o^)/オワタ

キャンバー次第なんだけどもありえないサイズのホイールはいっちゃうよwww
Posted at 2023/04/23 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

リアのアライメント調整したことある?

リアのアライメント調整したことある?自分ないんすよ
ホーシングぶったぎってキャンバーつけるのはよくやってるんだけども…




・ナロー幅にシルビアマルチリンクメンバー作り直し
・フロア形状をマルチリンク用に形状変更
・ドラシャ短縮
・ガソリンタンクをマルチリンク用に位置変更
・リアストラットタワーをナロー幅で計算して新設
・リアコイルとリアディスクで構造変更して登録
・フェンダーとタイヤの位置関係を確認  ←いまココ!数年かかってます

~以下予定~
・メンバー固定ブラケットを作る
・ブレーキライン新規でシルビア用に作り直し
・ペラシャR200デフ用に作り直し
・サイドブレーキラインをシルビア用に作り直し
・燃料ライン、キャニスターライン作り直し
・マフラー作り直し
・困ったらAE86式5リンクに戻せるように進めてます

なんでシルビア用のリアなのかっていうとですね?114.3の4穴の旧車ホイールを履きたいから。ただそれだけです
S13のハブが4穴なんす

5穴ホイールでいいならトヨタ用のマルチリンクのがいいですよ
フェンダー貼ってワイドでポンでいいならもっと簡単で作業はとっても減ります

でも見た目はナローな純正感
とても大変な作業と計算になるんだけども
内側に追い込む美学ってやつです
それがいいんですよwww

不人気旧車會ってしってる?
http://junkyarddog.jp/gyakusyu.htm
そこにはワイドフェンダー貼っておしまいの車両なんて1台も載っていません
Posted at 2023/04/22 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「棚をもらってきましたので軽くレストア http://cvw.jp/b/1353118/48440170/
何シテル?   05/19 18:54
youtubeのリンク https://www.youtube.com/@pasta418
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

たかし君さんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 05:02:17
てっしゃんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:28
nakaかろさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
維持費の安さを最重視して制作した車検付き街乗りエコ車です 【最新で最終の後輪駆動カロー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラセダンも持っています。 オイル交換よりもエンジン交換のほうが多いです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86も持ってます いまはNAメカチューンが載ってます 2017 ボディ作り直しつ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
フレームはⅠ型です 倒立フォークは紫アルマイトで外注しました ヤンキーですか

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation