• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

殺す気か!

先程、徒歩での帰宅途中。

手押し信号が青になるのを待って、横断歩道を渡ろうとしたところ

後ろから左折してきた車が一時停止もせずに、かなりの加速で私の目の前を走って行きました。

ハイドラを焚いていたので「こいつ歩きスマホしやがって!」など思われたかも、ですが

あまりにも歩行者に対して酷すぎます。

大袈裟かもしれませんが殺されるかと思いました。


徒歩で通勤していると、マナーの悪い車が結構目に付きます。

皆さんも交通安全には気をつけて下さい。





そのうち、わざとぶつかってやる(爆)
ブログ一覧
Posted at 2016/11/04 17:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

責任?
バーバンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 19:01
こんばんは〜危なかったですねー。


最近は歩行者に対する運転者のマナーが悪いとニュースで見ました。

信号の無い横断歩道を渡ろうとしているのに、車は一切停まらない!

歩行者が、渡ろうとしたらクラクションを鳴らすなど!

歩行者優先なのに忘れているドライバーも多いらしいですね。

コメントへの返答
2016年11月4日 19:09
そうですね。

自分が人殺しの道具を使っているという意識がないような人が増えているんだと思います。

多少の怪我であれば保険でなんとかなるのでしょうが、後遺症が残ったり殺してしまったりしたら取り返しのつかないことになってしまいます。

なんのために交通ルールがあるのか今一度考えてほしいです。
2016年11月4日 19:07
ワザと当たる際は体は当てずにバック等の持ち物ををぶつけてね〜そして「手首捻った」って言えば人身事故扱いになるんじゃ?しかも走り去ったら轢き逃げ扱い?

体はイタイよ〜ワザとでも当てちゃダメだよ〜
コメントへの返答
2016年11月4日 19:15
しまった~リュックを背負わないで手に持ってればよかった(爆)

痛いのは勘弁、なので自分はぶつかるつもりはありません。

犯罪だしね。
2016年11月4日 23:21
お疲れ様です。
最近はマナーもですが、歩道を歩いている小学生がはねられるなど
車が飛び込んでくる避けようのない事故が多く発生しています。
信号待ちでよく携帯を見ていますが、車の気配に気づかないことがあります。自分や家族の身を守るためには四六時中首や、目をキョロキョロさせて自分で自分を護るしかないのでしょうかね
コメントへの返答
2016年11月4日 23:37
全くその通りですね。

今日も私が不注意に横断歩道に入っていれば轢かれていたと思います。

本当に自分の身は自分で守るしかないんでしょうが、自分も車を運転する身として安全運転に心がけなければ、と思います。

プロフィール

「やっぱりエアコン使いっぱなしは燃費が伸びませんね。
往復200kmほどのドライブでした。」
何シテル?   08/03 18:58
嫁一人、息子一人、娘一人の父親、taka-titiです。 細々とでも長~く更新していこうと思っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今までの愛車達のサイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:51:55
グレード選びが重要! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 14:29:26
久々のぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:09:57

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート君 (日産 ノート e-POWER)
セレナからダウンサイジングしました。 年齢的に最後の車になるのかなぁ ・オーロラフレア ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
文字通りセカンドカーです。 通勤用に中古車を購入。 23,036kmから。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
娘の最初の車です。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
長男の車です。 後ろにはなぜか派手なスポイラーがついてます。 http://mink ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation