ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゆーりっく2]
ゆーりっく2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゆーりっく2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年12月08日
地方経済の解決案アイデア
単純に雇用を回せば良いだけですが、財政問題もあり、中々難しい地方の経済問題。 かつて考えさせられたエピソードが どこだったかな。 交通網の整理により日帰り出張が可能になり、各地の宿泊業界が衰退した。 簡単に言えばこれです、効率化云々よりは、必需度の問題。 工場の移設とかは輸出入の関係でオスス ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 22:26:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年12月08日
こんなの出来た。基礎概要
概要 完全競争下での経済モデルの構築と、実経済と経済予測。 需給曲線から 完全競争下で需給は一致。 前提 資源の変動、動的評価を無しとする。 前提、完全競争下で需給一致 よって 需要=市場=供給 生産量=供給=生産1×消費サイクル×生産効率×生産1に対してかかる賃金=需要 生産1に ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 20:59:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年12月08日
ああなるほど簡単だ。負債評価をしてしまおう。
経済モデルを複数作ってしまって何次元かで合わせてます、結果的にです。 その内の一つが 1サイクルの収入(利潤)+資産(貯蓄と負債)=経済 家計と全く一緒ですね。 では負債の評価 1サイクルの収入に返す金額を入れれば良いだけです。 こう 1サイクルの収入(利潤)ー1サイクルの負債の ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 10:39:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年12月08日
多少のアイデア。実経済をどう評価するか。
実経済の総需要÷参加人数=平均賃金 参加人数の問題は大きいですが、おそらくこうなると。 完全競争下では全ての人が同じ賃金になるので多分あってるでしょう。 平均賃金が実経済の係数だと予測しましたが、金融の負債とケインズで言うところの短期投資の少ない金持ちがまだ混ざってます。 ですからこれを省く ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 09:54:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
プロフィール
ゆーりっく2
ゆーりっく2です。よろしくお願いします。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation