ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゆーりっく2]
ゆーりっく2のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゆーりっく2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年12月11日
価格の硬直性に挑戦状を叩きつける。
全体として後々非常に重要な意味を持ってきます、価格の硬直性というテーマ。 一から材料探しです。 確認事項が多すぎると予想され、モデル作りも相当面倒でしょう、一人でやるとなると吐き気がします。 まあテーマ全体を見てないからです。 考えながらのメモ記事となります。 簡単な話にすると、需給曲線の硬 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 23:54:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年12月11日
景気循環説を作らないといけないらしい。
一番簡単なのは消費サイクルと特需景気のミックスです。 特需景気とは戦争で得た賃金や極端に暑い夏など、一気に物の売れる状態です。 マクロ経済学の得意分野です。 供給の強化がされますが、 消費サイクルの長い製品市場はご存知のように特需景気の後長い不況に入ります。 ほら、後先を考えないで売るから ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 22:39:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年12月11日
ちょっとした愚痴から。
政府の愚痴です。 経済関連では 賢い売国奴なのか 間抜けな馬鹿なのか、 賢い間抜けなのか、 馬鹿な売国奴なのか、 煽りでも何でもなくてこれが、近年の政府の経済政策の適切な評価です。 自民党時代からですね。 金融引き締めの時期だけは適切な評価をしたい。 あれだけは良かった。 というか、そ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 21:59:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
プロフィール
ゆーりっく2
ゆーりっく2です。よろしくお願いします。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation