• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎの仙人の愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月5日

パンク修理キットのコンプレッサーを使ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シャトル君が来て3週間
ネットで購入したスタッドレスを納車時に履いてのデビューでした
いつもは履き換える時に自分で空気圧をチェックして調整してますが
今回はノーチェックでした
洗車のついでにチェックしようと思い立ちました(大げさですね(^^ゞ

皆さんご存じのように、フィットと同様にシャトルもスペアタイヤが有りませんね
その代わりパンク修理キットが付属しています、それを今回使ってみようと思いました
カーゴルームの右に有る蓋の中に入っています
2
こんなのが入ってます
左から、接続チューブ、薬液ボトル
そして今回の主役コンプレッサー!
3
表と裏
コンパクトに収まっています
4
プラグを車内のアクセサリーソケットに差し込み
エンジンをかけます
消費電力が大きいのでエンジンをかけないと
バッテリーに負担がかかります
5
ホースの接続部
ねじ込み式になってます
タイヤのバルブねじ込みます
しっかり締めないとエアーが洩れてしまいます
6
左フロントから始めました
ホースを接続、現在のタイヤの圧が判ります
あれっ!随分低いな~(;一_一)

電源をONにてコンプレッサー起動
意外と大きな音がしますネ

私が普段使っているのは
バッテリー内蔵のコードレスコンプレッサ
(アネストイワタ製、バッテリーが駄目になってしまって
アクセサリ電源で使用してます)
よりも少し静かで低めの音かな
7
充填終了
高めに入れて、減圧ボタンで希望の圧に合わせます
8
既定の圧は
フロント 2.3k
リア   2.1k となってますが
私、高めが好みなので
フロント 2.5k
りあ   2.3k にしました

セルフスタンドの普及でGSでの空気圧チェックをする事が少なくなり
空気圧低下が原因のトラブルが増えていると聞きました
私も今回チェックしなければヤバイ事になっていたかも知れませんネ

自宅や出先で空気圧チェックが出るんですから活用しない手は無いと思います
こんな便利な道具を携帯しているシャトル君、エライ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬タイヤから夏タイヤ交換

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

脱スタッドレス交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 18:34
詳細な記事のup、ありがとうございます!

さっそくやってみます。
コメントへの返答
2012年2月5日 20:56
便利な物、しまっておくだけではもったいないですね
活用しましょう(*^^)v

プロフィール

「お墓参りの帰り道に http://cvw.jp/b/1353928/44948127/
何シテル?   03/20 21:24
栃木の西の端っこ、日光在住の「とちぎの仙人」です。 還暦を過ぎたジジイですが、よろしくお願いします。 2019年10月27日、VEZEL君に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏季休暇のお知らせです‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:39:47
直ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:26
福岡市天神にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 00:37:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2019/10/27 ミッドナイトブルービームのヴェゼル君に乗り換えました もう少し明 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
早いモノで丸10年約109,000Kmのお付き合いでした 4か月待ったフィットシャトル ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2112.1.14  4ヶ月と1週間待って、やっと納車になりました(●^o^●)     ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation