• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジークレルの"ルミ子さん" [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、エキパン(エキスパンションバルブ)の交換ですw
ガスを昨日抜いて貰ったので、エキパン外します!
10ミリのボルト外し、配管抜きます!
その後6角の6ミリ位のネジを外し、ラジオペンチで引き抜いて、詰まったエキパンはずし、新品と交換し、また、組み付けます!
2
次は、コンプレッサー交換!
フロントバンパー全外しします!
フロントバンパーは、ボンネットキャッチの上にプラビスが5
バンパーの下にプラビス4で、サイドにプラビス種類が違う物ですが、それを外します!
外したら、サイド側を持ち上げれば、外れます!
はずしたら、写真のベルトテンショナーを、14ミリのラチェットで、奥のボルトが出てるとこを反時計回りで、力を描けると、緩みます!
でも、組み付けの時結構苦労します。
3
ベルト外したら、コンプレッサー配管のネジ(10mm)コンプレッサーを止めてるネジ(12ミリ)外します。
4
配管外して、コンプレッサー組み換えたら、パッキン変えて、また組み付けます!
後は、全部元に戻したら、真空引きして、ガスチャージします!
今回は、ガス1本200m充填し、マニホールドゲージに残ってたガス50m位?
で、ガンガンに効いたので、保留しました。
ルーミーのガスの適正量は、360mプラスマイナス30です!(330~400位)
コンプレッサーオイルは、30mです!(オイルは、元々コンプレッサーに入っていたので、入れてません😅)
5
今回ウチのルミ子から、外したコンプレッサー、エキパン、コンプレッサーは、リビルト屋さんに返送し、エキパンは、ゴミですw😅
エアコンも、寒い位に効いていい感じw
以上!
エアコン修理でした☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

折りたたみ式 車用フロントガラスサンシェード

難易度:

リバース連動ミラー下降装置 取付け(運転席側) ②

難易度: ★★★

ダッシュボードシールストリップ

難易度:

サーキュレーター

難易度:

エアコンフィルターを交換しました\(^O^)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「原付のキャブセッティングナウ🏍️」
何シテル?   10/15 13:23
ちわっす(^-^)/ 愛知県で、元紅のローレル乗ってました、悪名高い漢! ジーク言います(^_^;) よく、地元の一宮市や、港区、南区、中川区辺りによく出没、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミ子さん (トヨタ ルーミーカスタム)
親父のセカンドカーだったのですが、俺が乗ってます(⊙︿⊙✿) むしろ、親父が衝動買いした ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C35LAUREL、clubS、turbo煜 主な使用、 ステージア用RB25DET( ...
ヤマハ スーパージョグZR ZRちゃん (ヤマハ スーパージョグZR)
3yk型yg50 ジョグZRになります。 改造箇所 点火系 POSH CDI 社外点火コ ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
ポンコツ刀ですよ(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation