• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックナイトのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

今日は富士川オフに行けなかった・・・(汗)

今日は富士川オフに行けなかった・・・(汗)今日は富士川オフの日でしたが・・・
仕事で行けませんでした(泣)

この方や この方のブログで状況は解ると思います
楽しんできたようですね
みなさんお疲れ様でした

とっ言う事で・・・
夕方近くに仕事が終わって・・・
愛車 ルイガノジェダイRでサイクリングに出かけました



普段は夜走ってるので、昼間は何だか新鮮なのですが・・・
普段と比べて、日差しと気温が違うため、何だか非常に疲れました(笑)
大体20Km位走ってるのかな?
坂道登りをメインで走ってるのですが、ギアの使い方が昼間は違いますね

さて・・・
いつも第二東名の脇がコースの一部になってるのですが
夜は真っ暗で見えないので気にしてませんでしたが
どの位進んでるのだろう?
どの位完成してるのか、橋脚から除いてみると・・・
後はアスファルトをひくばかりですかね
思ったより道幅が狭く感じます
140km道路の予定ではありますけど完成が楽しみですね


Posted at 2010/08/02 00:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士川オフ会 | 日記
2010年07月04日 イイね!

富士川オフとFSW〇〇〇でタイムアタック!!

富士川オフとFSW〇〇〇でタイムアタック!!今日は富士川オフに参加しました

数ヶ月ぶりの参加かな・・・?

なぜか・・・

フェラーリやランボルギーニやら数十台が・・・

富士川サービスエリアに集結してました

あれ・・・

間違えたかな・・・?

何やら浜松方面でスーパーカーのオフ会がある為、休憩してたみたいです

さて・・・肝心な富士川オフですが、天気も良く、蒸し暑い感じの天候でした

今回はぼろさんのアウディR8を見せて頂いたり、ももじろうさんのBMW Z4を拝見させて頂きました

いやいや 両車両なかなかハートにクッと来る物がありました

皆さんお疲れ様でした~♪

さて・・・

富士川オフを早退して・・・

一路FSWに進路を・・・

〇〇〇でタイムアタックに・・・

今日の写真

実の所最近運動不足で体力の低下とメタボ対策と言うこともあり・・・

自転車に乗ることになりました

ISFでサーキット走っても最近体力の持続が暑さの為厳しくなってきました

走るときはエアコン全開みたいな感じです

そこで登場したのが、以前から所有してたルイガノ JEDI R

ホールディング自転車で、20インチですがなかなか走ります

何処を走るかと言いますと、FSWレーシングコースの外周道です

だいたいコースに沿ってある道で、車やバスや自転車は通行OKなんです

はっきり言いまして・・・

車が殆ど通行しませんし・・・

凄く安全です

ある意味何処かのサイクリング専用道なんかと比べ物にならない位です

新たなFSWの使い方を試すことになりました

コース通りに外周を自転車で走りましたが、スタジアムに帰ってくる時間は20分弱でした

レーシングコースは4563mなので外周は5500以上はあると思います

今日は、難なく3周しましたが・・・

限界かも(汗)

最近HATCでも自転車部をと言う声も上がりはじめまして・・・若干2名ほどですが(汗)

今年の夏は、この自転車と現在整備中のBD-1で鍛えあげて・・・

冬のママチャリGPに参加しようと思います(爆)

Posted at 2010/07/04 21:30:54 | コメント(22) | トラックバック(0) | 富士川オフ会 | 日記
2010年02月07日 イイね!

富士川SAオフ IN  FSW

富士川SAオフ IN  FSW今日は富士川オフ開催の日ですが・・・
富士川SAが3月まで工事の為、臨時でFSWで開催されました

この所・・・
欠席多かったような?

到着したら・・・
晴れてるのは確かなんですが・・・
風は冷たいし、突風が吹くし・・・
最悪な環境でした(汗)

パドックにいるとFSWの常連のお友達がたいていいらっしゃいます

今日は走るんでしょ? 一緒に走ろうよ~♪

大体誘われるのですが・・・(汗)
走りたいのは山々ですが・・・
お金がにゃいからねぇ~・・・(泣)

昨日アライメントしたし、ボディーに付着したスリックタイヤカスを落としたばかりだし・・・
ポルシェの後ろを走ると、めちゃくちゃタイヤカスをくらって落とすの大変でした
バンパー ボンネット 両フェンダー フロントガラス 天井 両ドアまでタイヤカスが付着してました
着いてないのはトランク位じゃないでしょうか
ブログでは書きませんでしたが、結構昨日はこれ落とすの苦労しましたよ(汗)
結局ブレーキクリーナー薄めて落としましたけどね(笑)

折角富士川SAオフのメンバーが体験走行で走ると言う事なので写真撮影をしました
しかし・・・
寒くてとても長時間は撮影できません(汗)
クオリティーに難があるかもしれませんが、皆さん気を悪くしないでね~♪

その1 その2 その3

皆さんお疲れ様でした!!
写真は適当に使ってくださいね~♪













Posted at 2010/02/07 17:59:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | 富士川オフ会 | 日記
2009年11月01日 イイね!

富士川オフ参加しました・・・遅刻ですが・・・(汗)

富士川オフ参加しました・・・遅刻ですが・・・(汗)今日も晴天に恵まれた富士川オフに参加しました

遅刻ですが・・・(汗)

今日の見どころはぼろさんのベルファイヤ!!
エンジン音 排気音とてもベルファイアとは思えない仕上がりでした
素晴らしいかった~♪

サスケさんのランエボ19インチネオバもなかなかかっこよかった
サテンブラックのホイールは汚れが目立たないので
わたし好みかも!!


かおりんさん初ETCで富士川SAに来たのも私の中ではニュースかも(笑)

皆さんお疲れ様でした!!

遅刻して写真があまりありません(汗)

今日の写真です

御挨拶できなかった御参加の皆様申し訳ありません
また次回宜しくお願いします
Posted at 2009/11/01 22:52:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | 富士川オフ会 | 日記
2009年10月24日 イイね!

今年最後の・・・?富士川SAナイトオフ

今年最後の・・・?富士川SAナイトオフ今日は・・・
今年最後の富士川ナイトオフでした

しかし・・・
雨が降ってましたが・・・

途中から雨もやんで今年最後の富士川ナイトオフを楽しみました

皆様お疲れ様でした

御挨拶できた方とできなかった方も今後とも宜しくお願いします

写真は全て撮影できませんでした
撮りそびれがある事をお詫び申し上げます
次回はしっかり撮影させていただきます

帰宅したのはAM2時過ぎでした(汗)

お疲れ様でした~♪

あれ?

ぼろさん見ませんでしたが・・・(汗)

今日の写真 その1 その2 その3
Posted at 2009/10/25 04:05:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | 富士川オフ会 | 日記

プロフィール

「モリゾー君 納車されて6か月 (くだらない内容です) http://cvw.jp/b/13558/48476333/
何シテル?   06/08 21:55
車と戦闘機は大好きです 名前は今はなき米海軍VF-154ブラックナイツからのパクリです 転勤族です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラックナイトさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:28:21
新東名120km/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 11:53:57
友人の結婚式&本日のLEMS店(5月24日 更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:38:53

愛車一覧

レクサス LBX LBX MORIZO RR (レクサス LBX)
カテゴリーが無いのでLBXのカテゴリーに登録しました。 V8エンジンを2台乗り継いで16 ...
レクサス RC F レクサス RC F
納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なかなか楽しい車です
スズキ スイフト スズキ スイフト
意外に燃費が良く、ハンドリングも良い車でした スポーツ性能は・・・? アクセルレスポン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation