• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックナイトのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

JAF GP FSWスプリントカップ 2日間

JAF GP FSWスプリントカップ 2日間JAF GP FSWスプリントカップに2日間行ってきました

JAF GPが復活して3回目の開催になります

スーパーGTとフォーミュラニッポンの今年最後のレースになりますね

16日金曜日 17日土曜日 18日日曜日三日間の開催ですが・・・

金曜日は仕事で行けません・・・(ノ_-。)

あるチームの方から、パドック付きのチケットを頂いたのですが・・・

やはり・・・

タダは私的に心苦しいので・・・

ほんの少しですがお礼をさせて頂きました

ありがとうございました


17日土曜日


天候は曇りのち雨・・・

一眼デジの撮影は面倒なので、今回の土日レースは撮影しないと決めました!!(汗)

カメラはコンデジ一本だけにして、レースを楽しむ軽装にいたしました

今回はレースを楽しみます!!

今日は運転手がいますので・・・安物のボジョレーを飲んでの観戦になります(汗)



早速観戦場所でパトリオットFZ1さんと遭遇・・・(笑)

お世話になりました!!

パドックをふらふら歩いていると、SARDのお友達とバッタリ会いました

SARDの社長様も御一緒で・・・(汗)

いろいろ話をさせて頂きました

内容は・・・本日はレースクィーン6人 とか・・・ SARDの女性スタッフは綺麗な方が多いとか・・・(笑)

お話しできない事とかいろいろと話をしていただきました

社長様自らホットコーヒーを持ってきておもてなし頂きありがとうございました

寒かったのですが・・・心も体も温まりました・・・(笑)




ぼちぼち歩いてますと・・・

某有名チーム前・・・

ここでも仲の良いお友達にお会いしました・・・(笑)







インパルRQ やっぱり綺麗ですね



そうこうしてるうちに、ピットウォークの時間

普段は絶対と言っていいほど行きません

特に今日は雨が降ってるし・・・(涙)

混んでるのがどうも苦手なんですが・・・




何となく背中を押されて行ってしまいました(笑)







その後・・・

あるお友達が使い捨てカイロを大事そうに持ってきました

何ですか? カイロですよね?

話を聞くと、某レースクィーンが使用してたカイロだそうです(笑)

何だか・・・頂いたそうで・・・羨ましいですね!!




その後GT300 GT500のレースが開催され、混雑無しに帰りましたが・・・




帰りは台風並みの豪雨が・・・(汗)

この日の夜は、母親の誕生日 日本舞踊のお疲れ様会 他もろもろ一緒に食事会がありました

家族とゲストを招いての食事会でしたが・・・

ちょっと・・・食べすぎたでしょうか・・・(汗)

また日本料理 はせ川

































18日 日曜日



晴天になりました!!



この日は引き続きパトリオットさん 良樹軍団の皆さん 3オアシスさん Z33改さん SPSさん

他にもいろいろな方とお会いできて楽しかったですよ~♪

ホントにお世話になりました!!

RQの写真を頼まれたので・・・

適当に撮影・・・

RQは・・・ロニー・クインタレッリ選手(S Road REITO MOLA GT-R)ではありませんよ!!

レースクィーンでございます













皆さんお疲れ様でした!!



今日の写真

その1 その2 その3 その4 その5
Posted at 2012/11/19 00:01:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月18日 イイね!

FIA WEC 6時間耐久レース FSW・・・動画・・・(^^)/

FIA WEC 6時間耐久レース FSW・・・動画・・・(^^)/WEC 6時間耐久レース FSWの動画が少しですがありました

決勝日の最後のフリー走行・・・

AM8時辺りでしょうか・・・

Bピット屋上からの見学です

まだ、早朝なので観客もまばらです

まぁ・・・私は・・・写真はそれなり・・・ですが・・・

動画は・・・超が付く初心者なので・・・あまり期待はしないでください

その場の雰囲気が伝わればよいかと・・・(笑)



アウディが最後の方で通過しますが、新幹線見たいな感じです







Posted at 2012/10/18 22:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月15日 イイね!

WEC 6時間耐久レース in FSW 予選 決勝

WEC 6時間耐久レース in FSW 予選 決勝土日に・・・

WEC 6時間耐久レースにFSWに行ってきました

WECは、有名なル・マン24時間レース等のシリーズ戦です

正式名はFIA Wold Endurance Championship

24年ぶりに・・・FSWでの開催になりました

今年、FSWでは一番大きなイベントでしょうか?

一つのブログで予選と決勝まとめちゃいました!!

予選日


天気はとても良く、富士山が・・・まだ雪が無いですね(汗)




パドックを覗くと・・・

カーボンボディーの整形や補修を行ってます

スーパーGTと比べると・・・アットホームな雰囲気です






タイヤも置いてありますね







イベント会場に行くと・・・Audiのブース

レストハウスやら送迎やらでかなりのもてなしです



正直うらやましか~・・・とっ思いましたが・・・チケット倍額だそうです・・・(汗)

もてなしいりません・・・(汗)




WEC予選は・・・

1位  トヨタTS030ハイブリッド





2位 アウディR18 e-tronクワトロ 1号車





3位 アウディR18 e-tronクワトロ 2号車




たまたま・・・プリウスコーナーで空いてた場所があったので、イスを置いて居眠り・・・

隣で聞き覚えのある声・・・

パトリオットさんでした!!(^^)/

もうお互いビックリ 偶然って・・・あるんですね(^^)



同時開催で、F-3のレースも行われました

見事、TOM’s 優勝





往年のル・マン優勝車両 マツダ787Bが走行




その後・・・

16時で終了した為・・・

お友達が行って見たいと言う事で・・・

平塚 味の味噌一

ここはZ33改さんからだいぶ前に紹介されて、私もたまに通ってます

以前もブログにあげたかな?

特に・・・この餃子が美味しいです 餃子屋と甲乙つけがたいですが、食感が違います

薄めの特製タレに餃子をどっぷりつけて食べます

皮はそんなに厚く無く、パリパリで美味しいです

1個辺りが普通の餃子3個に匹敵しますでしょうか?



味噌ラーメン 小

この味噌ラーメンも美味しいです

餃子と食べる時は小にした方が良いでしょう



今日のサービスライス チャーハンでした

大 中 小 どれを選んでも200円です

今回は中




神奈川県平塚市南金目709
0463-58-9371
朝10:00時から深夜12:00時
定 休:無し
駐車場 あり



決勝日


天気は曇りのち晴れと言う感じでしょうか?

肌寒かったです

昨日はAL36さん パトリオットさん ○○さんとお会いして・・・

本日はZ33改さん サミエルさん 3オアシスさん 良樹軍団方々 パトリオットさん ○○さん 

○○さん ○○さん・・・

20人くらいお会いしたでしょうか?

皆さんホント好きもんですね!!(^^)

パドック見学をして、Bピット屋上からフリー走行に出るWECマシンを観て・・・

レースは6時間・・・

さて・・・ハードルが高くなった写真を・・・撮影に行かなくては・・・(爆)

AM11時 レースはスタートいたしました








































無事、トヨタTS030ハイブリッド 中嶋選手 優勝

久しぶりに、表彰式まで観戦してました・・・(爆)

最初は1台のみの参戦で、大丈夫かな? とっ思ってましたが、結果良しとしましょう







私・・・

昨日今日で・・・約20Km以上歩いてました・・・(爆)

その後・・・

おなかが空いたので・・・

お友達4人で大龍に・・・

初の焼き肉

タレにもう少しアクセントが欲しいでしょうか




太龍らーめん味噌 このラーメンは元気が出ます 




焼肉レストラン 太龍
静岡県御殿場市中畑1684-8
0550-89-0816
11:30〜翌3:00


皆さんお疲れ様でした!!


レース写真

その1 その2 その3 その4 その5 その6


その5 その6 その7






Posted at 2012/10/15 22:08:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年10月10日 イイね!

WEC 練習走行 FSW

WEC 練習走行 FSWFSWではWECの参加車両の練習走行が行われたそうです

私は・・・残念ながら・・・仕事で行けません・・・(涙)

実は・・・

お友達が写真を始めたので・・・

以前から、カメラのレッスンをしてました

私・・・人に教えるほど・・・上手くはないのですけど・・・(汗)

少し上達したので・・・

一度使ってみたいと言う事で、カメラレンズ一式を貸す事になりました

保険に入ってますけど・・・(汗)




その為に月曜日にいろいろ調整をして・・・

設定をして・・・

レクチャーして・・・

先ほど、カメラとレンズを引き取りに行ってきて、写真を拝見いたしました

よく撮影されてますね・・・撮影スタイルは・・・やはり・・・教えた人に似ちゃいますね・・・(笑)

私より・・・才能あるかもしれません・・・(汗)

別にネットやブログをやらない人なので、お蔵入りはもったいない・・・

とっ言う事で、私が仮にUPする事になりました

どうだった? とっ尋ねたら・・・

特に気になったのはAUDI・・・静かだったそうです

新幹線みたいな感じとか言ってましたが・・・?

一体どんな感じなんでしょう?

当日が楽しみです

※写真はレタッチ トリミング等の細工はしてません 画素とサイズを変更したのみです


























写真 その1 その2
Posted at 2012/10/10 23:54:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年09月09日 イイね!

2012 SUPER GT Rd.6 FUJI FSW 決勝

2012 SUPER GT Rd.6 FUJI FSW 決勝2012 SUPER GT Rd.6 FUJI FSW 決勝

今日も天気予報では雨が降るかも・・・

でしたが・・・

晴天そのものでした

しかし・・・暑かったです!!

昨日はAM5時半出発

今日は少しゆっくりでして、AM6時半ごろ家を出て・・・

1人2人と友達を拾って・・・

FSWに8時半頃到着

丁度、SUPER GTの練習走行でした

レース結果は・・・

GT500は予選通りに・・・

インパル・・・星野監督喜んでると思います・・・私が・・・隠れインパルファンと言うのは内緒です




GT300は・・・ハンコックポルシェ



残念ながら・・・TOM's・・・4位



いろいろと・・・ピットの中を見学させて頂いて・・・







監督と記念撮影・・・が・・・撮影してもらったり・・・(汗) 関谷監督撮影↓



次回のレースは頑張ってください!!


そうそう・・・今日のレースのスタート合図はアッキーナさんでした





今日の写真 その1 その2





Posted at 2012/09/09 21:40:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「モリゾー君 納車されて6か月 (くだらない内容です) http://cvw.jp/b/13558/48476333/
何シテル?   06/08 21:55
車と戦闘機は大好きです 名前は今はなき米海軍VF-154ブラックナイツからのパクリです 転勤族です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラックナイトさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:28:21
新東名120km/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 11:53:57
友人の結婚式&本日のLEMS店(5月24日 更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:38:53

愛車一覧

レクサス LBX LBX MORIZO RR (レクサス LBX)
カテゴリーが無いのでLBXのカテゴリーに登録しました。 V8エンジンを2台乗り継いで16 ...
レクサス RC F レクサス RC F
納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なかなか楽しい車です
スズキ スイフト スズキ スイフト
意外に燃費が良く、ハンドリングも良い車でした スポーツ性能は・・・? アクセルレスポン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation