• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックナイトのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

2011 FSWおもいっきり7時間耐久レースHATCの結果!!

2011 FSWおもいっきり7時間耐久レースHATCの結果!!さて・・・
今年の・・・
2011 FSWおもいっきり7時間耐久レース

TEAM HATCの結果!!




70チーム参加


総合  32位

クラス  7位


走行Lap 158周

でっ終了しました!!

参加したHATCのメンバーの方、助っ人のお友達の方(HATCのドライバー不足の為)

大変ありがとうございました!!
去年は総合41位でしたが、9位ほど前に前進しました

走行Lap 144周 14周も多く走れました


今年は去年と違って、参加チームの制限がありましたので、大変走りやすかったと思います
ペナルティーも厳しくなって、ドライブスルーペナルティーも数度取られました

AM9時30分スタート
ドライバーやスタッフの頑張りで、一時は・・・
PM2時00分では、総合19位クラス4位を走行してました
4位と言っても、3位の真後ろを走行してました
残念ながら、あいつぐ、車輌トラブルにみまわれ、順位を落とす結果になりましたが
大きな事故も無く、レースを終わる事ができました

ちょっと・・・
悔やまれるのは・・・
レース後のリザルトを見てると・・・
車輌トラブル後、チームが走行会モードになってしまいました
計画通りに、諦めずに走れば、まだまだ上の順位を狙えたのは事実でもあります
来年は、また少し順位が上がるように皆さんで頑張って行きたいと思います

※たぶん補欠の私が走ったので、順位落ちたな!!(このレースを知ってる人は理由は解ります)

ほんと・・・
レースって、一人の力ではできません
アドバイザーで参加頂いた、元F-1ドライバー様 S耐現役ドライバー様
レース現役ピットサービス様
大変勉強になりました
ありがとうございました

写真  その1 その2





Posted at 2011/01/20 00:15:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | HATC | 日記
2011年01月16日 イイね!

ちょっと・・・ショックな出来事・・・(汗)

ちょっと・・・ショックな出来事・・・(汗)本日、無事レースが終了しました

結果は・・・

後日・・・とっ言う事で・・・

その前に、ショックと言うか・・・

凄いと思った話です



よく、お友達のZ33改さんと、FSWを一緒に走る事が多いのです

ご存知だと思いますが、私はIS F Z33改さんはZ33 380RS

まぁ~・・・
2人の決め事なんですが、エンジン マフラー CP系のチューニングはしないで
ノーマルでいつもタイムアタックをしてます
大体いつも、私の方がタイムが良いのですが・・・

改造内容は、ショックサス ブレーキパッド ローター ホースくらいです
両車両とも、エンドレスを使用してます(宣伝ではありません)
タイヤも同じ銘柄のラジアルタイヤ
逆に私の方は、ブレース系を追加されてるんですけどね

今日のレースで・・・
あるプロドライバーが、Z33改さんの所有の380RSをドライブする事になりました
スポンサーの問題で、名前は申せません
現在レースはシーズンオフなので、遊びで走る事になりました

Z33改さんが、走行終了して、一休みしてからプロドライバーの方がコースに出ました
レースは70台引っ切り無しに走行してます
チームのメンバーは、モニターに注目してました
なんと・・・
びっくりするタイム・・・
2分1秒・・・
私は思った
うっ・・・
この状況では、とても私の腕とIS Fでは出ないタイム・・・(涙)
これは、自信を持って言えます(汗)

その後、プロドライバーがピットに帰ってきました
感想は、380RSを大絶賛!!
エンドレスの部品の効果なのか?
足回り関係のバランスがとても良いそうです
乗り易くて楽しい車だと笑顔で答えてました
クリアで走れば、2分きれちゃうかも・・・
だそうです・・・

いつも、上から目線で、見てた私が・・・
今後は、下から目線に変わります(滝汗)

改めて、フェアレディーZ 380RS底力を感じました

素晴らしい!!
















Posted at 2011/01/16 23:32:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | HATC | 日記
2011年01月14日 イイね!

日曜日は、FSWおもいっきり7時間耐久レースです

日曜日は、FSWおもいっきり7時間耐久レースですまた・・・

今年も、こりもしないで参加します

TEAM HATC ゼッケン36番 11番ピット

FSWおもいっきり7時間耐久レース!!

この時期は、オートサロンに・・・


普段なら見学に行くのが習慣なのですが・・・(汗)

今年もレース好きなクラブの皆さんに押されてエントリーしました

去年は、無事完走をしましたが、いろいろとハプニングがありました

私達チームも小さなトラブルがありましたが、参加者や車両は無事でした

しかし、レース全体では、大きな事故が多数ありました

たまたま、YouTubeに去年の大きな重大事故が映像で公開されてましたのでUPいたします






この事故の原因は、コルペットのブレーキパッドが磨耗して、無くなってたそうです
簡単に言えば整備不良です
止まらないので、1コーナーインの芝生を乗り越えて、ポルシェに追突したようです
1コーナーを曲ると、ドライバーとしては安心する所でのクラッシュ・・・
事故にあわれたポルシェのドライバーの方は、衝撃で、重症に・・・
しかしながら、無事に復帰できたそうですが、何かしらの後遺症が残ってると思います

もう一つの原因は、主催者が、FSWの走行限界台数を大きく上回った
参加を許した事にあると思います

レースに事故は付き物と言われますが、無ければ無い方が良いと思います
私達チームも、参加する以上、しっかりした整備と安全マージンをしっかりとって、
周りのチームに迷惑にならないように、無事完走をしたいと思います

今回は、予想以上にドライバーの応募が多くなり、私の出番が無くなる感じなんですが・・・
私・・・補欠に・・・(汗)
もう1チーム参加できるだけのドライバーが集まった事はとても嬉しいですけどね
今回クラブのドライバーには、サプライズドライバーが数名来ます
名前は、スポンサー的な問題もありますので、残念ながら言えません
いろいろと、学ばせて頂きます

しかし・・・
HATCのエースドライバー・・・
ハワイさんがR35チームに行っちゃったのはクラブとしては痛いです(笑)
また、レースが終わったら仲良く飲みに行きましょう!!

※映像はPC専用です















Posted at 2011/01/14 22:22:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | HATC | 日記
2011年01月09日 イイね!

FSW 1コーナー手前5mフルブレーキングの世界!!

FSW 1コーナー手前5mフルブレーキングの世界!!FSW 1コーナー手前5mフルブレーキングの世界!!

ママチャリですけど・・・(汗)

世界選手権 FSWママチャリグランプリに参加してきました

デコちゃんのお誘いで、参加させて頂きました

カズブーさん あゆぽんさん ふかさーさんに

前日入りで場所取りをしていただきました

私達は、当日AM4時前にFSWに到着

早朝と言うのに、凄い参加者の人数です

1400チーム位 3万人以上いたそうです(汗)(正確には知りません)

真剣に優勝を狙ってるチームや仮装行列的な参加のチームとか、いろんなチームが参加してました

私どもは・・・

仮装行列的な参加でしょうか??

BBQをしながら、交代で、10名で走りました

初めて、FSWのレーシングコースを自転車で走りました

一番きつかったのは、ダンロップシケインから13コーナー辺りまででしょうか・・・

1コーナーのブレーキングも、5メートルで済んじゃいますし(笑)

天気もよく、気持ちが良かったです 富士山も綺麗でした

結構遊びながら走りましたが、順位は918位・・・

まったく練習もしてないのに、意外と良い結果でしょうか~?

今日、皆様お疲れ様でした!!

実は・・・

良い誕生日の記念になりました~♪

ママチャリGP終了後、フォーミュラーニッポンのデモランがありました

今日の写真

その1 その2 その3 その4 その5




 
Posted at 2011/01/09 19:57:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2011年01月05日 イイね!

デジタルフォトフレーム&コンデジ

デジタルフォトフレーム&コンデジ最近の話ですが・・・
デジタルフォトフレーム&コンデジを買いました

経緯は・・・
デジタルフォトフレームは去年の年末・・・
とある量販店にて、バッファローの8インチ無線LAN対応の
デジタルフォトフレームが3980円で売ってました
まったく欲しいと思ってなかったのですが・・・
価格に惹かれて購入・・・

その時ふと思い・・・
まったくPCおんちな両親に一台プレゼントしようともう一台購入
結局高くついた(汗)
早速両親にプレゼントしてセッティングまでして・・・
両親には・・・
これ一万円したから大事に使ってね
とっ大嘘ついて帰りました(笑)(一部始終Z33改さんが見てましたけどね(爆))

その後・・・
正月元旦
実家で正月を過ごす事になり、私は量販店のチラシを見てました
気づいた事・・・
12月の方が安い商品が・・・数多くあったかな??
フォトフレームの影響もあるのか、新しいコンデジを両親が欲しいと言われ、買うことになりました
銘柄はキヤノンが良いと・・・兄弟家族や私が一眼でキヤノン使用してるからそうですけど・・・
私のコンデジはカシオですけど(汗)
車載カメラに使用するため、1時間以上動画が撮影できるカメラは
当時はカシオが手頃だっただけですけど・・・
何処のメーカーも同じなんですけどね
機種は任せるからって、お金渡されてしまった・・・
私は実の所、コンデジがどんな機能があるかまったく知らないのです
翌日、量販店にて、キヤノンのカタログを立見して、大体機種は決まりました
パワーショットSX210ISに決まりました(そろそろモデルチェンジが近そう)
量販店3店まわって・・・価格の交渉して・・・とっ思ったら黒色が全て売り切れ・・・(涙)
この正月はデジカメが手頃な価格の為、かなりの量が売れたそうです
諦めて帰宅
その後ネットで調べた所・・・
翌日配送OK 価格は量販店より4500円安いし5年保証
って事で最初からネットで買えば良かった(涙)

そんな事してるうちに、私も欲しくなって・・・買う気持ちになってしまいました(爆)
カシオ エクシリムEX-FH100がコンデジなのに秒間40コマが面白かったのが理由なんですけどね
ネットで大体の価格を調べて、量販店で実物の確認をしました
プライス・・・変わらない・・・顔見知りの店員に在庫を聞いたら・・・ある
元々45000円辺りが定価だったそうですが、60%以上値落ちしたそうです
5年保証付けて買っても同じだったので即決!!

その後、PC専門の地元の量販店に移動してSDカードを購入に行きました
なんと・・・Transcend SDHCカード 32GB Class10が4000円・・・
凄まじいデフレ価格・・・
コンデジにSandiskのClass10は必要無いかも・・・

何だか今年の正月はコンデジ買うのに必死に終わった正月でした(爆)

つまんない話題で申し訳ありません!!(滝汗)


※偶然にフォトフレームに写ってるCカーのスポンサーはカシオでした(笑)















Posted at 2011/01/05 23:32:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ&PC | 日記

プロフィール

「モリゾー君 納車されて6か月 (くだらない内容です) http://cvw.jp/b/13558/48476333/
何シテル?   06/08 21:55
車と戦闘機は大好きです 名前は今はなき米海軍VF-154ブラックナイツからのパクリです 転勤族です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5678
910111213 1415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブラックナイトさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:28:21
新東名120km/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 11:53:57
友人の結婚式&本日のLEMS店(5月24日 更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:38:53

愛車一覧

レクサス LBX LBX MORIZO RR (レクサス LBX)
カテゴリーが無いのでLBXのカテゴリーに登録しました。 V8エンジンを2台乗り継いで16 ...
レクサス RC F レクサス RC F
納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なかなか楽しい車です
スズキ スイフト スズキ スイフト
意外に燃費が良く、ハンドリングも良い車でした スポーツ性能は・・・? アクセルレスポン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation