• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2006年3月20日

ブレーキマスターシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
RFのフォークが思ったより安く上がりそうなので、浮いたお金で、V100のブレーキ関連をフルOHします。
2
三ヶ月前に分解していたので、それほど汚れはありませんでした。
スナップリングを外すのに苦労しました。
このスナップリングは、俺の持っているKTCのプライヤーだと、先が太くて穴に入らないのです。
ただ先端が交換できるので、一回り小さいものも購入予定。ただKTCだと10本単位で売っているので、どうしようかと考え中。
3
ピストンが入る場所。
4
新品ピストンセット2050円
5
ダイヤフラム460円
古い方はかなり変形しています。
6
ここも忘れずに
7
いきなりエア抜きです。
メッシュホースも取り付けます。
USEDで2000円でした。長さは1m
8
エア抜きも終わり、外装を取り付けて、漏れ・締め付け・ブレーキランプの作動確認を行いました。
あれ?ブレーキ点かない。確かちゃんと接続したと思うのだけれど。
もう一度開けてみると、しっかりと繋がっていました。
こうなると少々ややこしい。
スイッチ部を分解してみます。
このスイッチを外すのに一苦労しました。
錆ているために、なめてしまいまったので、ペンチで外すと、中でネジが折れました。
幸い少し折れた部分が出ていたために、ラスペネ漬けにして、ペンチで引きずり出しました。
スイッチを開けてみると、内部はかなり汚れていました。
全部バラバラにして、磨り減っている部分に鉛をハンダ付けして組み込みました。
かなり小さい部品の集合体なので気が滅入り、部品を注文しようかと思いましたが、何とか組み込みました。
結果、点灯して一安心です。
今回の一連の作業で最も苦労した部分です。(笑)
☆作業を終えて☆
消耗品をほぼ全て交換したので、これが新車のタッチかと思いました。
メッシュホースも入れているので、実際には新車以上かもしれません。
全てで5000円以内で収まったので、走行距離を重ねたバイクには効果的でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

お手軽タイヤレター

難易度:

2024

難易度:

2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation