• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wgnc@あか⇒くろの"黒ステちゃん" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

アイドル不調原因究明!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は非番で眠たいお目めをこすりながらアイドル不調を直します!!
症状としては…
1、冷間時エンジン始動でストール→アクセルあおってエンジン始動
2、5~10分間は交差点などでクラッチ切ると勝手にアイドリングストップ→しばらく走るとストールしなくなる。
3、エアコンonで回転低下しアイドリングばらつきorストール
4、燃費最悪エコ運転しても、リッター5~6。エアコン使用で更に最悪(+_+)
最初はオルタネーターかと思い、アカのドナーから移植したところ、エンジン回転は軽くなったが、症状かわらず…(+_+)
というわけで、症状的にもRBの定番といえるAACバルブとやらをはずしてみようではないかと…
2
クロステちゃんは以前整備手帳に載せた通りアイドル調整ネジがつぶれていたので、練習がてらアカのドナーからはずしてみることに…ネジ4箇所と、カプラー、ホース類を外すだけなのでホースの固着があったものの10分ほどで摘出!!
3
スラッジがたまってるものの意外と綺麗(>_<)
エンジンクリーナーでじゃぶじゃぶ洗います!
するときめこまやかなきれいな泡あわがどす黒い汁に変わっていきます(笑)
4
んでもって乾かしている間に同じ要領でクロステ号もはずして交換!!
クロステ号のAACバルブの中身はえげつないことになってました(笑)
アカと走行距離変わらないのに…(+_+)
ガスケットはほんまは換えないといけないのですが、暇がないのでそのまま使用…よいこは真似しないでね(>_<)
交換後エンジンかけてアイドル調整!!タコメーター読みで純正値にしました。エンジン冷えてましたが症状でず!!(^-^)v
しかしもう少し高めにしようかと思った矢先…やってまいました(笑)
前オーナーと同じように調整ネジつぶれてもうた!!(+_+)
みなさんも気を付けてください!!
ついでに外したクロステ号のAACバルブもきれいに清掃しました!!
これで一件落着かと思いきや…エアコンonでアイドルアップせず回転低下&不安定…まだまだ完治するには時間がかかりそうです(>_<)
同じような症状でたかた、又は詳しい方ヒントがあれば教えてくださいm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

久しぶりのOIL交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月7日 18:22
冷機時に回転上がらないなら、エアレギュが、怪しいかも(閉じてる可能性あるかも)?

ファ-ストアイドルありました?
コメントへの返答
2013年9月7日 18:41
ファーストアイドルとはエアコンonにしたときのことですか???
2013年9月7日 18:51
いいえ、ファ-ストアイドルは、冷機時にE/Gを始動して、

水温が安定するまで、アイドリングよりも、少し強制的に回転をあげることです。

RBだと、1000rpm位かな?(もう、少しひくいかも)

もし、それが無いなら、エアレギュかも?

インマニの裏あたり覗いてみてください、ホ-スとコネクタ-が、刺さってると思います。
コメントへの返答
2013年9月7日 19:02
ありがとうございますm(__)m
エンジン始動時は若干回転あがってるんで大丈夫かと思います。
AACバルブ洗浄してエアコンOFF時のアイドル不調は改善されたのですが、エアコンONにするとコンプのクラッチがONOFF繰り返してカチカチ言ってアイドルが800~500位をいったりきたりしてます(>_<)
エアコン自体は普通に効いているので問題ないのですが…
2013年9月7日 19:11
単純に、コンプの不調では?A/CのON/OFFが、E/G回転をあげてなくてもなると、

コンプのクラッチ不良かも、GAS量は大丈夫ですか?

ご参考までに・
コメントへの返答
2013年9月7日 19:33
年式も距離もだいぶ走ってるんでそこらじゅう壊れてきますからね…(>_<)
エアコンガスはこの夏入れたんで問題ないです。ただ入れた時、作業者のミスで圧力パンパンに入れられてたみたいで保護動作!?みたいな感じでコンプが動かなくなってエアコンが効かなくて、圧力再調整してもらった経緯はあります。
2014年3月1日 21:21
古い記事ですが、気になったので...
私のはATですが、似たような症状でした。洗浄してもなおらず、中を全バラしてみるとAACバルブのカラーのような部品が割れていて、AACバルブ交換にて改善しました。
もし、まだ改善してなければ参考にしてください
コメントへの返答
2014年3月1日 22:45
はじめまして!コメントありがとうございます。
私の場合はAACバルブ洗浄で多少ましになったものの、最終的にはO2センサーの配線がショートしていてECUに悪さをしていて点火不良やエアコン関係、アイドル不調になっていました。
現在はO2センサー交換、ECU現車セッティングで元気に走っています。

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド 久々にテリオスの整備しました😆 https://minkara.carview.co.jp/userid/1356225/car/2791742/6115455/note.aspx
何シテル?   12/01 15:46
wgnc@あか⇒くろです。 2013年8月2号機復活しました!! 2014年転勤で地元三重に戻りました!! 2015年NM35に乗換えました!! 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント アッパーブッシュ 交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:08:02
アッパーマウントラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:05:55
ホンダ(純正) アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 00:45:10

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
みんともさんから譲り受けた極上車 購入時走行54000キロ レアな3.5LのアクシスS✌ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフディーバさん。家に来て約1年…ようやく公道走れるようになりましたwww 外装 デ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
職場の先輩から冬用&通勤カー格安GET!! インタークーラー無しのライトプレッシャーター ...
日産 マーチ 黒マチ子さん (日産 マーチ)
ステージア見つかるまでのとりあえず足車ということで… と言いつつもあかくろ色に染まるのか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation