• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

セリカXX

といえばこのCM

















ジェミニハンドリングバイロータスのように味付けにロータスが関わったことはないようですが、部品共有なんかの連携があっての出演かな(笑)


チャップマンが亡くなる1年前・・・・



私も来年その年齢になります



ガクガク




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/07 18:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 21:21
動くロータス総帥を初めて
見たかも・・・感動!!

トヨタはFウインカーで
私のもお世話になってます(笑)

存命だったらどんなマシンを
作ってましたかね~~?
見たかったな~~
コメントへの返答
2017年1月8日 18:11
1年後に亡くなるなんて本人もびっくりしてるでしょう・・・

存命ならNEWエランなんかいすずエンジンではなくトヨタの4AGだったりして
2017年1月9日 18:19
こんにちは
チャップマンと自家用セスナ機JPS仕様とダブルXが並んでるポスター有りますがトヨタもこの頃輝いていたロータスの名前が欲しかったんですね。
いすゞは長くやっていましたね。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:33
コメントありがとうございます

このころのロータスはF1も市販車もちょっと迷走状態だった気がしますね

デロリアンも悩みの種でした(笑)

2017年1月10日 21:59
XXのCMですか・・・

加速がウソ過ぎて、今なら広告機構に苦情がいきますね・・・笑
コメントへの返答
2017年1月10日 22:50
加速というと、ターボの設定はオートマのみだったそうです

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation