• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

直ったのか???

直ったのか???
オイルパンの液ガスが固まったころを見計らってオイル注入 オイルポンプ内が空なので呼び水ならぬ呼び油を・・・ オイルエレメント外してポンプから出てくる穴にあふれるまでオイル注入 エレメント内もオイルが空になってるのでオイル注入 エレメント(まだ1000キロも走ってないので再利用)装着して ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 12:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!
12月1日で愛車と出会って6年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! 6年で6000キロ ロータスより走ってねー ■この1年でこんなパーツを付けました! 無し(笑) ■この1年でこんな整備をしました! 無し(笑)(笑) あ… キーシリンダー交換したわ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 13:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

from Netherlands

オランダからオイルポンプが届きました 下が新品 シャフトが3mm程長いですやん ガクガク…… ローターの圧入不足か… その他はOK とりあえずエンジン側のシャフトが通る穴に棒を差し込んで確認 10mm程余裕があるで問題なし(笑) 組み付けペースト塗ってオイルポ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/24 11:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

ピューピュー

窓全閉で走れる季節になりました(笑) しかし、私のロッパは右の窓が完璧に閉まらない(閉ってるように見えるけど)ので全閉で走るとピューピューうるさいんです 仕方ないのでいつも1センチほど開けて走ってます 3ミリほど隙間があるようなので完璧に閉まるように調整します 内貼りを外して ここの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 18:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

トラスつながり?

ロッパが修理中なんで、SDRでおは鷲へ 一時間ほどうだうだして帰宅 写真は行く途中に撮ったコレだけ 美しい(笑)
続きを読む
Posted at 2016/11/20 11:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

まだオイルポンプ来ないから、日曜日の「おは鷲」はバイクで行こうかな…… ヨーロッパをリフトで持ち上げる時にガサガサ音がする 多分フレームが下にズレる音かな 下にフレームが落ちてしまうかも ガクガク まあ、TC以降のフレームより止める箇所が多いから大丈夫でしょう(笑) ...
続きを読む
Posted at 2016/11/18 15:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月16日 イイね!

くるくる🌀

部品待ち状態なもんで、ちょっとした応急修理を… インナードラシャに圧入されたユニバーサルJのカラーがくるくる回ってるので、ガタが出る前に車上で分解 クリップを外しプラハンで中間ドラシャを軽く叩くだけでカラーが出てきます(笑) バイスプライヤーで出てきたカラーを挟んで引っこ抜いた後、脱脂 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/16 12:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

Netherlands

Netherlands
このままエンジンを組みなおしても前と変わらないので(笑)オイルポンプを交換することにしました ベースエンジンがルノー16のエンジンなのでロータスショップに頼むと割高になるのでオランダのルノー16ショップ(今回で2回目)に注文 ローターの寸法が何種類かあるようで、同じ寸法でないと付かないので ...
続きを読む
Posted at 2016/11/11 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

オイルパン

外すのかなり苦労しました😅 スクレーパとハンマーでガンガン叩きながら… 6年前に外してるので、底に異物は無かったです オイルまみれなんで写真は無いです(笑) 残ったガスケットを除去してパチリ📷 サーキット走行するのでバッフルプレートは12年前に製作 1箇所、ロ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 14:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

さーて

そういえば6日はクラシックデイズでしたね 写真はロータスしか撮ってません(笑) で、最近気になるドライスタート時の油圧・・・ 1日おいてエンジンかけると数秒後に油圧が上がります もちろん油圧計の針が動くまで警告灯も点きっぱなし・・・ さらにカタカタと音も出る 1週間もおくと5 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/08 18:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 8 910 1112
131415 1617 1819
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation