• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

JPS16納車

LOTUS78/2(JPS16)





言わずとしれた、1978年にLOTUS79が完成するまでのロニーのレギュラーカー

スパーク製ですが、プラネックスが販売してるので、タバコステッカーが既に貼ってあります

ロニーの頭の位置が不自然すぐる(T_T)(T_T)




リアエンドの組み立てに難あり(T_T)

ショボ一ン…




因みにLOTUS78/4(JPS18)も持ってます

1977年の日本GPで走った車






2005年、岡国を走行するJPS18(元の色に戻されてます)






その後イギリスに渡り、数年前に、クラッシュしてモノコックが逝ったらしい



ガクガク…





現在はレストアされ日本にあります
Posted at 2013/10/16 18:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年10月10日 イイね!

ホンダTN360

ホンダTN36011月に発売するらしい








世界限定1000台







てか


これも気になる





明日誕生日なので・・・



待ってます・・・


ワクワク・・・
Posted at 2013/10/10 23:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年05月31日 イイね!

たいれる

ティレ…いやいやあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)たいれるは2台持ってるんだな~猫2

もちろん77年のロニー仕様だけですがね(笑)









事実上グッドイヤーのタイヤ開発中止で、グリップ上げる為にスポーツカーノーズからこれでもかと言うくらいはみ出したワイドトレッド仕様

最初のコンセプトからは本末転倒ですな猫2




でも重戦車ぽくってお気に入りですウッシッシ



家建てたら飾ろうと思ってますが…いつになるやら

今は押し入れで寝かせてます(笑)

Posted at 2012/05/31 12:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年05月21日 イイね!

ロータス78?

20数年前、バ○ダイ入社して初めて担当した商品がコレ



どうみてもロータス78に見えますが、違います(笑)
勿論許可などとってませんし(笑)



マシンロボの派生でウイナーロボと言って、ボタンを押すと、0.5秒で変形するのが売りでした…






確か、

テスタロッサウイナー
トラックウイナー
ポリスウイナー
バギーウイナー
エフワンウイナー
イーグルウイナー
ファイヤーウイナー
ポルシェウイナー

の8種類あったと思います

テスタロッサウイナーやポルシェウイナーは今考えたら版権大丈夫だったんだろうかと言うくらいそっくりでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

まあ全然売れなかったから…おKなのかな(笑)


数年前にヤフオクで見つけたので買ってみた猫2


懐かしい…
Posted at 2012/05/21 21:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年01月12日 イイね!

赤い奴が届いた

本日、ロータス78が届いたウッシッシ



よーく見ると作りが荒い…冷や汗2

まあ仕方がないか…



気を取り直して付属のデカール貼った猫2指でOK

貼らないでおくとデカールがパリパリになって、使い物にならなくなるからだ…

実際20年前のデカールは使えなかった冷や汗



ちょっとズレたが気にしないウッシッシ




Posted at 2012/01/12 20:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation