• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

超7

確か買ったのは17年前かな


個人売買で








200マソしますた・・・ガクガク






買った後でヘッドガスケット抜けてるのに気が付きました・・・ショボーン





で、ヘッド開けたらローコンプピストンが入ってたし・・・ショボボーン




自分でピストン換えて、エンジン載せてセル回したら




見事にフライホイールからリングギア外れてまた降ろす羽目に・・・ショボショボボーン



フライホール外して軽量化した時に業者が抜け止めのリブまで削ってしまってたみたい




まあいろいろ勉強させていただきました





ちなみに、レーシングスクリーン&ロールバーレスで乗ってました





今考えたら、かなり危険ですね


ガクガク



Posted at 2012/12/11 23:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 11 1213 1415
16 171819202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation