• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ54のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

老太巣 養老派 65


確か買ったのは20年前かな








東京の青○自動車で・・・







バブルの余韻なのか、かなりおんぼろでしたが





320マソしますた・・・ガクガク


FCは150マソで売却・・・グスン




イギリス物なので、フレームはパイ生地のようにサクサクになってました・・・ショボーン






ある日、走ってると機械式の油圧計が0に


これは油圧計が壊れたに違いないと思ってたら、オイルランプ点灯


止まってみたら、オイルを垂れ流しながら走ってました・・・ショボボーン


家まであと数キロだったので、坂道下るときや信号待ちではエンジン切りながら帰った記憶が・・・











そして1999年10月

信号待ちで前に止まってたランクルがバックしてきてフロント大破?・・・ショボショボボーン













まあいろいろ勉強させていただきました



今考えたら、かなり危険ですね←そろそろこじつけっぽいか(笑)



ガクガク

Posted at 2012/12/14 00:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 11 1213 1415
16 171819202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation